上写真=松原健は「焦りすぎ」を悔やんだ(写真◎J.LEAGUE)
■2023年8月26日 明治安田生命J1リーグ第25節(@三ツ沢/観衆13,321人)
横浜FC 4-1 横浜FM
得点:(C)林幸多郎、伊藤翔、オウンゴール、吉野恭平
(M)アンデルソン・ロペス
「ファイティングポーズを」
1週間前に首位を奪回して、意気揚々と横浜ダービーへ。17位とあえぐ同じ街のライバルをきっちりたたいて、ラストスパートだ。
そんな青写真はあっけなく破られた。横浜F・マリノスが横浜FCに逆転負け、しかも今季最多の4失点を食らったのだ。
ケヴィン・マスカット監督は「後半に切り替えの部分でエラーが目立って、それで自分たちが苦しむ結果になった」とうなだれた。ダービーに向かうパワーが横浜FCよりも劣っていたとは思わない、とも話した。
だが、ゴール裏をびっしりと埋め尽くしたサポーターが、あいさつに来た選手たちに届けたのは、大音量のブーイングだった。
松原健はそれが「当たり前だと思う」と静かに受け止める。
「僕たちのことを信じて心の底から応援してくれてる皆さんのために、僕らはもっとファイティングポーズを見せなければいけない」
前半はリズムよく攻めてアンデルソン・ロペスが9分に先制したあと、36分に横浜FCの林幸多郎に強烈なミドルボレーで、松原が言うところの「ちょっとミラクルなシュートを決められてしまって」追いつかれたが、振り出しに戻っただけ。
潮目は後半の立ち上がりにあった。52分、ペナルティーエリア内で伊藤翔に胸トラップから豪快なボレーシュートを突き刺された。その直前の一瞬を、松原は悔やむ。
「ボールが浮いているところで、僕と(上島)拓巳で見合ってしまった。そこが一番の原因で、浮いてる間に守備者は寄せないといけないわけで、いい形で打たせてしまったのは反省すべき点です」
しかもこれが逆転弾だったから、横浜FCのパワーは倍増した。それをうまくいなせなかったのが、勝てなかったことの本質だと松原は説く。
「2点目を取られてからまだ時間はありましたし、もう一度落ち着いて、相手の状況を見ながらやるべきなのに、全員が慌ててしまった」
こんなはずではない、という焦りだ。チャンピオンチームでも陥る罠である。
「僕も含めて早めに縦パスを入れすぎたり、もうちょっとじっくりボールを保持して、守備を固めてきた相手をちょっとずつでもいいから引き出して、 空いたスペースをどんどん使うこともやってよかったんじゃないかと思います」
まずは自分たちをコントロールして、いつもどおりに自分たちの強みを発揮すればよかったはずなのだ。
「逆転されてしまって、僕たちも逆転しなければいけない、というマインドになっているときに、前のめりになりすぎてしまった。そういうときこそ慌てるんじゃなくて、ガムシャラになりすぎるんじゃなくて、いったん落ち着いて冷静になることによって、周りが見えてくることもありますから」
スピードを上げれば視野が狭まるのは自明の理。それは物理的なスピードだけではなくて、気持ちのスピードにも当てはまる。
ただ、幸運もないわけではない。上位を争う2位のヴィッセル神戸がFC東京に引き分け、3位の名古屋グランパスがセレッソ大阪に敗れた。首位の座は守った。
幸運といえば、時間がたっぷりあるときに攻め急いで、焦って突っ込んでいくことほど無意味なことはない、と、この大逆転負けから学んで、共通理解を得たことも、そうだと言えるかもしれない。
「この負けはしっかり受け入れるしかない。 サポーターの皆さんも悔しいと思いますし、僕たちも相当悔しいです。もう前を向いてやっていくしかありません」
残りは9試合。もうこんな試合をするわけにはいかない。