上写真=河田篤秀は古巣の新潟から鮮やかに2ゴールを奪ってみせた(写真◎J.LEAGUE)
■2022年2月26日 J2リーグ第2節(NACK/7,174人)
大宮アルディージャ 2-2 アルビレックス新潟
得点者:(大)河田篤秀2
(新)高木善朗、イッペイ・シノヅカ
「守備で体力が奪われる時間が長く」
風のように現れて、一瞬で仕留める鮮やかさ。河田篤秀がワンタッチゴールを、それも2発を、古巣のアルビレックス新潟から奪ってみせた。
1点目はまさに電撃的。キックオフからハイプレスを仕掛けるプランを全員で遂行し、新潟を追い詰める。7分に左奥でミスを誘い、小野雅史のセンタリングにニアで合わせて右足で流し込んだ。
追加点は64分。またも左から、今度は柴山昌也が得意の左足を振っておあつらえむきのクロスをニアへ。GK小島亨介が飛び出すその一瞬より先に河田が頭を出して、ゴールに送り込んだ。前半途中からずっと新潟ペースで試合は進んでいたから、盛り返されながらも突き放した価値は大きかった。
「チームとしての攻撃の仕方が決まっていて、その中で僕が点を取るにはゴール前にい続けることが大事。それができて決まったゴールだった」
両ワイドにウイングがいて、インサイドハーフが2枚構える4-1-2-3の布陣がベースだから、味方がゴール前に運んでくれるボールをゴールに送り込むことに集中できている。昨季途中に加わり、今季は背番号10を背負うエースの仕事だ。
しかし、勝てなかった。河田の2点目からわずか4分後に1点を返されると、さらに3分後に同点に追いつかれる。たった7分間のほころびで勝ち点2を落としてしまった。
「言い方は悪いかもしれないけれど」と河田は指摘する。
「立ち上がりのように、何も考えなくてもいい時間、むしゃらにやる時間ではやるべきことができました。しかし、状況を見て判断しなければいけないときにうまくできなかった。そこは大きな課題でした」
いまの大宮にとっては、ここがボトルネックだと受け止めている。序盤の猛プレスとのトレードオフとして、体力が一気に減じる時間ができる。そこで問われるのが、ピッチの中の選手による適切な「判断」というわけだ。
「自分たちがボールを持つ時間が減って、新潟が持つ時間が長くなったので、守備で体力が奪われる時間が長くなりました。自分自身もセンターバックへのプレスに強くいけなくなって、制限できなかったのが反省です。もちろん、全部いけるわけではないので、いかなくても守備をする方法は必要だと思う」
ピッチの中でその判断を共有して、チーム全体で動くことができるかどうかだ。
確かに舞行龍ジェームズと千葉和彦はボールを足元に置いて時間をかけるから、格好の狙いどころだった。先制点はまさに、舞行龍へ圧力をかけたことでミスを誘ったところから生まれている。しかし、それができないときにどうするか。霜田正浩監督も「プレスを掛けられないときにどう守るかは練習してきた」と説明したが、新潟にその上をいかれた格好だ。
しかし、前節で2点差を追いつきながらアディショナルタイムにPKを決められて敗れた失敗を繰り返さずに、最後はドローで締めたことは前進の証。「ゴール自体はスーパーゴールでもないし、狙った形で最後にいるべき場所にいただけ。だから(引き分けは)悔しいです」という思いを、次のロアッソ熊本戦にそのままぶつける。
取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE