Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
湘南ベルマーレ
【湘南】プロ初ゴールで『プロ初勝利』に貢献した田中聡「少しはチームの力になれたのかな」
サンフレッチェ広島戦でのプロ初ゴールが決勝点となり、今季2勝目に貢献した湘南ベルマーレMF田中聡。プレー内容を反省しつつ、今季初勝利の試合には欠場していただけに、『プロ初勝利』を喜んでいる。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
湘南ベルマーレ
bellmare
田中聡
プロ初ゴール
J1第9節
jleague
ルーキー田中のプロ初ゴールで湘南が今季2勝目! 広島は初黒星◎J1第9節
4月10日の明治安田生命J1リーグ第9節で、サンフレッチェ広島と湘南ベルマーレが対戦。ボール支配率で上回ったのは広島だったが、湘南が後半に少ないチャンスを生かして先制し、守り切って今季2勝目を挙げた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
サンフレッチェ広島
sanfrecce
湘南ベルマーレ
bellmare
田中聡
J1第9節
jleague
【湘南】4年かけてたどり着いた日産スタジアム。町野修斗が古巣戦に万感の「楽しかった」と「通用した」
ユニフォームはあのときと違うけれど、日産スタジアムのピッチに立つことができた。プロキャリアの最初のクラブ、横浜F・マリノスの対戦相手として、湘南ベルマーレのFW町野修斗は特別な思いでプレーした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
湘南ベルマーレ
bellmare
町野修斗
fmarinos
日産スタジアム
【湘南】上昇気流をつかめ! 山田直輝のヘッド一発「取り返してホッとした」「簡単に負けるチームではない」
湘南ベルマーレが上向きだ。公式戦3試合で負けなし、しかも4月3日の明治安田生命J1リーグ第7節では強敵の横浜F・マリノスに先制されながら追いつく粘りを見せた。同点ゴールを決めた山田直輝が向上の実感を振り返る。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
湘南ベルマーレ
bellmare
山田直輝
古林将太
嘆きのポスト&バー。横浜FMがゴールマウスに3度弾かれて、湘南の追撃許し1-1ドロー◎J1第7節
代表ウィークを終えて再会したJ1リーグ。春の陽気の中、横浜F・マリノスは湘南ベルマーレを迎える神奈川ダービーを戦った。横浜FMがエウベルの来日初ゴールで先制したものの、湘南も山田直輝がヘッドで押し込み、1-1の痛み分けに。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
横浜F・マリノス
fmarinos
湘南ベルマーレ
bellmare
アンジェ・ポステコグルー
浮嶋敏
【U-24日本代表】「思い入れのあるチーム」に戻ってきたGK谷晃生。「自分の武器を出していく」
GKのポジション争いが激しい。連日、川口能活コーチとともに3人のGKがしのぎを削る。久々に東京五輪世代の代表チームに戻ってきた谷晃生は、強い思いを持って今回の活動に臨んでいる。目指すのは自分の持ち味を発揮して生き残ることだ。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
日本代表
五輪代表
谷晃生
東京五輪
daihyo
bellmare
湘南ベルマーレ
【湘南】セカンドストライカー+ボランチ=名古新太郎。浮嶋敏監督が仕込んだ背番号20の「融合形」
湘南ベルマーレはJ1第4節でベガルタ仙台に勝ったものの、続く第5節はFC東京に惜しくも1点差負け。この2試合で先発したのが名古新太郎だ。仙台戦では自身J初ゴール、FC東京戦でも攻守に奮闘したが、浮嶋敏監督が仕込んだのは二つの役割の融合だった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
湘南ベルマーレ
bellmare
名古新太郎
浮嶋敏監督
antlers
vegalta
fctokyo
【湘南】「アンカー田中聡」としての79分間。「ボールに触ってゲームを作る」「中に入ってこさせないように」
湘南ベルマーレがFC東京と対戦した3月17日のJ1第5節。前節に初勝利を手にして挑んだアウェーゲームは、2-3の1点差負けと悔しい結果になった。今季初めてアンカーとしてプレーした79分間に田中聡は何を思っただろうか。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
湘南ベルマーレ
bellmare
田中聡
山田直輝
高橋諒
fctokyo
【湘南】石原広教から漏れる「もったいない」の嘆き。「相手のパワーに受け身になった」
3月17日のJ1第5節で、湘南ベルマーレはFC東京と対戦。前節の初勝利の勢いをかって連勝へと意気込んだが、石原広教のいう「もったいない」失点で勝ち点を逃した。DFとして3失点の責任を背負って立ち上がっていく。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
湘南ベルマーレ
bellmare
石原広教
高橋諒
山田直輝
浮島敏監督
fctokyo
「両目が開いた」FC東京。計5ゴールの乱戦にも湘南を最後に押しきって2勝目◎J1第5節
J1第4節が3月17日に行われ、FC東京がホームに湘南ベルマーレを迎えた。序盤は静かだったが、最終的には計5ゴールが飛び出すゲームになった。一気に逆転し、同点にされても直後に突き放したFC東京が今季2勝目を挙げた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
FC東京
fctokyo
湘南ベルマーレ
bellmare
渡辺剛
長谷川健太監督
浮島敏監督
【湘南】悩みが吹っ切って1得点2アシスト。高橋諒「借りを返したかった」
開幕から3連敗と苦しむチームを救ったのは、3年ぶりに湘南ベルマーレに復帰した高橋諒。13日のベガルタ仙台戦では1得点2アシストと大暴れ。前節までは開幕戦のミスを引きずり調子を崩していたが、この日は悩みも吹っ切れて、のびのびとプレーし、勝利に貢献した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
jleague
bellmare
湘南ベルマーレ
高橋諒
vegalta
J1第4節
浮嶋敏
【湘南】3年目で待望のJ1初ゴール。名古新太郎「ずっとゴールは狙っていた」
湘南ベルマーレの名古新太郎が、13日のベガルタ仙台戦でプロ3年目にしてJ1初ゴールをマークした。今季、鹿島アントラーズから湘南に期限付き移籍で加入し、期待されている一人。湘南で初めて先発に名を連ね、さっそく結果を残した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
bellmare
湘南ベルマーレ
jleague
vegalta
J1第4節
名古新太郎
Continue reading
Pickup Articles
【Jリーグ月間表彰】川崎Fのレアンドロ・ダミアンが「チームの姿勢が表れていた」ロングボレーの裏側を語る
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【DAZN欧州組応援部】2月度ベストプレーヤーズ、1位は移籍直後に2ゴールを挙げた南野拓実!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【開催延期】第34回サッカーマガジン雪印メグミルクカップ全国レディース大会2021開催延期のお知らせ
ベースボール・マガジン社広告担当
@ soccermagazine
注目のタグ
高校選手権2020
2021年Jリーグ開幕
2021年Jリーグ日程
Jリーグ移籍情報
高校選手権2020登録メンバー
Jを味わう
女子サッカー
THIS IS MY CLUB
Jリーグ日程
J戦士の大学時代
歴代J戦士の高校時代
得点王の系譜
2020の注目株
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
指揮官の所信表明
高校サッカー選手権2019結果
高校サッカー選手権2019登録メンバー
天皇杯
カタールW杯
TOKYO●2020特集
東京オリンピックまであと
2021年7月23日~8月8日
人気記事
【川崎F】「偽2トップ」風コンビがゆく。小林悠が「大好きな」L・ダミアンと組む楽しさは「気にしないこと」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【Jリーグ月間表彰】川崎Fのレアンドロ・ダミアンが「チームの姿勢が表れていた」ロングボレーの裏側を語る
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】古巣・福岡戦へ「不思議な感じ」。遠野大弥が「学ばせてもらったハードワーク」で恩返し弾宣言!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】「前線で勝利のために戦っています」。L・ダミアンが「5タッチ」の1G2Aで仁王立ち!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】「チームを手助けしたい」。来日したディエゴ・ピトゥカはJの戦いへ準備を進める
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
0-7からの連勝で東京Vが再浮上。持ちすぎず放り込みすぎずの絶妙のバランスで支配して山口を下す◎J2第7節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【FC東京】札幌戦で示した対応力に自信。森重真人「みんな、いくつか引き出しを持っている」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鳥栖】「そんなに甘くはなかった」と樋口雄太。川崎Fに真剣に勝ちにいったからこその「完敗の一言です」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鳥栖】「何かを変えてやる」の熱情。松岡大起が川崎Fからつかんだパスの課題「もっと相手の嫌なところに」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】谷口彰悟の愛される謙虚。J1通算300勝のうち139勝に貢献しても「これまでの選手の努力のおかげ」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.