川崎フロンターレが決勝にたどり着けなかった。12月12日に天皇杯準決勝で大分トリニータと対戦し、1-1から突入したPK戦で敗れることに。リーグを制して2冠を狙ったが、ベスト4で姿を消すことになり、キャプテンの谷口彰悟は「ショッキングな敗戦」と力なく振り返った。

上写真=谷口彰悟は山村和也とセンターバックを組んで、危なげなく守っていたが…(写真◎小山真司)

■2021年12月12日 天皇杯第101回全日本サッカー選手権準決勝(@等々力/観衆17,595人)
大分 1-1(PK5-4)川崎F
得点者:(大)エンリケ・トレヴィザン
    (川)小林悠

「ここで敗戦するのは想定していなかった」

 これが一発勝負の難しさなのか…。川崎フロンターレが天皇杯準決勝で大分トリニータにPK戦の末に敗れた。

 キャプテンの谷口彰悟は攻めきれなかった悔恨を口にした。

「0-0の時間が長くても、向こうは焦れることはないというか、リーグ戦と違って差がつくまでやるのがカップ戦なので、割り切って守っているなというのは感じていました」

 大分はリーグ戦でJ2降格の憂き目に遭ったが、この大会にしっかり切り替えて臨んできた。川崎F対策として、これまでの3バックを4バックに変え、中盤の構成を川崎Fのアンカーとインサイドハーフに対応するようなダイヤモンド型にして構えてきた。

「こっちがもう少しリスクをかけて取りにいくのか、あるいはしっかりした技術で外してゴール前に持っていくのか、どういう選択をしたほうがいいかはやりながら考えていましたけど、なかなか形になりませんでした。押し込んでいたけれど、相手ゴールにより迫っていく時間は多くはなかったと思います」

 序盤こそ相手の対策に様子を見ていたが、徐々にいつもの川崎Fらしく、空いている場所を見つけてグループで崩しにかかった。チャンスはあった。26分に脇坂泰斗が、1分後に大島僚太が鋭いミドルシュートを放てば、45+1分には旗手怜央が至近距離から狙った。79分には右から横にボールを動かして、最後は中央でフリーになったマルシーニョがシュート、0-0のまま突入した延長戦でも、100分に脇坂泰斗が左足で強烈なシュートを見舞い、105分には右から抜け出した脇坂の折り返しを中央で知念慶が合わせた。合計で28本ものシュートを放った。しかし、いずれもGK高木駿が立ちはだかった。

「90分ないし120分で決着をつけたかったし、つけられました。それぐらいのチャンスはあったと思いますが、モノにできなかったのが悔やまれます」

 113分には山根視来の縦パスで右裏に抜け出した小塚和季が腰を深く折ってダイレクトで折り返し、小林悠が押し込む先制ゴール。交代で入った選手がしっかり絡んだ一発で歓喜に湧いたが、最後の最後、120+1分にまさかの失点を食らった。左サイドでエアポケットのように下田北斗をフリーにしてしまい、左足でクロスを放り込まれてエンリケ・トレヴィザンにヘッドで押し込まれた。

 高木も下田もかつての川崎Fのチームメート。まさに恩返しの活躍に屈した形だ。

「ここで敗戦するのは想定していなかったし、決勝に行って優勝してシーズンを終える気持ちでいたので、ショッキングな結果ですし、切り替えるのは難しい」

 こうして、川崎Fの2021年は突然終わりを告げた。

「アラートさというか、誰が誰にどう行くかを整えられなかったのは反省です。相手が前にパワーをかけてきたのは分かっていたので、そこをどうひっくり返すのか、どうはじき返すのかはまだまだこのチームの課題です。そこはまだまだ伸ばしていかないといけないし、来年につなげていかないといけないと思います」

 長く苦しかったシーズンの最後に与えられた大きな宿題。それがさらなる成長の糧になると信じて、2022年の挑戦へとつなげていく。

取材◎平澤大輔 写真◎小山真司


This article is a sponsored article by
''.