明治安田生命J2リーグで中断前最後となる第23節で大きな注目を集めたのが、2位京都サンガF.C.と3位アルビレックス新潟の直接対決。前半に圧倒した京都が狙い通りの先制ゴールを奪って優位に進めたが、新潟も後半に意地を見せてスキを逃さず同点に。このまま1-1で終えたが、首位のジュビロ磐田が敗れたため京都が勝ち点で並び、得失点差で首位に立った。

上写真=ピーター・ウタカと高宇洋の激しい争い。上位決戦らしく、あちこちで迫力満点のバトルが繰り広げられた(写真◎J.LEAGUE)

■2021年7月17日 明治安田生命J2リーグ第23節(@サンガS/観衆7,949人)
京都 1-1 新潟
得点者:(京)荻原拓也
    (新)高木善朗

画像: ■2021年7月17日 明治安田生命J2リーグ第23節(@サンガS/観衆7,949人) 京都 1-1 新潟 得点者:(京)荻原拓也 (新)高木善朗

「スペクタクルなゲームができた」とチョウ監督

 中断前最後の試合で実現した、2位京都サンガF.C.と3位アルビレックス新潟の直接対決。ハイレベルなゲームが予想された通り、最後まで見応えたっぷり、一瞬にも思える90分だった。

 京都はやはり強かった。ハイテンポ、ハイプレッシャーで息つく暇のない展開に持ち込んだ。ボールホルダーへのプレッシャーは速さ、強さともにJ2トップレベル。新潟の選手が顔を上げてパスコースを見渡すその前にボールに寄せているから、新潟を後ろ後ろへと押し戻していく。

 先制ゴールは、そんな京都の鮮やかなプレスからの「恩返し弾」だった。34分、右サイドで前線から京都がコースを限定しながらじわじわと寄せていき、最後尾から縦に蹴らせたボールをまんまと回収すると、飯田貴敬、武田将平、ウタカとつないで左へ展開、荻原拓也が深い位置で収めて左足を振り抜いた。昨季、期限付き移籍でプレーした新潟から、うれしいリーグ戦プロ初ゴールを奪ってみせた。

 京都はチョウ・キジェ監督が「ほぼパーフェクトだった」という前半に、限定、回収、展開、フィニッシュと、攻めの狙いを最高の形で表現することができた。ここまでうまくハマれば、後半もますます意気軒昂に攻めに出て、追加点を奪って試合を決めてしまえばいい。

 しかし、次のゴールを奪い取ったのは、新潟の方。徐々に京都の選手の足が止まるのを見越したようにボールを回し続け、押し込んでいって迎えた75分だった。

 京都のハイプレスを自陣からパスを連続させてはがすことに成功すると、高が左へ。60分に交代でピッチに入っていた本間至恩が受けて、得意のドリブルでスピードアップ、中央へ進むと、これを警戒して最終ラインが下がってできたスペースを見逃さずに中央に横パス、高木善朗がワントラップから右足を鋭く振り抜いた。GK若原智哉がボールに触るがこぼしてしまい、そのままゴールに転がり込む同点弾になった。

 ここからは新潟が押し込み、京都がタフに守ってカウンターを狙う展開で残り時間は進んでいった。しかし、どちらも守備の集中が途切れることなく、スコアは動かないまま。ハイテンションの90分は結局、1-1のまま終了を迎えた。激しく、お互いの持ち味を90分の中に散りばめた見ごたえのある「2位3位決戦」は、その緊迫感の高さ故にあっという間に終わったと感じるほどだった。

 新潟は自分たちのスタイルを貫き、ボールを大事にしていったが、前半は京都の圧力に屈した格好。スピード感と力感にあふれる寄せに少しずつ遅れが生じて、自慢のスムーズなボール回しを封じ込まれた。それでも同点に追いついたのはさすが。アルベルト監督は「前半は京都さんがハイプレスをうまくはめてきて苦しみました」と相手を称えたが、「後半には選手の立ち位置を変えて、より中盤に人数をかけて攻めるように変更し、それが機能していい形で相手ゴール前でチャンスを迎えることが多くなりました」と対応が成功したことを評価。サイドハーフを中央に集めて押し込む形で、アウェーで貴重な勝ち点を持ち帰った。

 京都はその強さを存分に発揮していただけに、一瞬のスキを突かれた同点弾が悔やまれる。それでも、首位のジュビロ磐田がモンテディオ山形に敗れたため、勝ち点48で並び、得失点差で上回って首位に立った。チョウ・キジェ監督は「​いいところも悪いところもあったけれど、両チームのサポーターにとっても初めてサッカーを見る人にとってもスペクタクルなゲームができたと思っています」と充実の表情。「勝ち点を分け合いましたけど、フェアでタフなゲームができたのが、これからにつながっていくと思います」と勝ち点1の価値を十分に感じていた。

写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.