8月6日の明治安田生命J1リーグ第22節で、川崎フロンターレはガンバ大阪とゴールの奪い合いを見せた。最後の最後に決勝点を許して3-4で敗れたが、その中でも輝いたのは瀬川祐輔だった。後半から出場して2ゴールを挙げて、一度は同点に追いつくプレーぶり。その源には、フラットな意識があった。

上写真=瀬川祐輔が2ゴール。好調ぶりは目覚ましい(写真◎J.LEAGUE)

■2023年8月6日 明治安田生命J1リーグ第22節(@等々力/観衆20,162人)
川崎F 3-4 G大阪
得点:(川)脇坂泰斗、瀬川祐輔2
   (G)石毛秀樹、イッサム・ジェバリ、ファン・アラーノ、ダワン

「気持ちでなんとかなったかな」

 川崎フロンターレのMF瀬川祐輔が、きっちり仕事をしてみせた。

 1-3とビハインドを負ったハーフタイム、ピッチでアップしている途中で声がかかってロッカールームに引き上げるとき、スタンドから大きな歓声と拍手が送られた。後半頼むぞ、の気持ちが込められていた。

 その思いを、2つの鮮やかなゴールに集約させた。

 まずは71分、右からの家長昭博のスローインを受けた山田新がゴールラインぎりぎりでキープして、内側に入ってきた脇坂泰斗に落とす。脇坂は一拍置いて中へ、そこに瀬川が走り込んでゴールに押し込んだ。

「アキさん(家長)がスローインを投げそうなときに、シン(山田)からヤス(脇坂)までのイメージが僕の中では見えてたので、ヤスからパスをもらう準備をしていました。そうしたら自分のいいタイミングでパスが来たので、ちょっと当たり損ねたんですけど、そこはもう気持ちでなんとかなったかな」

 次のゴールはわずか4分後だ。右サイドから脇坂が大きくファーポスト際にクロスを送ると、ぎりぎりで山田が折り返し、こぼれ球を瀬古樹がシュート、はね返されても佐々木旭が狙った。またもやブロックされるのだが、目の前にこぼれたボールを瀬川が右足でていねいに、でもしっかりとゴールに突き刺した。

「(瀬古と佐々木は)どっちもシュートは枠には打ってましたけど、相手に当てていて、でもそれで逆に冷静になれました。コースを狙って流し込めたのが良かったし、どっちのゴールもポジショニングがよかったなと」

 その瞬間にその場所にいる、ストライカーの鉄則だ。

 攻撃に特徴的な川崎Fに今季加わり、リーグ戦16試合はすべて途中からの出場だが、この日のようにゴール前に積極的に関わる仕事を見せてきた。鬼木達監督も「瀬川も調子がいいので、後半にパワーを出すために計算の立つ選手です」と目を細める。瀬川自身も好調を実感している。

「いまはサブでやってますけど、モチベーションとしてはスタメンで出られると思いながら毎日練習してますし、試合に出たときには絶対点を取ろう、結果を出そう、 ゴールに絡もうという気持ちで常にやってます。そこは変わらないので、別にサブだからどうだと思うわけではありません。どんな形でも、自分が出たときにどれだけ結果を出せて、どれだけチームに貢献できるか。自分の良さを出せれば貢献できるという自信はあるので、常にそういう意識でいまはプレーできています」

 どんな役割でもフラットな意識でピッチに立てる。それが好調の理由だというわけだ。川崎Fの今季のスコアラーを見ると、宮代大聖が6ゴールでトップで、瀬川は脇坂と並んで5ゴールで2位。ただ、1ゴールに擁する時間は、宮代が約258分、脇坂が282分なのに対して、瀬川は約72分と群を抜いている。もちろん、役割の違いが反映されているからこの数字がすべての優劣を示すはずもないが、それでも「出たら何かを起こす」期待感を表すには十分だ。まさしく、仕事人。

 でも、それでも勝てない。90+6分にダワンにCKから決められて、3-4で勝ち点を落としてしまった。

「フロンターレの良さを守備でも出さなきゃいけないと感じています。やっぱり点は取れますし、みんなのイメージも共有できています。だからこそ、チームがチームとして守備をしなければ、とは思いますね。連動した守備をするとか、がっちりブロックを引くとか、いろんな守備のやり方はあると思うんですけど、一人ひとりが助け合って、チームとして戦うことができたら、もっと強くなるんじゃないかな」

 即時奪回がこのチームの守備の真骨頂。攻撃の自信を守備にもつなげて、もう一度、チームとともにはい上がっていく。


This article is a sponsored article by
''.