Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
東京五輪
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
海外
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
vegalta
Jリーグ30周年のMVPは遠藤保仁に決定! 中村俊輔の祝辞は「納得してない(笑)」
Jリーグは開幕30周年を記念してを『J30ベストアウォーズ』を開催。ファン・サポーターの投票をもとに、30年の歴史の中から『MVP』『ベストイレブン』『ベストマッチ』『部門別ベストゴール』『ベストシーン』を決定し、5月15日の「Jリーグの日」に結果を発表した。『MVP』にはJ1最多試合出場を誇り、今なお現役でプレーする遠藤保仁が選ばれた。 ※文中の所属は当時(ベストイレブンは最終所属または現所属)。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
遠藤保仁
J30
J30ベストアウォーズ
jubilo
gamba
エムボマ
vegalta
【J2第42節まとめ】プレーオフの最後の1枠は、逆転で山形! 全42節終了
明治安田生命J2リーグは10月23日に全42節を終了した。すでにアルビレックス新潟の優勝と昇格、横浜FCの昇格、ファジアーノ岡山、ロアッソ熊本、大分トリニータのJ1参入プレーオフ進出は決まっていたが、プレーオフに参加できる残り1枠はモンテディオ山形が勝ち取った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
J2第42節
montedio
vegalta
vortis
albirex
yokohamafc
新潟昇格!「かっこよかった」と松橋力蔵監督。仙台に3-0の完勝で6年ぶりJ1へ!◎J2第40節
明治安田生命J2リーグ第40節で10月8日、首位のアルビレックス新潟がJ1昇格を決めた。引き分け以上で決定する状況で、ベガルタ仙台を相手に3-0の完勝。ホームスタジアムで6年ぶりのJ1でのプレーをもぎ取った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
アルビレックス新潟
albirex
ベガルタ仙台
vegalta
松橋力蔵
伊藤彰
J1昇格
【J2第39節まとめ】新潟と横浜FCが昇格王手! 3位岡山、4位熊本、6位仙台が揃って敗れる
明治安田生命J2リーグ第39節は10月1日と2日に行われ、今節で昇格の可能性があった首位のアルビレックス新潟はモンテディオ山形に引き分けで持ち越し。2位の横浜FCは勝って新潟に1ポイント差に迫った。3位のファジアーノ岡山、4位のロアッソ熊本、6位のベガルタ仙台は黒星。この結果、次節に新潟と横浜FCのダブル昇格決定の可能性が出てきた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
albirex
yokohamafc
fagiano
roasso
trinita
vegalta
J2第39節
【J2第38節まとめ】新潟、横浜FCは快調に走る! 岡山、熊本も勝利で食らいつき、大分は5位に浮上
明治安田生命J2リーグ第38節は9月最後の週末となる24日と25日に行われた。首位のアルビレックス新潟、2位の横浜FCはともに勝って自動昇格圏内をキープ。3位ファジアーノ岡山と5位ベガルタ仙台の上位対決は、岡山が完勝した。4位ロアッソ熊本も勝ったほか、大分トリニータが勝利で5位に浮上してきた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
albirex
yokohamafc
fagiano
roasso
trinita
vegalta
J2第38節
【J2第36節まとめ】新潟が勝ち点70超え一番乗りで抜けだす! 甲府を若手の2発で下し、敗れた横浜FC、岡山を置いて一歩前へ
明治安田生命J2リーグ第36節はウイークデーの9月14日に行われるタイトなスケジュール。首位に立ったアルビレックス新潟はヴァンフォーレ甲府と、勝ち点68で並ぶ2位の横浜FCはモンテディオ山形と、続く3位のファジアーノ岡山は徳島ヴォルティスと、いずれもアウェーで戦った。横浜FC、岡山が敗れたのに対して、新潟は勝利。一歩前に出た。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
albirex
yokohamafc
fagiano
vegalta
roasso
trinita
【J2第35節まとめ】新潟が20勝一番乗りでまたも首位に! 熊本が今季初の4位へ浮上。仙台は5連敗
明治安田生命J2リーグ第35節は9月10日に行われ、上位で動きがあった。2位のアルビレックスが勝ち、首位の横浜FCが引き分けたため、得失点差で新潟が首位返り咲き。一方で監督交代に踏み切ったベガルタ仙台は5連敗となり、ロアッソ熊本が九州対決を制して今季初めて4位にまで浮上した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
J2第35節
albirex
yokohamafc
fagiano
roasso
vegalta
trinita
【仙台】原崎政人監督契約解除! 新監督に前磐田監督の伊藤彰氏「未来のために、一緒に創りましょう」
ベガルタ仙台は9月6日、原崎政人監督との契約を同日付で解除し、新監督に前ジュビロ磐田監督の伊藤彰氏を迎えることを発表した。J1昇格を目指している仙台は一時は首位に立ったものの、直近で4連敗、4位に後退していた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
ベガルタ仙台
vegalta
伊藤彰
原崎政人
監督交代
【J2第34節まとめ】ますます混戦! 横浜FC△、新潟●、岡山○、仙台●、熊本○、大分○で昇格レースが熱い
9月3日、4日に開催された明治安田生命J2リーグ第34節。上位陣の混戦に拍車がかかった週末となった。首位の横浜FCが引き分け、2位のアルビレックス新潟と4位のベガルタ仙台が敗戦。一方で3位のファジアーノ岡山、5位のロアッソ熊本はそれぞれホームで完封勝利とさらに調子を上げてきて、ますます昇格の行方がわからなくなってきた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
J2第34節
yokohamafc
albirex
fagiano
vegalta
roasso
trinita
【J2第33節まとめ】横浜FC、新潟がともに3連勝で確実に前進! 仙台は痛恨の3連敗。岡山、熊本も勝利
8月27日、28日に行われた明治安田生命J2リーグ第33節。消化試合数にばらつきはあるものの、多くのチームで残り10試合となったタイミングで、昇格争いに大きな動きがあった。首位の横浜FCと2位のアルビレックス新潟が力強く前進した一方、3位のベガルタ仙台が敗れて自動昇格圏から勝ち点差が10に。そこから下のプレーオフ圏内の争いも混沌としてきた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
J2第33節
yokohamafc
albirex
vegalta
jefunited
fagiano
roasso
【千葉】ここが勝負の仙台戦。尹晶煥監督が「前へ」の積極戦術で、昇格へのラスト10試合へ
ジェフユナイテッド千葉は明治安田生命J2リーグで10位。残り10試合となって、尹晶煥監督は一気にギアを上げていく。新型コロナウイルス感染症の影響や続出する負傷者で難しい戦いが続いていたが、「前へ」の積極的なプレーで勝ち点をもぎ取って、ラストスパートだ。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
ジェフユナイテッド千葉
jefunited
尹晶煥
vegalta
【千葉】小林祐介が「やりきること」ときっぱり。中途半端を捨てて「変えるためには次が大事」
明治安田生命J2リーグで10位のジェフユナイテッド千葉は、プレーオフ圏内まで勝ち点5差の10位につける。残り試合はあと10。この5試合、フル出場を続けている中盤の要、小林祐介が、ラストスパートへと「やりきる」思いで臨む。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J2
ジェフユナイテッド千葉
jefunited
小林祐介
vegalta
Continue reading
Pickup Articles
町田のJ2初優勝・J1初昇格に貢献! 宇野禅斗が振り返る歓喜の10月「優勝や昇格を味わうことができて、本当にうれしかった」【J2月間MVP受賞】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【随時更新】FIFA女子ワールドカップ2023 日程&結果
Jリーグ 夏の移籍リスト2023
注目のタグ
2023Jリーグ日程
J1順位表
J2順位表
J3順位表
ルヴァンカップ結果
移籍情報2023夏
女子W杯結果&日程
カタールW杯結果&順位表
ACL2022日程&結果
WEリーグ順位表
欧州各国リーグ順位表
CL結果&日程
EL結果&日程
W杯アジア最終予選日程
W杯各大陸予選日程&結果
天皇杯
得点王の系譜
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
東京五輪
TOKYO●2020特集
人気記事
【鳥取】新潟医療福祉大FW田中翔太の来季加入が内定「自分のゴールでチームの勝利に貢献できるよう全力を尽くす」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿児島】藤本憲明が泣いたのは、昇格記念Tシャツの文字を見たから。J2復帰を実感して「ちょっと耐えられなかった」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鳥取】契約満了発表翌日に逆転ゴールの大久保優、鳥取ラストマッチの最終節へ「しっかり自分のプレーを見せたい」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【東京V】森田晃樹が示したJ1復帰への勝負のアヤ。「得点の時間帯はすごく良かった」ことと、もう一つは?
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
川崎Fが5発5連勝で首位通過! JDTにスーパーゴール連発で圧勝◎ACLグループステージ第5節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
西川周作が「可能性がある限り」と浦和は最終戦へ望みつなぐ。ホセ・カンテが埼玉スタジアムラストゴールで劇的勝利◎ACLグループステージ第5節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
鹿児島が悲願のJ2復帰! 鳥取に先制されるも山本駿亮の同点ゴールで引き分け、得失点差で富山を上回る◎J3第38節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鳥取】立正大MF西田結平の来季加入が内定「ガイナーレ鳥取の勝利に貢献し、多くの方々に愛される選手を目指して頑張っていく」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【東京V】「J1昇格弾」決めた染野唯月の職人芸。その瞬間「目が合った」ことで生かした自らの強みとは
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】加入1年目の最終節、佐野海舟は3日の横浜FC戦でも勝利のために。「サポーターの皆さんと最後に喜び合いたい」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.