Home
運営会社
当サイトについて
利用規約
プライバシーポリシー
続・サッカーの素
TOP
東京五輪
Jリーグ
日本代表
高校・ユース
海外組
海外
東京五輪2020
インタビュー
コラム
女子
その他
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
青森山田が先制を許すも、慌てずに東山を逆転! 4大会連続でベスト4進出を決める【準々決勝】
1月4日、神奈川・等々力陸上競技場で全国高校サッカー選手権2021の準々決勝、東山(京都)対青森山田(青森)が行なわれた。夏のインターハイ準々決勝でも対戦した両者だが、青森山田が松木玖生と渡邊星来のゴールで、2-1で勝利。リベンジを狙った東山をここでも下し、ベスト4進出を果たした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
準々決勝
東山
青森山田
松木玖生
渡邊星来
東山の2トップが躍動! 確実にゴールを重ね、長崎総科大附から手堅く勝利【3回戦】
1月2日、東京・駒沢陸上競技場で全国高校サッカー選手権2021の3回戦、東山(京都)対長崎総科大附(長崎)が行なわれた。東山は前半、藤枝康佑のゴールで先制する。長崎総科大附のロングボールを何度も跳ね返し、相手にスキを与えず、逆にスキを見て追加点を重ね、東山が3-0で勝利した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
3回戦
東山
長崎総科大附
藤枝康佑
芦谷斗亜
阪南大高の鈴木が大会7ゴール目を決めるも、青森山田が3ゴールでベスト8へ【3回戦】
1月2日、東京・駒沢陸上競技場で全国高校サッカー選手権2021の3回戦、阪南大高(大阪)対青森山田(青森)が行なわれた。青森山田は15分、松木玖生がニアに飛び込みオウンゴールを誘発し、先制。そこから自分たちのリズムで試合を運び、青森山田が3点差までリードを広げる。阪南大高もロングスローから鈴木章斗が大会7ゴール目を決めたが、反撃及ばず。青森山田がベスト8進出を決めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
3回戦
阪南大高
青森山田
丸山大和
名須川真光
仙台育英の攻撃を耐えしのいだ高川学園が、後半アディショナルタイムに決勝点!【3回戦】
1月2日、神奈川・等々力陸上競技場で全国高校サッカー選手権2021の3回戦、高川学園(山口)対仙台育英(宮城)が行なわれた。前半は一進一退の攻防となったが、後半は仙台育英ペースに。高川学園は試合の主導権を握られる展開になったが、苦しい時間帯をしのぐと、後半アディショナルタイムに西澤和哉が決勝点。高川学園がベスト8進出を決めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
3回戦
高川学園
仙台育英
西澤和哉
徳若碧都
要所で2ゴールを奪った鹿島学園が、高松商に完勝!【2回戦】
12月31日、埼玉・NACK5スタジアム大宮で全国高校サッカー選手権2021の2回戦、鹿島学園(茨城)対高松商(香川)が行なわれた。前半は高松商にペースを握られた鹿島学園だが、前半終了間際と後半開始早々に挙げた2ゴールで、2-0の快勝。前橋育英が待つ3回戦へコマを進めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
2回戦
鹿島学園
高松商
上野光永
松村尚樹
少ないチャンスをものにした宮崎日大が富山第一を破り、選手権初勝利!【2回戦】
12月31日、千葉・フクダ電子アリーナで全国高校サッカー選手権2021の2回戦、富山第一(富山)対宮崎日大(宮崎)が行なわれた。富山第一が後半に何度も決定機を迎えが、相手GK羽間友基の好セーブなどでゴールが遠い。逆に、宮崎日大が73分にセットプレーから外山将大の値千金のゴールで1-0とし、記念すべき選手権初勝利を勝ち取った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
2回戦
富山第一
宮崎日大
羽間友基
外山将大
前橋育英が三重をまったく寄せ付けず。大量6ゴールで3回戦へ!【2回戦】
12月31日、埼玉・NACK5スタジアム大宮で全国高校サッカー選手権2021の2回戦、三重(三重)対前橋育英(群馬)が行なわれた。中と外をうまく使い分ける多彩な攻撃を見せた前橋育英が、小池直矢の2ゴールなど大量6得点で三重に快勝。1回戦に続く得点力を見せ、3回戦進出を決めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
2回戦
三重
前橋育英
小池直矢
笠柳翼
近大和歌山の堅い守備を破り、静岡学園が3回戦へ進出!【2回戦】
12月31日、千葉・フクダ電子アリーナで全国高校サッカー選手権2021の2回戦、近大和歌山(和歌山)対静岡学園(静岡)が行なわれた。静岡学園はサイドの両翼を中心に攻め続けるも、近大和歌山のブロックをなかなか攻略できず。圧倒しながらも、66分に小泉龍之介が決めた1ゴールのみ。それでも1-0で勝ち切る強さを見せた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
2回戦
近大和歌山
静岡学園
小泉龍之介
古川陽介
粘り強く戦った長崎総科大附がCKからゴール! 堀越を完封で退ける【2回戦】
12月31日、東京・駒沢陸上競技場で全国高校サッカー選手権2021の2回戦、長崎総科大附(長崎)対堀越(東京A)が行なわれた。互いに持ち味を出し、拮抗したゲーム展開となった中、セットプレーをゴールにつなげた長崎総科大附が1-0で勝利。九州の有力校が3回戦へコマを進めた。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
2回戦
長崎総科大附
堀越
平山零音
原口玖星
東山が選手権初勝利! 攻守で圧倒し、初出場の市立長野を下す【2回戦】
12月31日、東京・味の素フィールド西が丘で全国高校サッカー選手権2021の2回戦、市立長野(長野)対東山(京都)が行なわれた。東山は10分の阪田澪哉のゴールなどで2点をリードしたあと、市立長野の攻撃に冷静に対処。無失点で切り抜けた東山が、4度目となる選手権出場で悲願の初勝利を手にした。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
2回戦
市立長野
東山
阪田澪哉
夘田大揮
5人で5ゴール! 多彩な攻めを見せた大津が中部大第一を圧倒し、勝利【1回戦】
12月29日、埼玉・NACK5スタジアムで全国高校サッカー選手権2021の1回戦、中部大第一(愛知)対大津(熊本)が行なわれた。大津は4分の薬師田澪のゴールを皮切りに、今大会注目の小林俊瑛がチーム3点目を決め、大量5ゴールをスコア。初出場の中部大第一に5-0で勝利した。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
1回戦
中部大第一
大津
小林俊瑛
森田大智
前回大会ベスト8の堀越が、前半の2得点で高知に貫禄勝ち【1回戦】
12月29日、東京・駒沢陸上競技場で全国高校サッカー選手権2021の1回戦、堀越(東京A)対高知(高知)が行なわれた。ポジショナルプレーに特化した堀越が高知をパスワークで圧倒し、前半のリードを保ったまま2-1で逃げ切った。
サ
サッカーマガジン編集部
@
soccermagazine
注目記事
高校サッカー
高校選手権
高校選手権2021
第100回全国高校サッカー選手権
堀越
高知
1回戦
古澤希竜
西田慎太郎
Continue reading
Pickup Articles
【随時更新】Jリーグ『夏の移籍情報2022』
横浜FCのエースが2度目の受賞。小川航基の目に見える昇格&得点王「仲間を信頼したがゆえに生まれたゴール」【J2月間MVP受賞インタビュー】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
谷口彰悟のベストアシストは、時空を操るおしゃれパス。「蹴った瞬間、中村憲剛さんっぽいな、と」【月間表彰インタビュー】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
カタール・ワールドカップ 対戦カード&スケジュール!
注目のタグ
Jクラブ夏の移籍2022
2022Jリーグ日程
J1順位表
J2順位表
J3順位表
ルヴァンカップ結果
カタールW杯日程
ACL2022日程&結果
WEリーグ順位表
欧州各国リーグ順位表
CL結果&日程
EL結果&日程
Jクラブ夏の移籍2021
J加入内定・大学生ファイル
受賞者が語るベストゴール!
W杯アジア最終予選順位表
W杯アジア最終予選日程
W杯各大陸予選日程&結果
2021&2022日本代表日程
東京五輪・結果&男女選手リスト
天皇杯
得点王の系譜
サッカー世界遺産
J前夜を歩く
日本サッカー温故知新
東京五輪
TOKYO●2020特集
人気記事
【川崎F】山村和也が二刀流で「陰のアシスト」。「あきらめない」「いい準備」という真理を再び感じた夜
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】ジョアン・シミッチと仲間たちが横浜FMを倒した理由。「高ぶるのと同じように冷静さも備えていなければ」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】鬼木達監督が「プライドを持って戦うゲーム」と臨む横浜FM戦へ「考えていない」こと
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
新潟終盤ラッシュ! 7分間の2ゴールでドローに持ち込む。徳島は最高のゲームも勝ちきれず18試合目の引き分け◎J2第30節
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】鬼木達監督が仕込んだロングパスの深い意味。超高度な技術を「遠くを見る」と「蹴る」に求めて
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】ジェジエウが「全身がつって」も決めた決勝ヘッドが豪快!「ここからタイトルに向けて走り始める」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【川崎F】待ってろ横浜FM! 谷口彰悟が「大一番」に高鳴る思い。「気持ちよくやらせるわけにはいかない」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【新潟】堀米悠斗の今季初ゴールで勝ち点1をもぎ取る!「リスクを負ってでも自分がゴール前に」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
FC東京の現在地は改革元年の『生みの苦しみ』か、『理想への固執』か。シーズン後半戦で答えは出る【考察】
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
【千葉】尹晶煥監督が「復刻3バック」に手応えと課題。「きついときに一歩前に進んでくれれば流れが変わってくる」
サッカーマガジン編集部
@ soccermagazine
Tweets by soccer_m_1966
最新号
This article is a sponsored article by
'
'.