アルビレックス新潟が10月3日の明治安田生命J2リーグ第32節でツエーゲン金沢に敗れて、昇格争いの中でほしかった勝ち点を逃した。攻め続けながらも無得点に終わったが、多くの工夫は施されていた。そのスイッチ役になっていたのが島田譲だ。

上写真=島田譲が操るタスクが新潟の攻撃に変化を呼び起こしている(写真◎J.LEAGUE)

■2021年10月3日 明治安田生命J2リーグ第32節(@石川西部/観衆3,955人)
金沢 1-0 新潟
得点者:(金)丹羽詩温

「本気でひっくり返せると思ってやっていた」

「なんとしても勝ちにきていたゲームだったので、本当に悔しいです」

 その一言にすべてが詰まっていただろう。J2第32節のツエーゲン金沢戦で、開始8分に先制されてそのままスコアを動かせなかった。昇格へ向けて勝ち続けることで上位にプレッシャーを掛ける必要があるが、まさかの勝ち点ゼロに島田譲の表情は堅い。

 この日の新潟は、2節前の東京ヴェルディ戦で勝利をもたらした有効なメカニズムを再現。4バックの右に早川史哉を組み込んで、ビルドアップの際には、センターバックもできる早川が千葉和彦、舞行龍ジェームズと並んで3バック化。左サイドバックの堀米悠斗を押し出してサイド攻撃を繰り出す狙いだった。

 ボランチでは島田の相棒になったのは福田晃斗。推進力のある福田を前に押し出しつつ、島田は「3バック」の前に立ってスクリーン役になり、セカンドボールを回収していった。

 後半に入ると、早川に代わって藤原奏哉がピッチに入った。藤原は前線にどんどん絡んで組み立てていくセンスに特徴があるから、今度は藤原を前に出しながら、千葉と舞行龍の最終ラインにより近いポジションを取った。攻撃の仕掛けに変化を加えることができるのも、どちらにも対応できる島田の存在があるからだ。

「前半と後半で少し形を変えたり、ピッチの中でも声をかけ合いながら攻撃の糸口を探ったんですけど、マンツーマン気味に人についてくる相手の粘り強い守備を崩し切れなかったのは、自分たちの実力かなと思います」

 まさに島田のタスクの変化をスイッチにして、前後半で描く攻めの絵を変えたわけだ。その攻撃でも自慢の左足は武器になり、52分には堀米のくさびのパスをロメロ・フランクが落としたボールを受けて持ち出し、シュートも放っている。しかしやはり、1点は遠かった。

「最後の5分くらいまでは、本気でひっくり返せると思ってやっていたし、最後の笛が鳴るまで1点を取りにいく姿勢は崩さずにやれたと思います。金沢までたくさんの方が来てくださって、ホームのような雰囲気でサッカーをさせてもらえたので、本当に申し訳ないですけど、またチームで前を向いてよい戦いができるようにしたいと思います」

 最近6試合では、島田が少ししか出なかったりベンチを温めた3試合は1分け2敗、フル出場を続けた3試合は2勝1敗と顕著な違いがある。残り10試合で昇格圏とは10ポイント差。頼れる背番号20にはまだまだやらなければならないことがある。

写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.