Jリーグは11月7日、年間表彰式の『2022Jリーグアウォーズ』を開催した。サッカーマガジンWEBも参加する「DAZN Jリーグ推進委員会」では、今季の受賞者にインタビューを実施している。ここでは優勝監督賞の受賞者、横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督のインタビューをお届けする。クラブにとって3年ぶり5度目となる優勝はいかにして成し遂げられたのか?

もう一度、特別な瞬間を見られるように

画像: マスカット監督はトリコロールのチームにさまざまな変化をもたらした(写真◎DAZN)

マスカット監督はトリコロールのチームにさまざまな変化をもたらした(写真◎DAZN)

――実績のない選手を起用するのはとても勇気がいると思います。象徴的な試合は神戸戦ですが、今シーズンは他にも多くの試合で大胆な起用が見られました。

マスカット監督 特に何かを深く考えているわけではありません。自分の判断を信じているだけです。彼らの練習を見る中で、問題なく、そのタイミングがベストだと判断して、彼らには「自分を信じ、勇敢な気持ちをピッチに立ってこい」と伝えた結果です。自分が判断を下すときに特別な何かがあるわけではありません。

――先日、監督も言及されていましたが、昨季途中の就任前、すでに横浜FMのスタイルはある程度、出来上がっていました。そこに監督の勝負勘が加わり、ポジティブな化学反応を見せたことが優勝の要因の一つとなったのではないでしょうか。

マスカット監督 おっしゃる通り、シーズンを通してさまざまな起用ができたとは思います。どのチームにも自分たちのやり方があります。その中で責任を持って、そのスタイルに取り組みます。F・マリノスでプレーする場合、選手には一定のレベルが求められます。このスタイルに値するレベルが必要ということです。そして、うちのスタイルをプレーして、選手たちは楽しくないわけがありません。みんなが楽しくプレーし、今シーズンは1試合平均で2ゴールを超える素晴らしいパフォーマンスを表現してくれました。

――戦術的な部分で言えば、昨季と比べてウイングとサイドバックの立ち位置に変化がありました。具体的にはウイングがハーフスペースに絞り、サイドバックがライン際に張り出す形が増えました。何が狙いだったのでしょうか。

マスカット監督 シーズンを通して、変化が必要となる時期があります。もちろん相手も自分たちを研究してくるので、同じことをやっていても難しくなります。変化が必要だと判断した試合は、サイドバックがワイドに張ることで、違った攻撃の形が生まれました。効果的だったことも多かったと思います。

――まだ優勝の余韻が残るところ、恐縮ですが、連覇が期待される来シーズン、横浜FMをどのように進化させていくつもりですか。監督が思い描くイメージを教えてください。

マスカット監督 まず大事なことはこの優勝の余韻を噛みしめ、楽しく過ごすことです。もちろん来シーズンの準備も始まります。もう一度、特別な瞬間を見られるようにやっていきたいですね。

Profile◎KEVIN MUSCAT/1973年8月7日生まれ、イングランド生まれ。現役時代にはオーストラリア代表で活躍し、引退後、指導者に道に進む。2009年から13年までメルボルン・ビクトリーでアシスタントコーチとしてアンジェ・ポステコグルー監督とともに仕事に当たる。ポステコグルー監督がオーストラリア代表を率いることになったため、後任監督を務める。2020年6月から半年間、シント=トロイデンVVの監督を務め、2021年7月に横浜F・マリノスの監督に就任した。2年目の今季、最多得点、最少失点でJ1を制した。


This article is a sponsored article by
''.