川崎フロンターレが大分トリニータと対戦した12月12日の天皇杯準決勝。延長戦が終わろうという120+1分で失点して1-1の同点に持ち込まれ、PK戦で敗れた。GKチョン・ソンリョンは一瞬のエアポケットが生まれて喫したこの日、唯一の失点を悔やんだ。

上写真=チョン・ソンリョンはPK戦では決まれば負けの5人目をしっかり止めるなど、要所を抑えた(写真◎小山真司)

■2021年12月12日 天皇杯第101回全日本サッカー選手権準決勝(@等々力/観衆17,595人)
大分 1-1(PK5-4)川崎F
得点者:(大)エンリケ・トレヴィザン
    (川)小林悠

「山を越えられなかった」

 PK戦は運に左右されるというが、この日は川崎フロンターレの日ではなかった、と言ってしまいたくなるぐらい不運だっただろう。どちらのゴールを使用するか決めるコイントスでは大分トリニータが勝って大分サポーターが陣取る南側で行われ、続けて先攻か後攻かを決めるコイントスでも同じように相手に選ぶ権利が与えられ、川崎Fは後攻になった。

 しかも、先攻の大分の最初のキッカー、下田北斗が蹴ったボールは右ポストに当たったにもかかわらず、同じ方向に跳んだGKチョン・ソンリョンの背中に当たって転がり込んでしまったのだ。

「今年はPK戦が多かったと思います。僕らも研究してきたけど、相手も研究してきた。来年に向けて蹴るほう、守るほうで補強しないといけないと思います」

 チョン・ソンリョンは決められればそこで負けとなる5人目の小林裕紀のキックを、鋭い読みで右に跳んでしっかりストップしてみせた。それでも勝てなかった。

「僕らのホームでしたけど、相手には関係なく、天皇杯はどうなるか分からない大会で、互いに100パーセントの力を出し切りました。結果に関しては悔しく思っています」

 シュート数は28対8。圧倒的に攻め込んでいたから、チョン・ソンリョンの出番はそれほど多くはなかった。「僕らの攻撃の時間が長かったと思いますが、カウンターのリスク管理とセットプレー、特に相手のスローインは相手のストロングなので気をつけていました」というのが主な仕事だった。

 113分に小林悠が先制しながら、120+1分に一瞬のエアポケットが生まれてしまう。

「試合前に、戦術的にキープレーヤーに挙げていた下田(北斗)からボールが入って決められてしまいました。自分が止められれば良かったけど、みんなの集中が切れていたところもあった。集中が大事だったと思います」

 左の一番外側からボールが下げられたところで、下田がフリーになっていた。余裕を持って高速クロスを送られると、エンリケ・トレヴィザンにヘッドで合わされた。シュートにそれほどスピードがあったわけではなかったが、きれいな弧を描いて吸い込まれるようにチョン・ソンリョンの頭上を越えていった。

 振り返れば、ルヴァンカップでも終了間際にゴールを許して敗退、AFCチャンピオンズリーグでもPK戦で敗退と、4つの大会のうち3つで似たような展開によって追いやられている。

「チームとしては力のある、どの大会でも優勝できるチームだと思います」とこの1年を振り返る。しかし「リーグでは優勝したけれど、この大会では山を越えられなかった。そこが不足しているので、来年のために反省して力をつけたい」と見据える。

 リーグ戦33試合、ルヴァンカップ2試合、天皇杯5試合、ACL6試合、ゼロックス杯1試合の47試合でゴールを守ったチョン・ソンリョンの川崎Fでの6シーズン目は、反省とともに終わった。

取材◎平澤大輔 写真◎小山真司


This article is a sponsored article by
''.