Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
浦和レッズ
【浦和】2試合連続でクリーンシート達成。西川周作「代表は目指し続けます」
今季初の3連勝を飾った浦和レッズ。2試合連続で無失点に抑えたGK西川周作の貢献度は、計り知れない。11日の徳島戦でも好セーブ連発していた。34歳のベテランGKは、パフォーマンスの向上に余念がない。その意欲の源とは何か。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
jleague
西川周作
daihyo
J1第9節
【浦和】前日に練習していた形で決勝ゴール。今季初得点の関根貴大「2ケタは取りたい!」
浦和レッズの関根貴大は、11日の徳島ヴォルティス戦(J1リーグ第9節)で今季初ゴールを記録した。これが貴重な決勝点となり、チームも今季初の3連勝。勝利の立役者は、あらためて個人目標を口にし、さらなる飛躍を誓った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
jleague
urawareds
浦和レッズ
関根貴大
J1第9節
0-5の大敗から今季初の3連勝。古巣撃破のR・ロドリゲス監督「堅い守備を見せられた」◎J1第9節
2021年4月11日、明治安田生命J1リーグ第9節が開催された。埼玉スタジアムではホームの浦和レッズがCK絡みで手にした1点を守り切り、徳島ヴォルティスを退けた。2試合連続の完封でリーグ戦3連勝。敗れた徳島は連勝が「3」で止まった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
vortis
徳島ヴォルティス
J1第9節
jleague
リカルド・ロドリゲス
【浦和】消える9番・武藤雄樹が果たした大きな役割「頭の整理ができました」
浦和レッズの流動的なサッカーを機能させたキーマンと言っても過言ではない。3日の鹿島アントラーズ戦で、今季リーグ初先発した武藤雄樹の果たした役割とは何だったのか。前線で消えては現れるプレーが光っていた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
武藤雄樹
jleague
J1第7節
【浦和】4日のPCR検査の結果は当該1名を除いて全員が陰性。明日5日も検査を実施
浦和レッズは、1日のJリーグ公式検査と医師の診断でトップチーム所属選手1名が陽性判定を受けたため、4日朝にトップチームの全選手および関係者がPCR検査を受検。その結果、当該選手1名を除き、全員の陰性が確認されたと発表した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
新型コロナウイルス
jleague
【浦和】トップチーム所属選手1名が陽性判定。3日の鹿島戦はメンバー外
浦和レッズは4日、トップチーム所属選手1名が陽性判定を受けたと発表した。1日に選手及びチーム関係者を対象に実施した新型コロナウイルス感染症のPCR検査(Jリーグ公式検査)の結果、3日夜に陽性の可能性が高いと判明。医師による診断を受け、陽性が確認された。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
jleague
新型コロナウイルス
【浦和】移籍1年目の明本がJ1初ゴール!「結果を残さないと試合に出られない」という謙虚
浦和レッズの明本考浩が、4月3日の鹿島アントラーズ戦でJ1初ゴールをマークした。今季、J2の栃木SCから加入したプロ2年目の23歳。開幕からリカルド・ロドリゲス新監督の信頼をつかんでいる男の魅力とは−−。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
明本考浩
鹿島を圧倒した浦和は4戦ぶり白星! R・ロドリゲス監督「完璧な試合だった」◎J1第7節
2021年4月3日、明治安田生命J1リーグ第7節が開催された。埼玉スタジアムではホームの浦和レッズが鹿島アントラーズに攻守両面で圧倒して、2-1で競り勝った。4試合ぶりの白星で、敗れた鹿島は3連敗となった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
鹿島アントラーズ
antlers
リカルド・ロドリゲス
ザーゴ
【日本代表】約3年4カ月ぶりのうれしいカムバック。西川周作の戦う理由は「ラインの向こう側の緊張感」
西川周作が日本代表に帰ってきた。2017年11月以来だから、およそ3年4カ月ぶり。気がつけば今回のメンバーでは最年長だ。その経験と、年齢にとらわれないフレッシュさで守護神の座を狙う。ラインの向こう側の緊張感を味わうために。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
A代表
西川周作
daihyo
urawareds
浦和レッズ
日本代表
【浦和】5失点を「反省」する西川周作。気持ちを切り替えて3年4カ月ぶりの代表へ
3年4カ月ぶりに日本代表に招集された浦和レッズの西川周作は川崎F戦で痛恨の5失点を喫して反省しながらも、堂々と前を向いた。修羅場をくぐりに抜けてきたベテランは、決してネガティブになることはない。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
jleague
urawareds
浦和レッズ
西川周作
daihyo
サムライブルー
J1第6節
川崎Fが今季最多タイの5得点で浦和に完勝。鬼木監督「成長を感じることができた」◎J1第6節
2021年3月21日、明治安田生命J1リーグ第6節が開催された。埼玉スタジアムでは、浦和レッズと川崎フロンターレが対戦。首位の川崎Fは前半は1点に留まったが、後半には4点を追加して完勝した。開幕から7試合負けなしで首位をキープ。敗れた浦和は3戦勝利なしとなった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
jleague
urawareds
浦和レッズ
frontale
川崎フロンターレ
J1第6節
小林悠
【浦和】割り切った90分で手にした勝ち点1の意味。西川周作「全然ネガティブではない」
浦和レッズはJ1第5節で北海道コンサドーレ札幌と対戦し、スコアレスドローを演じた。相手に押し込まれる時間は長くなったが、おれはある程度、織り込み済みだったとGK西川周作は言った。その理由とは何だったのか。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
jleague
J1第5節
urawareds
浦和レッズ
西川周作
daihyo
Continue reading
Pickup Articles
【DAZN欧州組応援部】3月度の「月間ベストプレーヤーズ」TOP3を発表! 1位は伊東純也に決定!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【Jリーグ月間表彰】川崎Fのレアンドロ・ダミアンが「チームの姿勢が表れていた」ロングボレーの裏側を語る
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【開催延期】第34回サッカーマガジン雪印メグミルクカップ全国レディース大会2021開催延期のお知らせ
ベースボール・マガジン社広告担当
@ soccermagazine
注目のタグ
高校選手権2020
2021年Jリーグ開幕
2021年Jリーグ日程
Jリーグ移籍情報
高校選手権2020登録メンバー
Jを味わう
女子サッカー
THIS IS MY CLUB
Jリーグ日程
J戦士の大学時代
歴代J戦士の高校時代
得点王の系譜
2020の注目株
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
指揮官の所信表明
高校サッカー選手権2019結果
高校サッカー選手権2019登録メンバー
天皇杯
カタールW杯
TOKYO●2020特集
東京オリンピックまであと
2021年7月23日~8月8日
人気記事
【川崎F】古巣・福岡戦へ「不思議な感じ」。遠野大弥が「学ばせてもらったハードワーク」で恩返し弾宣言!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】鬼木達監督の「そういうのも含めて楽しいんです」は、チームを強くする魔法の言葉かもしれない
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】王者の大行進は続く。脇坂泰斗のにじむプライド「対策に打ち勝つのがチャンピオン」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】「前線で勝利のために戦っています」。L・ダミアンが「5タッチ」の1G2Aで仁王立ち!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
緊迫した雨中の90分。長いハーフタイムのあとに、2度目の5連勝の川崎Fが得た「新しい勝ち方」◎J1第19節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
シント=トロイデンの鈴木優磨が語るゴール量産の背景。「僕は誰よりも自分を客観視できている」【単独インタビュー】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【FC東京】青木拓矢が悔やみきれないミス。「裏返す」と「動かす」のバランスを追い求めて挽回だ
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】「年下についていく」が家長昭博の好調の源? 多摩川クラシコで貫録たっぷりの2ゴール
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【千葉】一体感を持って古巣の栃木戦へ。溝渕雄志「サッカーの根本で負けずに戦うことが重要」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】選手2名とスタッフ1名が新型コロナ陽性。濃厚接触者はなし
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.