Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
東京五輪
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
海外
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
浦和レッズ
万能なその魅力が現在、開花中! 代表の3月シリーズは選外も浦和の明本考浩は左サイドバックに推したい一人だ【コラム】
浦和レッズは18日、ホームでアルビレックス新潟と対戦し、先制されたものの、2−1で逆転勝利を飾った。酒井宏樹の同点ゴールに続き、前半終了間際に決勝点を叩き込んだのが明本考浩だ。複数のポジションでプレーできる万能性と豊富な運動量、体の強さも武器とする選手だが、今季は開幕からその全ての魅力を左サイドバックというポジションで表現している。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
明本考浩
J1第5節
コラム
jleague
浦和が「大人」の試合運び、逆転で3連勝! 新潟はまたも「鬼門」のアウェーで勝てず今季初黒星【J1第5節】
2023シーズンのJ1第5節が各地で開催、3月18日に浦和駒場スタジアムで行われたのは、浦和レッズ対アルビレックス新潟戦だ。ここまで唯一負けなしの新潟が先制したものの、浦和が前半のうちに逆転に成功、そのまま逃げ切って2-1で白星を手にした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
アルビレックス新潟
albirex
J1第5節
酒井宏樹
明本考浩
タフに戦った浦和が首位神戸の連勝をストップ! 伊藤のゴールで1−0の勝利!【J1第4節】
2023シーズンのJ1第4節が各地が開催された。ノエビアスタジアムでは開幕3連勝中の首位・ヴィッセル神戸と浦和レッズが対戦。前半、伊藤敦樹のゴールで先制した浦和がそのまま押し切り、1−0で勝利を飾った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
vissel
urawareds
ヴィッセル神戸
浦和レッズ
伊藤敦樹
【浦和】聖地駒場で試合を決めた安居海渡が飛躍へ誓い。「これで満足してはいけない」
開幕から2連敗を喫していた浦和レッズが、3戦目のセレッソ大阪戦で待望の今季初勝利を挙げた。20年ぶりにホーム開幕戦の会場となった浦和駒場スタジアムは、劇的な逆転勝ちに大いに沸いた。ドラマの主役となったのは、大卒2年目のジョーカーである。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
安居海渡
J1第3節
jleague
途中出場の安居海渡が決勝ゴール! 浦和がC大阪を逆転して今季初勝利!【J1第3節】
2023シーズンのJ1第3節が各地が開催された。浦和駒場スタジアムでは浦和レッズとセレッソ大阪が湘対戦。前半アウェーのC大阪がオウンゴールで先制したものの、浦和がショルツ、安居海渡のゴールで逆転に成功し、今季初勝利を収めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
cerezo
J1第3節
浦和レッズ
セレッソ大阪
安居海渡
ショルツ
【浦和】ジョーカーに収まらない存在感。興梠慎三「試合に出るチャンスがあれば、勝ちにいく」
リーグ開幕のFC東京戦に続き、横浜FM戦でも無得点に終わり、手痛い2連敗を喫した浦和レッズ。マチェイ・スコルジャ新監督の目指すサッカーは攻守両面でまだ機能しているとは言い難いものの、2戦目を迎えて、光明も見えた。後半開始から投入された興梠慎三である。36歳を迎えてもなお、その存在感は絶大だった。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
Jleague
浦和レッズ
urawareds
興梠慎三
J1第2節
【浦和】新キャプテン・酒井宏樹が示した覚悟「ファイトする姿勢は見せられた。結果は責任を持って反省する」
マチェイ・スコルジャ新監督のもと、昨季9位からの巻き返しを誓う浦和レッズはアウェーでFC東京に0-2の完封負けを喫し、前年に続いて黒星スタートとなった。プレスの強度が落ちた後半に2失点を喫したものの、明るい材料も見えた。欠場濃厚と思われていた新キャプテンの酒井宏樹が、先発メンバーに名を連ねて圧巻のプレーでチームを鼓舞した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
urawareds
浦和レッズ
酒井宏樹
J1第1節
Jリーグ開幕特集
後半に見違えたFC東京が浦和に快勝! 選手交代と布陣変更で勝機をつかむ【J1第1節】
2023シーズンのJ1第1節が各地が開催された。味の素スタジアムではFC東京と浦和レッズが対戦。前半、劣勢に立たされたFC東京だったが、変更を加えた後半に優勢となり、終わってみれば2−0で快勝。ホームチームが白星発進に成功した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
fctokyo
FC東京
浦和レッズ
J1第1節
渡邊凌磨
Jリーグ開幕特集
【浦和】新監督決定! ポーランド出身のマシエイ・スコルツァが新しい指揮官「必ず目標を達成できると信じています」
浦和レッズは11月10日、2023シーズンから指揮を執る新監督としてマシエイ・スコルツァ氏が就任することを発表した。AFCチャンピオンズリーグ優勝とJ1優勝を目標に、新監督とともに次なる挑戦を始める。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
マシエイ・スコルツァ
土田尚史
【浦和】リカルド・ロドリゲス監督最後の試合前会見「ACL決勝にいることができないのが一番心が痛い」
退任が発表された浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督が、最後となる、試合前日のオンライン会見に臨んだ。チームを去る残念な思いをときおり涙ぐみながら明かすとともに、公式戦最後となる11月5日の明治安田生命J1リーグ第34節アビスパ福岡戦に向けて、勝利を誓った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
リカルド・ロドリゲス
avispa
【浦和】リカルド・ロドリゲス監督と2022年で「監督職を解除する」と発表。ACLファイナルに導きながら退任
浦和レッズは10月31日、リカルド・ロドリゲス監督と「2022シーズンをもって監督職を解除する」と発表した。J1優勝を目標に掲げた自身の2年目で、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では決勝に導いたものの、J1では第33節時点で8位にとどまっていた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
リカルド・ロドリゲス
【浦和】リカルド・ロドリゲス監督「優勝を祝うのを阻止したい考えはありません」。でも、勝ち点3はいただいていく
浦和レッズが10月29日の明治安田生命J1リーグ第33節で戦うのは、横浜F・マリノスだ。首位で、この試合に優勝の可能性がかかる相手に、アウェーでどこまで戦えるのか。リカルド・ロドリゲス監督は来年2月のAFCチャンピオンズリーグ決勝から逆算して、自分たちの現在地を見つめる一戦にする。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
Jリーグ
J1
浦和レッズ
urawareds
リカルド・ロドリゲス
fmarinos
ACL決勝
Continue reading
Pickup Articles
2023シーズン Jリーグ日程&結果一覧
【随時更新】2023シーズン J1・J2・J3 順位表
注目のタグ
2023Jリーグ日程
J1順位表
J2順位表
J3順位表
ルヴァンカップ結果
カタールW杯日程
カタールW杯結果&順位表
カタールW杯出場選手リスト
ACL2022日程&結果
WEリーグ順位表
欧州各国リーグ順位表
CL結果&日程
EL結果&日程
高校選手権2022結果&日程
高校選手権2022登録メンバー
J加入内定・大学生ファイル
受賞者が語るベストゴール!
W杯アジア最終予選順位表
W杯アジア最終予選日程
W杯各大陸予選日程&結果
東京五輪・結果&男女選手リスト
天皇杯
得点王の系譜
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
東京五輪
TOKYO●2020特集
人気記事
【千葉】J1復帰へ熱を高めよ! 狙い通りにプレーをしながら勝利を逃した意味
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【C大阪】松田陸こそ鉄人。フィールドプレーヤー唯一のリーグ全試合先発で「チームがいい状態なので、勝ちますね」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
『AJPSアワード2023』が決定! 日本代表でただ一人のW杯7大会連続参加者、キットマネジャーの麻生英雄氏が受賞!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【U22日本代表】不動の存在ではなくなった藤田譲瑠チマ。ミランの同世代選手から刺激を受け「強くならないといけない」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【日本代表】20日の合流後、別メニューが続いていた前田大然がケガによりチームを離脱
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】公式戦4試合ぶりの勝利を目指すルヴァン杯第2節新潟戦。岩政大樹監督「重要な試合になります」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【鹿島】U-22日本代表アタッカー、松村優太が見いだす成長への道標。「存在意義を示していくことで次のステップに移れる」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【U22日本代表】パリ五輪世代のエース・細谷真大「チームを勝たせるところにこだわってやっている」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
JリーグとDAZNの新契約により、J3の配信は今季で終了。来季以降はJ1とJ2のみ配信!
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【新潟】伊藤涼太郎とアルビレックス新潟が描く近未来。高木善朗との共鳴で「4-3-3復活」はある?
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.