上写真=谷口彰悟が鹿島の切り札エレケとエアバトル。最後まで集中して同点ゴールを許さなかった(写真◎J.LEAGUE)
■2022年8月27日 J1リーグ第27節(等々力/20,757人)
川崎F 2-1 鹿島
得点者:(川)家長昭博、脇坂泰斗
(鹿)仲間隼斗
「目指しているような展開ではなかった」
勝ち点3。首位追撃が唯一無二の目標である川崎フロンターレにとって、それ以上のご褒美はないだろう。守りに守って、鹿島アントラーズの猛反撃をかわし、2-1で逃げ切った。
キャプテンであり、センターバックとして守備を司る谷口彰悟は「鹿島を相手にしっかり勝ちきったのは評価していい」と繰り返した。
「苦しい時間が多かったけど、いろいろなことを話しながら勝ちきれたことは、次につながると思います」
8分に家長昭博がPKを決めて先制し、14分には脇坂泰斗がFKを直接送り込む追加点。落ち着いて試合を進められる、はずだった。ところが、徐々に鹿島の攻勢を受け止める展開になっていく。後半開始早々の52分には反撃の1点を許して、試合の行方はわからなくなった。なかなかボールを奪い返せずに、マイボールにしてもこのチームにしては珍しくボールをつないで前進することができなくなって、また押し戻される、という繰り返し。
「僕たちが目指しているような展開ではなかったし、2-0になってからの試合運びはもっともっとやれるようにしないと苦しい。今後への反省として生かしていきたい」
センターバックの間、あるいは背後にスピードクロスを入れてくる鹿島に手を焼き、なかなかラインを強気に上げられない。90分には山村和也が投入され、ジェジエウと谷口の間に立って、5バックでしのぐことになった。鬼木達監督も「4バックで守りきる練習はしてきましたが、5バックはやっていない」とぶっつけ本番だったことを明かした。
谷口はそのこと自体に不安を覚えてはいない。
「最後、5枚にしたり相手にやらせないようにして、勝ち点3を取る覚悟を持ってやれたのは別にネガティブなことではないですし、勝ちきったことを評価していいと思います。そこはポジティブにとらえながら、反省するところは反省して次に臨みたい」
川崎Fはルヴァンカップ準々決勝第2戦で、セレッソ大阪に対して同じように2-0でリードしながら1点を返され、アディショナルタイムにはついに同点ゴールを許して、アウェーゴールの差で敗退させられている。同じことを繰り返すわけにはいかない、という意味で「覚悟」という言葉が出てきたのだろう。
「展開も似たような形でしたし、鹿島の勢いが出てきたところで試合の終わらせ方を含めてセレッソ戦の教訓が生かされたと思います。特に山村が入って5枚になったときには、ラインコントロールを率先してやってくれて、守備の時間であってもこちらが優位に進めることは最後までできていました」
攻撃自慢の川崎Fにしてみれば、5バックで守備を固めて逃げ切る、というのはある意味で衝撃的だった。しかし、自力優勝はなく勝ち点を積み上げていくしか逆転する方法がない現状からすれば、理にかなったスクランブル。
鹿島という難敵を抑え込んだ「守りの勝利」で、川崎Fがまた一歩、首位の横浜F・マリノスに迫っていく。
取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE