Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
東京五輪
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
海外
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
J1昇格
ファジアーノ岡山がJ1初昇格! ベガルタ仙台を下し、悲願達成! 木山監督「すべての人たちと努力し合ってたどり着いた結果」【J1昇格PO決勝】
7日、J1昇格プレーオフ(PO)決勝が岡山・シティライトスタジアムで行われた。準決勝でモンテディオ山形を破ったファジアーノ岡山とV・ファーレン長崎を下してファイナルに駒を進めたベガルタ仙台が対戦。レギュラーシーズンの5位と6位の対決は、これが3度目のPO挑戦となる岡山が2−0で勝利。悲願のJ1初昇格を果たした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
J1昇格
J1昇格プレーオフ
決勝
ファジアーノ岡山
fagiano
vegalta
べガルタ仙台
J2最終節の劇的ドラマ! 磐田が逆転昇格! 東京Vは一歩及ばず3位、清水は4位に転落し、自動昇格ならず【J2】
J2最終節が12日、各地で行われた。3チームに自動昇格の可能性が残される中、3位のジュビロ磐田が敵地で栃木SCを破って2位となり、1年でのJ1復帰を決定。4位の東京ヴェルディが大宮アルディージャを下して3位となり、最終節に勝てば昇格決定だった2位清水エスパルスはアウェーで水戸ホーリーホックと引き分け、4位に転落した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
ジュビロ磐田
東京ヴェルディ
清水エスパルス
jubilo
verdy
spulse
J1昇格
町田J2優勝&J1昇格パーティー! 金沢を1-0で下し、ホーム最終戦で高らかに凱歌!◎J2第40節
FC町田ゼルビアがホームで「祝賀パーティー」だ。10月29日の明治安田生命J2リーグ第40節で、前節でJ1昇格を決めた町田がホームに凱旋。前日に2位の清水エスパルスが敗れたため優勝も決まって迎えたツエーゲン金沢戦で、1-0で勝利を収めて、サポーターとともにJ2優勝とJ1昇格を祝った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
FC町田ゼルビア
zelvia
J1昇格
J2優勝
中島裕希
町田が「誠実」のJ1昇格! 熊本をアウェーで下し、クラブ初のトップリーグへ! 黒田剛監督も目に涙「寝られない日々が続きました」◎J2第39節
FC町田ゼルビアがクラブ史上初めてのJ1昇格だ。10月22日の明治安田生命J2リーグ第39節でロアッソ熊本とアウェーで対戦。3-0で快勝を収めて今季23勝目を手にした。勝ち点を78として、3試合を残して2位以上を確定させ、昇格を決定した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
FC町田ゼルビア
zelvia
J1昇格
黒田剛
宇野禅斗
髙橋大悟
下田北斗
【新潟】「まだまだ甘い」と堀米悠斗。キャプテンが高みに立ってなお向き合う、2022ラストシーンが示唆するもの
J1昇格、J2優勝を達成したアルビレックス新潟は、明治安田生命J2リーグを勝利で終えた。10月23日の第42節でFC町田ゼルビアを2-1で下したが、キャプテンとしてチームをまとめてきた堀米悠斗は、喜びもつかの間、「甘い」と自分を一刀両断した。その真剣さが、J1に向かうチームの礎になる。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
堀米悠斗
J1昇格
J2優勝
松橋力蔵
【新潟】舞行龍ジェームズがJ1に帰る! 川崎フロンターレに「勝って恩返ししたい。絶対に負けたくない」
アルビレックス新潟は2022年の明治安田生命J2リーグを勝利で締めくくった。10月23日の第42節で、FC町田ゼルビアに2-1の勝利。舞行龍ジェームズは勝利を喜びながらも、無失点で終えられなかった悔しさもかみ締めた。来年はJ1で、古巣の川崎フロンターレに勝利の恩返しを誓った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
舞行龍ジェームズ
frontale
鄭大世
J1昇格
J2優勝
【新潟】高宇洋の最高の笑顔と未来へのレッスン。「上の舞台ではそこで決めないと勝ちきれない」
アルビレックス新潟が2023年のJ1リーグに、J2王者の自信を携えて乗り込む。明治安田生命J2リーグ最終節となる10月23日の第42節で、FC町田ゼルビアに2-1の勝利。高宇洋が最高の笑顔を見せたのは自らの充実からだった。そして、J1という未来へのレッスンに心が震えるからだった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
高宇洋
J1昇格
J2優勝
【新潟】鈴木孝司の優しさが決勝点を生んだ。欲望も献身も手懐けて「本当に自然にやったプレーでした」
アルビレックス新潟が明治安田生命J2リーグ最終節となる10月23日の第42節で、FC町田ゼルビアから2-1の勝利を奪った。三戸舜介がチップキックで流し込んだ決勝点が話題になったが、そのゴールを導いたのが、鈴木孝司の優しさだった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
鈴木孝司
J1昇格
J2優勝
【新潟】藤原奏哉はJ2優勝のシャーレには触らない。「J1のシャーレを掲げたいと思います。それまでお預けで」
明治安田生命J2リーグで優勝とJ1昇格を果たしたアルビレックス新潟。10月23日の最終戦ではFC町田ゼルビアに2-1で勝って、ファン・サポーターとお祝いしたが、藤原奏哉はシャーレを掲げなかった。そこには頼もしすぎる強い思いがあった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
藤原奏哉
J1昇格
J2優勝
【新潟】「新潟超最高!」の絶叫。選手が「松橋力蔵男前!」と喜ぶルーキー監督の愛される理由
明治安田生命J2リーグでJ1昇格とJ2優勝を決めたアルビレックス新潟。最高の結果に導いた松橋力蔵監督の手腕はさまざまに語られている。10月23日の最終節、FC町田ゼルビアとの一戦を勝利で終えて垣間見えたのは、今季初めてトップチームを率いた「ルーキー監督」の愛される理由。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
松橋力蔵
J1昇格
J2優勝
堀米悠斗
【新潟】高宇洋の価値がたっぷり詰まった昇格ゲーム。「絶対的な存在になる」の思いとともにJ1へ!
アルビレックス新潟がJ1昇格を決めた10月8日のベガルタ仙台戦。3-0の完勝は、このチームが1年かけて積み上げてきたものを証明するような内容だった。高宇洋の存在も、その大きな一つ。ボールを動かし、即時奪回で仲間を押し出すプレーをのびのびと披露した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
高宇洋
島田譲
舞行龍ジェームズ
千葉和彦
J1昇格
【新潟】島田譲が「そこ」にいたから。「昇格を決めた試合で、歴史に残る2アシスト」が強さのシンボル
2022年のアルビレックス新潟には数多くの強みがあるが、その一つが島田譲のマルチロールだ。基本のボランチのほかにゲームメーカーやパサー、そしてJ1昇格を決めた10月8日のベガルタ仙台戦ではポストプレーヤーとして、サイドアタッカーとしてのアクションが鮮烈だった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
島田譲
J1昇格
伊藤涼太郎
三戸舜介
Continue reading
Pickup Articles
【全日程終了】第103回全国高校サッカー選手権2024・結果&スケジュール
第103回『高校サッカー選手権大会・出場全48校』登録メンバーリスト
北中米W杯◎アジア最終予選 順位表&日程
注目のタグ
J1順位表
J2順位表
J3順位表
ルヴァンカップ結果
パリ五輪男子・日程&結果
パリ五輪男子・選手リスト
パリ五輪女子・日程&結果
パリ五輪女子・選手リスト
EURO2024日程&結果
EURO2024全チーム選手リスト
コパ・アメリカ2024日程&結果
U23アジアカップ日程&結果
2023Jリーグ日程
移籍情報2023夏
女子W杯結果&日程
カタールW杯結果&順位表
ACL2022日程&結果
WEリーグ順位表
欧州各国リーグ順位表
CL結果&日程
EL結果&日程
W杯アジア最終予選日程&結果
W杯各大陸予選日程&結果
アジアカップ2023日程&結果
天皇杯
得点王の系譜
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
東京五輪
TOKYO●2020特集
人気記事
【皇后杯】アルビレックス新潟レディースが劇的同点ゴールからPK戦を制して決勝へ! 三菱重工浦和レッズレディースは鮮やか逆転勝利
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】他クラブでの経験を糧にタイトル獲得へ。松村優太「“走る、戦う”ことの重要性を再認識」、下田栄祐「フィジカルや走る部分は成長できている」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】新戦力キム・テヒョン、レオ・セアラのゴールに徳田誉のハットトリック。鬼木達監督体制での初の実戦でユースに大勝
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】新たに深紅のシャツをまとう実力者3選手。キム・テヒョン「ACL出場も目標」、レオ・セアラ「例年よりも多くゴールを」、小池龍太「自分の経験値を若手に」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
前橋育英が7年ぶり2回目の選手権制覇! 流通経済大柏とのPK戦の激闘を制す【決勝】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】2025シーズンの新体制発表会を開催。鬼木達監督「サポーターの期待に応えたいし、自分自身もここでタイトルを取りたい」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【FC東京】仲川輝人&遠藤渓太が松橋力蔵監督と再び日本一へ!「本当にみんなの記憶に残るミーティングだった」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【FC東京】松橋力蔵監督が問う「君は何者なのだ」。練習初日のロンドに見えた「思考力」を求めるスタンス
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【高校・ユース】中野洋司監督体制の鹿島ユースがトップチームと対戦。DF大川佑梧、FW吉田湊海ら奮闘も及ばず
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】ユースから昇格の3選手が意気込み。松本遥翔「プレー強度に慣れていきたい」、徳田誉「プロ1年目だと思わずに」、佐藤海宏「ユースで得た経験を生かしたい」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.