流れを変える役目は前田か久保か?
三笘と古橋を欠くわけだから、スーパーサブとして誰をどう起用するのかにも注目したい。
首位のサウジアラビアは勝ち点16、得失点差6
2位の日本は勝ち点12、得失点差2
3位のオーストラリアは勝ち点11、得失点差5
得失点差を考えると、まずは中国戦で複数得点を奪うに越したことはないが、バランスを崩してまで立ち上がりから前掛かりになる必要もないだろう。
スコアが0-0で進んだ場合、誰がゲームの流れを変え、誰が仕留めるのか。
選ばれたメンバーを見れば、10月のオーストラリア戦で起死回生の勝ち越しゴールを導いた浅野拓磨か、指揮官が「ゴールを期待している」と口にした前田大然か、負傷のために離脱し、9月7日の中国戦以来の復帰となった久保建英といったところか。
とりわけ久保は、日本代表における4-3-3でまだプレーしたことがない。久保の起用ポジションはインサイドハーフか、右ウイングか。それとも久保の投入とともに4-2-3-1に変更してトップ下として起用するのか。
ワールドカップイヤーを迎えただけに、早い段階で試しておきたいオプションだ。
最後にもうひとつ。すでにこの予選で2度も痛い目に遭っているから、もう繰り返さないと思うが、残念な結果は得てして自滅が原因で引き起こされる。コンディションが整わずに低パフォーマンスに終始し、最後にゴールをこじ開けられた21年9月のオマーン戦しかり、痛恨のバックパスミスで決勝点を献上した21年10月のサウジアラビア戦しかり。
中国やサウジアラビアが奇策を仕掛けてきたとしても動揺しない。たとえ0-0でゲームが進んだとしても、ビハインドを負ったとしても焦らない。
敵は我にあり――。この鉄則さえ忘れなければ、非常事態を乗り越えて今予選5つ目、6つ目の白星をつかみ取れるはずだ。