パリ五輪への切符を懸けた『AFC U23アジアカップ』でU―23日本代表は、U−23中国代表との難しい初戦を白星で飾った。中2日で迎える第2戦、U―23UAE代表戦は、ある程度、選手をローテーションして臨むことになりそうだ。現地からリポートする。

背水の陣を敷く相手に総力戦で臨む

画像: 早々に10人になり、中国戦は難しい展開となったが、日本はタフに戦い、勝ち切った(写真◎AFC)

早々に10人になり、中国戦は難しい展開となったが、日本はタフに戦い、勝ち切った(写真◎AFC)

 大岩監督も「総力戦」という言葉を何度も強調し、選手たちにも「23人全員で戦っていく」ことをミーティングで繰り返し、刷り込んでいる。ベンチとピッチの心理的な温度感に差がないのは、取材していても伝わってくる部分だ。

 UAEとは二年前のAFC U23アジアカップで対戦しているが、当時の日本は年齢制限の2歳下のチームで参加していたこともあり、監督も選手も「あまり参考にならない」という。実際、監督まで違うので、汲み取れる材料は限定的だろう。

 UAEは韓国との初戦で後半アディショナルタイムの失点で0-1と敗れており、日本戦を落とせば敗退確定。背水の陣を敷くほかない。韓国戦はかなり守備的な戦いになっていたが、同じような戦いをすると考えるのは危険だろう。技術やスピードに優れたタレントを多数擁するチームであり、「手強いチームだというのは全員がわかっている」とMF山本理仁(シント=トロイデンVV)が話すように、十分な警戒をしながら戦いたい。

 ポイントとして多くの選手が挙げたのは、やはりUAEの伝統芸とも言えるカウンターの鋭さだ。

「スピード豊かな選手が多数いますし、最前線にはターゲットになる選手もいる。後ろからのカウンターを狙ってくるのはあると分析している」(大岩監督)

「GKが捕ってからの速さがある。そのリスク管理は全員でしていかないといけない。細かくCBと話しながらやっていきたい」(GK小久保玲央ブライアン=ベンフィカ)

「ウイングにスピードのある選手がいて、競り合いのこぼれ球にウイングの選手が走ってくる。あとやっぱり、カウンターが脅威になると思ったので、そこは気をつけたい。カウンターを食らう場面は絶対にあると思うので、GK含めて徹底したい」(DF関根大輝)

 カウンターを警戒しながらも、押し込んだ上で取り切る強さも見せたいところ。入念に練習を重ねているセットプレーはもちろん、MF松木玖生(FC東京)が「隙あらば狙っていく」と宣言したミドルシュートもポイントになるだろう。

 また佐藤が「引いてくる相手に対して綺麗に崩すというよりは、多少強引なプレーが必要になってくる」と語ったように、個人での仕掛けも重要だ。VARの基準がJリーグと違い、頻繁に介入しており、大会全体で退場者とPKが相次いでいる。ペナルティエリア付近でDFは及び腰になりがちな傾向も見られる。佐藤や平河悠(町田)といったドリブラーの仕掛けも注目したい。

 勝ってグループステージ突破を決めるのが、理想の形だ。第2戦は日本時間19日、24時30分にキックオフされる。中東の雄を下し、パリへの距離をまた一歩縮めたい。

取材・文◎川端暁彦


This article is a sponsored article by
''.