上写真=2005年、オシム氏は監督就任3年目でJリーグカップ優勝に千葉を導いた(写真◎J.LEAGUE)
大事なのはアイデアをだすことだ。頭を使うことだ
オシム氏は2003年に千葉の監督に就任すると、日本代表監督の仕事に就く2006年までの間に「考えて走る」サッカーをチームに植えつけ、2005年にはクラブにとって初タイトルとなるJリーグカップ優勝をもたらした。かつてオシム氏が指揮したクラブである千葉は「イビチャ・オシム元監督の訃報に接して」と題した追悼コメント発表した。
◆イビチャ・オシム元監督の訃報に接して
ジェフユナイテッド市原・千葉で2003年から2006年途中までの約3年半にわたり監督を務めていたイビチャ オシム氏が、5月1日にご自宅のあるオーストリア・グラーツにてご逝去(享年80歳)されました。
在任中はクラブの発展のために多大なるご尽力をいただきました。ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。
昨年、30周年記念事業としてオシム氏へ佐藤勇人CUOがインタビューを行った際にオシム氏からいただいた言葉の一部をここにご紹介いたします。私たちがオシム氏からいただいた最後の言葉です。
オシム氏 日本のみなさん一人ひとりにあいさつしたいが、日本は人口が多すぎる。よろしくといっているうちに舌が伸びてしまうかもしれない。ジェフはジェフだ。本来はJ1にいるのがふさわしいチームだ。どうしたらそこに戻れるのか、考えなければ。そのためには、チーム経費をできるだけ少なく、チームのクオリティをできるだけ高くしなければならないが、両立は簡単ではない。
ぼやぼやしていると、給料の高いチームに移りたいと言い出す選手が出てくるかもしれない。残念ながら、サッカー界全体がお金に買われてしまったような状態だ。サッカー界が大地から離れて、ふわふわ浮き上がっている状態なのが心配だ。
サッカーで勝つにはお金がかかるようになってきている。しかし大半のチームにはそんなに資金はない。よいアイデアを実行するにも先立つものが必要だ。しかし、そこで大切なことは、どんなポストについていても、明日の世界がどうなるのかを常に考えて、そなえることだ。
過去のことは過去にすぎない。くよくよしても仕方がない。しかし、明日のことを考える時に、過去の失敗の例を振り返ることは役に立つことがある。とくにサッカーのレベルアップをめざす時にはそうだ。サッカーには金がかかるようになった。日本のサッカー界も同じだ。そう感じるだろう。この前のオリンピックも、そのための国際会議も、莫大なお金が使われた。
使ったお金は返さなければならない。そのためには稼がなければ。大事なのはアイデアをだすことだ。頭を使うことだ。さまざまなアイデアを出すことが革新につながる。もちろん全部のアイデアが採用されるわけではないが、未来を予測して、それに見合ったアイデアを出すことが大切だ。一歩一歩、進んでいくしかない。
勇人CUO ブラボーと言ってください。
オシム氏 ブラボー。ありがとう。いい仕事をするためには、誰かいい相棒を見つける必要がある。何人かでアイデアを出し合えば、ひとりよりももっといいアイデアが出てくる。勇人と話せてよかったよ。元気そうでよかった。もし監督が必要ならここにいるぞ。選手がほしいならいってくれ。みんなによろしく! じゃあまた、チャオ!バイバイ!