Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
J1昇格
【千葉】山形から大槻周平が完全移籍で加入「必ずJ1に昇格して喜びを分かち合いましょう」
ジェフユナイテッド千葉は28日、モンテディオ山形からFW大槻周平が完全移籍で加入すると発表した。大槻はこれまで湘南、神戸、山形でプレー。2020年シーズンは、山形で40試合に出場し、7ゴールを挙げている。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
ジェフユナイテッド千葉
jefunited
大槻周平
jleague
montedio
J1昇格
移籍情報
【福岡】「勝利と感動」の旅路。長谷部茂利監督「両手で扱って全身全霊で挑んだ」
就任1年目でアビスパ福岡をJ1昇格に導いた長谷部茂利監督。その手腕が高く評価されているが、「勝利と感動」の両方をていねいに追い求めた結果だった。昇格を果たしたいまの思い、そして最終節への意欲をたっぷりと語った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アビスパ福岡
avispa
アビスパ
長谷部茂利監督
勝利と感動
J1昇格
vortis
【福岡】ミスター・アビスパの福岡愛がこぼれる。城後寿「まだまだ負けないよ」
明治安田生命J2リーグで2位以内を確定しJ1昇格を決めたアビスパ福岡にあって、この男の存在を忘れる者はいないだろう。城後寿。ミスター・アビスパと呼ばれる34歳のベテランから語られる福岡愛いっぱいの言葉を、いまこそかみ締めたい。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アビスパ福岡
avispa
アビスパ
城後寿
J1昇格
ミスターアビスパ
【福岡】「ここに来てよかった」遠野大弥。2021年、ラッキーボーイのその先へ!
明治安田生命J2リーグ第41節で2位以内を確定させ、J1昇格を決めたアビスパ福岡。さまざまな個性がきらめいたチームで、インパクト十分なのが遠野大弥だ。プロ1年目でチームトップの11ゴールを決めて、攻撃の主役になっている。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アビスパ福岡
avispa
アビスパ
遠野大弥
重廣卓也
フアンマ・デルガド
J1昇格
【福岡】「達成してみると実感が湧かない」昇格。重廣卓也の喜びが静かだった理由
明治安田生命J2リーグでアビスパ福岡が見事にJ1昇格を決めてみせた。第41節で愛媛FCに2-0で完勝、3位のV・ファーレン長崎が引き分けたことで達成した。しかし、重廣卓也の喜びは静か。ケガで戦線離脱したことが心残りだった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アビスパ福岡
avispa
アビスパ
重廣卓也
J1昇格
【徳島】垣田裕暉が昇格決定戦でエースの証明。「自分の1点で勝ててうれしかった」
明治安田生命J2リーグで徳島ヴォルティスが昇格を決めた。2試合、足踏みしながら第41節の大宮アルディージャ戦に1-0で勝利を収めて決定。この重要なゲームで唯一の得点を挙げたのは、やはりエース、垣田裕暉だった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
徳島ヴォルティス
vortis
ヴォルティス
垣田裕暉
浜下瑛
J1昇格
【福岡】若きリーダーの成長物語。上島拓巳「やっとプロサッカー選手になれた」
明治安田生命J2リーグ第41節で愛媛FCを2-0で下し、念願のJ1昇格を決めたアビスパ福岡。その中でこのディフェンスリーダーの成長は欠かせないファクターだ。上島拓巳は自身の成長を感じながら、このシーズンを駆け抜けていった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アビスパ福岡
avispa
上島拓巳
アビスパ
J1昇格
【徳島】岩尾憲が十字架を下ろした日。「僕たちには人間らしさが詰まっている」
徳島ヴォルティスのキャプテン、岩尾憲の口からは、昇格を成し遂げた重みを確かめるように感動的な言葉が次々と出てきた。過去の失敗を「十字架」と表現して持ち続けた男がたどり着いた歓喜の瞬間。その言葉を味わおう。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
徳島ヴォルティス
vortis
岩尾憲
J1昇格
徳島&福岡W昇格決定! ともに勝ってJ1へ。長崎は引き分けで届かず◎J2第41節
明治安田生命J2リーグで昇格2チームが同日に決まった。12月16日の第41節で首位の徳島ヴォルティス、2位のアビスパ福岡が勝って、3位のV・ファーレン長崎が引き分け。この結果、徳島と福岡が念願のJ1昇格を決めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
徳島ヴォルティス
vortis
アビスパ福岡
avispa
V・ファーレン長崎
vvaren
J1昇格
【J2】首位徳島が引き分け、2位福岡と3位長崎が勝利で昇格決まらず。大混戦のままラスト2へ!
明治安田生命J2リーグ第40節が各地で開催された。首位の徳島ヴォルティスにはJ2優勝とJ1昇格が決まる可能性があったものの、ホームでジェフユナイテッド千葉と引き分け、一方で2位アビスパ福岡、3位V・ファーレン長崎がそれぞれ勝利を収めたために、今節の決定はなし。J2は大混戦のまま、残り2試合を迎えることとなった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
vortis
avispa
vvaren
徳島ヴォルティス
アビスパ福岡
V・ファーレン長崎
J1昇格
【福岡】重廣卓也は「面白いな、J2」と絶妙のヌケ感で残り3試合に勝つ!
明治安田生命J2リーグは残り3試合。昇格、そして優勝争いが加熱している。首位の徳島ヴォルティスに勝ち点5差、3位のV・ファーレン長崎に2差で2位のアビスパ福岡で、いまを思い切り楽しむ重廣卓也の言葉が頼もしい。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アビスパ福岡
avispa
重廣卓也
アビスパ
vortis
vvaren
J1昇格
【東京V】大久保嘉人が語る昇格へのカギ「スタートダッシュが大事になる」
東京ヴェルディの大久保嘉人は16日、練習後にオンラインで取材に応じた。自粛期間中の活動、自身のコンディションやチーム状況について、さらに再開するJ2リーグと昇格への思いなど現在の心境を語った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
東京ヴェルディ
verdy
大久保嘉人
永井秀樹
J2再開
J1昇格
jleague
Continue reading
Pickup Articles
【DAZN欧州組応援部】3月度の「月間ベストプレーヤーズ」TOP3を発表! 1位は伊東純也に決定!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【Jリーグ月間表彰】川崎Fのレアンドロ・ダミアンが「チームの姿勢が表れていた」ロングボレーの裏側を語る
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【開催延期】第34回サッカーマガジン雪印メグミルクカップ全国レディース大会2021開催延期のお知らせ
ベースボール・マガジン社広告担当
@ soccermagazine
注目のタグ
高校選手権2020
2021年Jリーグ開幕
2021年Jリーグ日程
Jリーグ移籍情報
高校選手権2020登録メンバー
Jを味わう
女子サッカー
THIS IS MY CLUB
Jリーグ日程
J戦士の大学時代
歴代J戦士の高校時代
得点王の系譜
2020の注目株
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
指揮官の所信表明
高校サッカー選手権2019結果
高校サッカー選手権2019登録メンバー
天皇杯
カタールW杯
TOKYO●2020特集
東京オリンピックまであと
2021年7月23日~8月8日
人気記事
うまい、だけではない、強い新潟。堅守速攻で迫り来る金沢をはねのけて、開幕8戦負けなしのクラブレコード達成◎J2第8節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】鬼木達監督の「そういうのも含めて楽しいんです」は、チームを強くする魔法の言葉かもしれない
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【新潟】矢村健の初出場初ゴールが苦境を救う。「今日も始まりに過ぎない」にあふれる意地と一体感
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】王者の大行進は続く。脇坂泰斗のにじむプライド「対策に打ち勝つのがチャンピオン」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】チームを支え、そして刺激する万能DF。車屋紳太郎「今年はCBで勝負する」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
緊迫した雨中の90分。長いハーフタイムのあとに、2度目の5連勝の川崎Fが得た「新しい勝ち方」◎J1第19節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
シント=トロイデンの鈴木優磨が語るゴール量産の背景。「僕は誰よりも自分を客観視できている」【単独インタビュー】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【千葉】一体感を持って古巣の栃木戦へ。溝渕雄志「サッカーの根本で負けずに戦うことが重要」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】選手2名とスタッフ1名が新型コロナ陽性。濃厚接触者はなし
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【水戸】途中出場で逆転勝利に貢献した松崎快「常に得点に絡む仕事が求められている」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.