Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
albirex
【新潟】連勝止まるドローで勝ち点1を拾ったか、2を落としたか。早川史哉「引き分けに満足してはいません」
アルビレックス新潟の開幕連勝は、ついに5で止まった。明治安田生命J2リーグ第6節でSC相模原とのアウェーゲームを戦い、勝ちきれずに2-2のドロー。開幕戦以来の先発となった早川史哉は、手にした勝ち点1の価値を語った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
早川史哉
【新潟】「本物」への貴重なレッスン。チーム救う同点弾の高宇洋「もっと相手を揺さぶって主導権を握って動かして」
アルビレックス新潟の開幕からの連勝は5で止まった。4月4日のSC相模原戦で2-2のドロー。何とか追いついて勝ち点1をもたらしたのは高宇洋の同点弾だった。しかし、「本物」になるために、反省の弁は止まらなかった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
高宇洋
【相模原】「特別には意識していない」古巣戦。平松宗が三浦文丈監督の作戦遂行しあまりにもきれいな恩返し弾!
SC相模原には、この日の対戦相手、アルビレックス新潟に所属していた人物が2人いる。新潟対策を施した三浦文丈監督と、それを成功させた平松宗だ。平松のゴールで一時は2-1と逆転。結局2-2で引き分けたが、大きな自信を手にした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
SC相模原
scsagamihara
平松宗
三浦文丈
albirex
強風にあおられ新潟連勝ストップ! 相模原は一時逆転したが、2-2のドローに◎J2第6節
明治安田生命J2リーグではSC相模原が好調のアルビレックス新潟を迎えた。強風の影響でともにボールが落ち着かない慌ただしいゲームとなったが、新潟が先制し、相模原が逆転して、新潟が追いつく展開に。新潟の開幕からの連勝は5でストップした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
SC相模原
scsagamihara
アルビレックス新潟
albirex
三浦文丈
アルベルト
【東京V】大量7失点で富澤清太郎の38歳の気づき。「慌てず90分の戦いができたのが新潟さんでした」
東京ヴェルディの富澤清太郎が、新潟の地に帰ってきた。かつてアルビレックス新潟に所属したベテランDFが明治安田生命J2リーグ第5節で古巣と対戦。懐かしのスタジアムで0-7という衝撃的な大敗を喫して改めて気づいたこととは?
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
東京ヴェルディ
verdy
富澤清太郎
albirex
【新潟】三戸舜介の笑顔満載プロ初ゴールは強烈ミドル!「ゴールを決めようと思っていました」
J2首位のアルビレックス新潟がこれまで一度も勝ったことのない東京ヴェルディを7-0と驚異的なスコアで撃破した明治安田生命J2リーグ第5節。ゴールショーの最後を締めくくったのは、ルーキーMF三戸舜介の強烈なミドルシュートだった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
三戸舜介
高木善朗
【新潟】古巣への「コンプリートハット」で高木善朗が止まらない。「パスを出してくれる選手がいるから決められる」
絶好調の高木善朗が、またも魅せた。明治安田生命J2リーグ第5節でアルビレックス新潟が東京ヴェルディを迎えた一戦。高木はハットトリックに1アシスト、さらに守備に奮闘して頭脳的なプレーで古巣相手の7-0勝利をもぎ取ってみせた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
高木善朗
ハットトリック
圧巻7-0でド派手な史上初勝利! 新潟が宿敵東京Vに「13試合目」にして歴史を変えた◎J2第5節
明治安田生命J2リーグ第5節で首位のアルビレックス新潟が東京ヴェルディを迎えた。この対戦、J1とJ2通算で12試合戦って新潟が一度も勝っていなかった。しかし、90分間、圧倒して計7ゴールを決めた新潟が初勝利を収めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
東京ヴェルディ
verdy
高木善朗
アルベルト
永井秀樹
【新潟】ロメロ・フランクの「痛うれしい」初ゴール。でも「自分が3点目を取ったらもっと楽が…」
アルビレックス新潟が開幕4連勝を成し遂げた。J2第4節のザスパクサツ群馬戦で今季初ゴールを決めて貢献したのがロメロ・フランク。右サイドハーフとして全試合に先発しているパワフルなアタッカーは、勝っても大きな反省に向き合っている。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
ロメロ・フランク
【新潟】これぞ、エースのお仕事。鈴木孝司がシュート3本で2得点1アシストも「来ればもっと決められる」
アルビレックス新潟の4連勝の中心にいるのが、1トップの鈴木孝司だ。3月20日のJ2第4節ザスパクサツ群馬戦では2得点1アシストと全得点に絡んだ。ほかにもプレスやポストプレーなど、何でもできるストライカーが輝いている。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
鈴木孝司
成長実感4連勝! 新潟が「攻撃の奥行きを失わない」納得の勝利で群馬を下して快走中◎J2第4節
3月20日のJ2第4節では、開幕3連勝と好調のアルビレックス新潟がザスパクサツ群馬を迎えた一戦に注目。新潟が前半、ロメロ・フランクと鈴木孝司のゴールで優位に進めると、後半に群馬が1点を返したものの、新潟が終了間際に追加点、4連勝とした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
ザスパクサツ群馬
thespa
アルベルト
奥野僚右
【山口】新潟戦で初勝利を! 渡邉晋監督「今度こそサポーターの皆さんに表現する」
レノファ山口FCの渡邉晋監督が、3月11日の練習後にオンライン取材で報道陣の質問に答えた。10年前に経験した東日本大震災への思いや、チームづくりの現状、次節からのホーム連戦への決意などを語っている。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
レノファ山口FC
renofa
レノファ
渡邉晋
albirex
vegalta
jleague
Continue reading
Pickup Articles
【Jリーグ月間表彰】川崎Fのレアンドロ・ダミアンが「チームの姿勢が表れていた」ロングボレーの裏側を語る
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【DAZN欧州組応援部】2月度ベストプレーヤーズ、1位は移籍直後に2ゴールを挙げた南野拓実!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【開催延期】第34回サッカーマガジン雪印メグミルクカップ全国レディース大会2021開催延期のお知らせ
ベースボール・マガジン社広告担当
@ soccermagazine
注目のタグ
高校選手権2020
2021年Jリーグ開幕
2021年Jリーグ日程
Jリーグ移籍情報
高校選手権2020登録メンバー
Jを味わう
女子サッカー
THIS IS MY CLUB
Jリーグ日程
J戦士の大学時代
歴代J戦士の高校時代
得点王の系譜
2020の注目株
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
指揮官の所信表明
高校サッカー選手権2019結果
高校サッカー選手権2019登録メンバー
天皇杯
カタールW杯
TOKYO●2020特集
東京オリンピックまであと
2021年7月23日~8月8日
人気記事
【川崎F】「偽2トップ」風コンビがゆく。小林悠が「大好きな」L・ダミアンと組む楽しさは「気にしないこと」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【Jリーグ月間表彰】川崎Fのレアンドロ・ダミアンが「チームの姿勢が表れていた」ロングボレーの裏側を語る
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】「前線で勝利のために戦っています」。L・ダミアンが「5タッチ」の1G2Aで仁王立ち!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】古巣・福岡戦へ「不思議な感じ」。遠野大弥が「学ばせてもらったハードワーク」で恩返し弾宣言!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】「チームを手助けしたい」。来日したディエゴ・ピトゥカはJの戦いへ準備を進める
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
0-7からの連勝で東京Vが再浮上。持ちすぎず放り込みすぎずの絶妙のバランスで支配して山口を下す◎J2第7節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【FC東京】札幌戦で示した対応力に自信。森重真人「みんな、いくつか引き出しを持っている」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鳥栖】「そんなに甘くはなかった」と樋口雄太。川崎Fに真剣に勝ちにいったからこその「完敗の一言です」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鳥栖】「何かを変えてやる」の熱情。松岡大起が川崎Fからつかんだパスの課題「もっと相手の嫌なところに」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】谷口彰悟の愛される謙虚。J1通算300勝のうち139勝に貢献しても「これまでの選手の努力のおかげ」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.