Jリーグが帰ってくる。J1が7月4日から再開する。4カ月間、待ち望んだ試合を前に、サッカーマガジンWEBも参加する「DAZN Jリーグ推進委員会」で、18媒体横断企画を実施した。全56クラブの選手・監督・関係者にインタビュー。「THIS IS MY CLUB - FOR RESTART WITH LOVE - 」をテーマに話を聞いた。昨季J1を制した横浜F・マリノスからは生え抜きのキャプテン、喜田拓也が登場。クラブへの熱い思いを語った。

上写真=今季もキャプテンとして連覇を目指すチームを引っ張る喜田(写真◎J.LEAGUE)

仲間たちを本当に誇らしく思った

――長い中断期間を、どのように過ごしていましたか。

喜田 僕に限らず、これほど長くチームメイトや関係者、そしてサッカーから離れるのは初めての体験だったと思います。手探りで進んできたこの期間に選手やサッカーに関わるすべての人が、サッカーやJリーグがどうあるべきかを考えたと思うんです。苦しい時間だったととらえることもできますが、これからの取り組み次第では、すごくいい期間だったと言うこともできるようになると思います。チームとしてもそう言えるよう、うまく力を引き出し合い、生かしていければいいなと思っています。

――サッカーやクラブとは何かを考えて、どんな答えが出たのでしょうか。

喜田 答えがあるというか、これからわかっていくこともあると思います。ダイレクトに僕に、あるいはいろいろな企画を通して、ファン・サポーターの声やリアクションも届いていました。そういう状況で僕が感じたのは、F・マリノス、もっと大きく言えばJリーグやサッカーというものは生きがいであり、何かをする活力や行動を起こす勇気になっているという事実です。僕たちにできるのは、そういう思いをピッチ上で表現することです。その作業に、自分たちの人生、持っているすべてを懸けて取り組みたいと思います。

――なかなかチームメイトとも会えない中断期間は、心身のコンディションを保つのは難しかったですか。

喜田 簡単ではありませんでしたが、割と早い段階からオンラインなどではありますが、チームメイトと顔を合わせることができていたので、皆で助け合い、支え合い、励まし合いながらやってきました。一人だからこそ感じられることもありましたが、仲間と一緒であることの素晴らしさを感じました。

――そのチームメイトと自発的にオンライントークショーを行なったそうですね。

喜田 クラブの協力あってこそ実現できたことですが、中断期間の早い段階で選手側から、クラブやファン・サポーターのといった普段F・マリノスを支えてくれている人のために何かできないかという声が上がっていました。試合や練習ができない苦しい状況でも、誰かのことを思って、お互いに行動できる。その姿勢を、僕はすごく誇らしく感じました。

 ファン・サポーターは選手を支えるため、クラブもファン・サポーターやスポンサー、選手をサポートするためにたくさん行動してくれました。そしてまた、選手がそれに応えようと自ら動き出す。そういう関係性や行動を、一人の仲間として、すごく誇りに思ったんです。いわゆるこれまでの日常とされる生活では見えない一面、発見のようなものが、この期間に確実にあったと思います。


This article is a sponsored article by
''.