上写真=先制ゴールを仲間に祝福される山崎凌吾。仲間との連動が生んだ最高の一発だ(写真◎J.LEAGUE)
■2021年4月22日 明治安田生命J1リーグ第11節(@豊田ス/観衆7,463人)
名古屋 2-0 G大阪
得点:(名)山崎凌吾、相馬勇紀
「共通認識が出たゴールでした」
山崎凌吾が強調したのは、ハードワークだ。前節でサガン鳥栖に1-2で敗れ、今季初黒星。ここで連敗は許されない。J1第11節のガンバ大阪戦を前に全員が強く心に刻み込んだその意欲が、先制ゴールを生み出したというのだ。
「前回負けましたけど、いままでやってきたサッカーをブレずにやることを、今日の試合でみんながハードワークしてやっていたと思います。先制点は僕が決めましたけど、全員がハードワークして生まれたゴールだったと思います」
だから、アシストしてくれた相馬勇紀を称えた。29分、左サイドを縦に突破した相馬が左足でクロスを送ると、中央で山崎が胸トラップから左足で蹴り込んだ。
「チームとしてクロスの入り方は練習していて、共通認識が出たゴールでした。相馬選手もいいボールをくれたので決めるだけでした」
称えたのは、相馬のことだけではない。
「マテウスがニアにスプリントしたのが見えたので、ファーにふくらみました。マテウスの動きが見えてあの動きにつながりました」
相馬が縦に抜けるのに合わせるように、マテウスがニアサイドに突っ込んでいった。一歩前に出ていた山崎はそれを見て動きを変え、バックステップで逃げるようにファーに動いたところに、相馬からのパスが届いたというわけだ。
「点が取れないときは連動が欠けていた部分があって、中が一人だったり単発の動きだったりしました。今日の1点目はマテウスがニアに釣ってくれて生まれたゴールで、そういうシーンがもっともっと増えるように頑張っていきたい」
その連動で、G大阪を上回った。ゴールシーンだけではなく、前線でコンビを組んだ柿谷曜一朗との関係性で攻撃のリズムを生んでいった。体の強さを生かして山崎がボールを収め、それを柿谷に落として展開していく。あるいは柿谷のパスを受けた山崎が周囲に配って、攻撃をスピードアップさせていく。
「曜一朗くんと組むことで近くにいてくれたので、ワンタッチでシンプルに落として曜一朗くんを使えたし、受け手と出し手としての関係も2人で見せることができました。もっともっとできると思うけど、距離感はすごく良かったです」
その関係をピッチ全体に広げていって、堅守に猛攻を加えていくつもりだ。