上写真=左から、ファインセーブ連発の西川周作、PKを2度とも成功させたショルツ、そして、「3つのゴール」を演出したのが荻原拓也だ(写真◎J.LEAGUE)
■2023年10月15日 JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦(@埼玉ス/観衆29,504人)
浦和 2-0 横浜FM
得点:(浦)アレクサンダー・ショルツ2
※ともに1勝1敗で、得失点差で浦和が決勝進出
「攻撃の部分であまりストレスなく」
思わず涙がこぼれてきた。試合後のヒーローインタビュー。荻原拓也はこみ上げた感情が落ち着きを取り戻すまで、サポーターの歓声を全身に浴びながらじっと味わった。
4日前。JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第1戦で、不運にも相手のクロスが手に当たってしまい、PKを献上。これが横浜F・マリノスの決勝点となった。
「プレーは悪かったと思うような感覚がなさすぎて、ただあのハンドだけがちょっと不運だなと思いながら、その責任は感じていました」
プレーそのものに手応えがあったのに、ほんの一瞬のアクシデントで敗戦の責を一身に負うことになる。しかし、そんな不条理さを、直後のこの第2戦で晴らすチャンスが巡ってきたのは幸せなことだった。
「しっかり責任を背負って今日も戦ったし、いや、もう本当になんだろう……すごく楽しみで、今日そういうマインドで戦えたことが、一つひとつの思いきりのあるプレーにつなげられたかなと」
その楽しさを「3つのゴール」への関与で表現して、責任をまっとうした。
まずは15分、左からのクロスを中央のホセ・カンテにていねいに送ると、右に流したボールを早川隼平が蹴り込んだ。これはオフサイドの判定で取り消されて「幻のゴール」になったものの、その左足のクロスは正確だった。
「攻撃の部分であまりストレスなく、いい状態で周りとの連係が取れたので、出しやすい状況が多かったなとは思います」
二つ目は、PKを獲得したシーン。うまくポケットにもぐり込んでふわりとしたクロスを選び、GKが弾いたところに入っていった早川が倒された。このPKをアレクサンダー・ショルツが冷静に右に決めて、63分にまずは1点。
「体勢が流れてしまったので、ファーにチップ気味に上げようと思って。キーパーが弾いてたまたまいいところにこぼれましたけど、数多くクロスを出せたことが結果につながったと思います」
決して偶然などではなく、繰り返しのアクションが結果につながったという自信だ。
そして最後もPK奪取のシーン。左深くに進入して折り返したボールが、目の前の實藤友紀の左手に当たった。第1戦で自らが犯したハンドのファウルと似たようなシチュエーション。笛は鳴らずに一度はそのまま横浜FMがカウンターを仕掛けたが、その途中で主審が試合を止めた上で、オンフィールドレビューを経て、PKを宣告した。90+1分、再びショルツが左ポストに当てながら成功させた。
「特に中を見てはいなくて、感覚でじゃないけど、チップ気味に上げたら相手の手に当たって、結果的にPKのチャンスを作ることができました。相手のカウンター中にプレーが止まったので、ほぼ確定だなと」
自らの不運を取り返して余りある「3つ」のゴールの演出。逆転での決勝進出をぐっと引き寄せた2点目が決まった時点で、もう込み上げてくるものがあったのだと正直に打ち明ける。そして、ヒーローインタビューの涙。
「(涙が)ちょちょ切れましたけど、うん、なんだろうな、わかんないですよ、もう、ほんとに。まだこれからもう一つ勝たないと何も意味がないんだけど、自分の中ではこの試合でいつも以上にじゃないけど、強い気持ちを持ってプレーしたので、それでちょちょ切れたのかな、と」
涙をユーモアに変換するのは照れ隠しなのかもしれないが、90分を通して戦い抜いたそのポジティブなプレーぶりまで隠す必要はない。