上写真=現役時代の永井監督に引退を意識させた才能。まだまだ伸びしろはある(写真◎J.LEAGUE)
■2020年9月5日 J2リーグ第17節(@味スタ:観衆1,781人)
東京V 0-1 愛媛
得点:(愛)丹羽詩温
「定位置を崩すことも必要だった」
愛媛FCにホームで0-1の敗戦。永井秀樹監督が振り返ったように「最後のところの質」、つまりシュートの正確性が敗因と言えそうだが、その前段として愛媛が苛烈なマンツーマンディフェンスを仕掛けてきたことに影響を受けていた。
井上潮音はピッチ上での感覚を明かす。
「愛媛のマンツーマンを自分たちが真に受けすぎました」
「マンツーマンで来た相手に対して、判断が悪かったと思います。相手を背負うのではなく、ワンタッチではたいたりフリックではがすことができれば、捕まえきれない状況になっていました。その判断が必要だったと思います」
マンツーマンディフェンスそのものに脅威を感じていたわけではなく、それに対応する自分たちのミスだったということだ。もちろん、井上は対応策を実践している。
「そういうときにワイドの選手が裏を狙うことは大事だったと思うし、自分たちが定位置を崩すことも必要だったと感じています」
「(森田)晃樹と話したわけではないですけど、お互いにそう感じていて、入れ替わりながら多少定位置を崩しながらやりました」
前半は右サイドに開いた小池純輝が外からも中からも何度も最終ラインの裏に走り出していったし、3トップの左の井上とそのすぐ後ろに立つ森田で何度かポジションを入れ替えながら相手のマークを惑わせ、リズムを作っていった。
永井監督は試合前日の会見で、井上への信頼を惜しげもなく披露している。
「それがすべてとは言いませんけれど、現役の最後に一緒にプレーしていて、彼のポテンシャルを見たことで、そろそろ自分が退いてこういう選手が引っ張っていくんだと感じたのは正直なところです」
「ボールを止められるし蹴ることができるし運べるし、技術が高い選手です。でも、怖さを持った選手になってほしいと感じている中で、最近は守備も素晴らしいですし、競り合いも負けませんし、決定的なシュートも打てます。うまいだけの潮音が強さを身に着けて相手から怖がられる嫌な選手になってきたのはうれしいです」
愛媛戦では左ウイングでスタートし、選手交代によって左インサイドハーフ、センターフォワード、右インサイドハーフと細かく立ち位置を変えることになった。井上のこのオールラウンドな能力も「強さ」の一部だし、だからこそ選手起用の幅も広がるのだ。
チャンスにも何度も関わっていったが、最大のものは83分だろう。藤田譲瑠チマからのパスがスイッチとなって、受けた井上が持ち運んで仕掛けたカウンターだ。最後は左から入ってきた松橋優安にラストパスを送るが、DFにブロックされてしまった。
「最後の崩しのとろこまでは後半は行けている回数多かったけれど、決めきることができませんでした。1点取れていれば、こっちのゲームだったという感触はあります」
その1点を次の試合で演出すれば、あるいは自ら決めることができれば、本当の「怖い選手」になるはずだ。
取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE