アルビレックス新潟のキャプテン、堀米悠斗は勝ちきれなかったゲームを悔やんだ。明治安田生命J2リーグ第20節で6月26日に水戸ホーリーホックと対戦したが、攻めあぐねてスコアレスドロー。その悔恨を、次節で戦う昇格争いのライバル、ジュビロ磐田に思い切りぶつける。

上写真=堀米悠斗は相手が嫌がるポジションを見つけて利用して、攻撃を活性化させていった(写真◎J.LEAGUE)

■2021年6月26日 明治安田生命J2リーグ第20節(@デンカS/観衆13,413人)
新潟 0-0 水戸

「積極性は強く持たなければ」

「悔しいの一言ですね。ホームでしたし、たくさんお客さんが入ってくれた中で勝ち点3を目指していましたけど、内容どうこうではなく結果で示せなかったのが悔しいです」

 キャプテンの堀米悠斗はアルビレックス新潟にかかわるすべての人の思いを代弁した。あれだけ攻めながら、ノーゴールとは…。新潟の90分はそんな感想を抱かせた。J2第20節の水戸ホーリーホック戦。特に後半は攻めに攻めたがゴールを割れず、スコアレスドローに終わった。

「中4日でメンバーを変更しましたけど、誰でも特徴をわかっていますしチームとしてやるべきことをみんな理解しているので、やりづらさは特にありません。ただ、一人ひとりの最後の質や思い切りよくプレーする判断だったり、前半にボールを持っているのにシュート2本(公式記録は1本)だったので、積極性は強く持たなければいけないと思っています」

 もっと思い切りよく、というのは高木善朗も感じたと明かしていて、特に前半はていねいにサッカーをしすぎたのか、高宇洋のシュート1本に終わっている。

 後半になると、ギアを上げていった。堀米は左サイドバックがオリジナルポジションだが、どんどんと相手を困らせるポジションに入っていく。前線に人を増やして圧力をかけていく中で、その一列後ろで中央に立ってボールを受けては循環させ、連続攻撃を仕掛けていった。

「サイドで選手がフリーになる状況を作ることができましたが、そこをもう一つ追い越す動きでさらに深い位置までえぐれればよかったし、クロスを上げますよ、と構えてから上げても、相手も中で準備できています。そこからさらに崩すには、運動量や距離感というところや、もう少し決定的な、クロスというよりもパス、折り返しという状況を作れれば、ゴールの確率は高まると思っています」

 サイドを崩してから中央に届けるボールはあくまで「パス」である、という意識は、アルベルト監督が選手たちに植えつけてきた。サイドを割ったあとに、「だいたいあのあたり」に放り込むようなクロスボールは新潟の流儀に反する。ノーゴールという現実には、フィニッシュのもう一つ前のアクションへの反省も必要になってくる。

 前節でJリーグ通算200試合出場を達成し、試合前にセレモニーが行われた。

「あまり個人の記録は気にしていなかったので、スタッフの方に言われるまで200に到達したのを知らないぐらいでした。ああやってセレモニーをしてもらって何とか結果で示したかったですけど、そこまで至らず本当に悔しい思いです」

 その悔恨は次の試合にぶつけるつもりだ。相手は7連勝と絶好調の2位ジュビロ磐田。アウェーゲームになるが、勝てば勝ち点で並んで得失点差で上回り、順位を逆転できる。

「相手どうこうより、まだシーズンを折り返してもいないので、自分たちが日々成長していくことを目指すのは監督もいつも言っていることです。今日出た課題を1週間で改善できるように練習して、直接対決になりますけど、もともと目の前の試合に出し尽くすのがテーマなので、今回勝てなかった悔しさをすべてぶつけるだけだと思っています」

 敵将はかつて新潟を率いた鈴木政一監督。堂々の勝利で、成長を見せたい。

写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.