4月25日の明治安田生命J1リーグ第11節で、浦和レッズが苦しみながらも大分トリニータに3-2で逆転勝利を収めた。その立役者は文句なしで小泉佳穂だ。すべてのゴールを演出する圧巻のプレーぶりだったが、本人は「まだまだです」と笑わない。

上写真=逆転ゴールを決めた田中達也(左)と喜び合う。小泉佳穂が3ゴールすべてに絡む大車輪の活躍を見せた(写真◎J.LEAGUE)

■2021年4月25日 明治安田生命J1リーグ第11節(@埼玉/観衆9,270人)
浦和 3-2 大分
得点:(浦)西大伍、槙野智章、田中達也
   (大)町田也真人2

「チームを直接勝たせるプレーは全然できていない」

 大逆転勝利で大喜び、というわけにはいかなかった。大分トリニータとのシーソーゲームを制した浦和レッズの立役者、小泉佳穂は「緩み」を悔やんだ。

「前半の入りは良くて先制できてよかったけど、そのあと全体としても個人としても緩さみたいなものが出てしまって、引き締めて修正できないまま失点してしまいました」

 3分に西大伍の鮮やかなボレーがゴール左に飛び込んで先制。最高のスタートだった。しかし、前半のうちに逆転されてしまう。緩み、という精神的な部分を指摘したのはどうしてかというと、それでは90分の戦いに苦しむし、何より長いリーグ戦で勝ちきっていけないからだ。

「リーグ戦を戦っていく中で、1試合1試合が大事なのに、ああいう緩さがあると順位は上がっていかないです」

 だから、後半に切り替えた。

 前半は最終ラインやボランチの柴戸海を助ける2.5列目あたりでボールに関与していたが、後半は前へ。後半スタートからボランチに伊藤敦樹が入って後ろを任せて、よりゴールに近い場所に立った。

「後半は流れが良くなったというより、チャンスを何回も作れた展開ではなかったけれど、失点しても焦れずにやり続けようと槙野(智章)さんや(西)大伍さんが声をかけてくれました。いい形を作りきれなくても、焦れずに待つという辛抱強い戦いができて勝てました」

 リカルド・ロドリゲス監督が就任してサッカーを変え、小泉自身も移籍してきてリーグ全試合に先発しているとはいえまだ11試合目。それでも、いまの時点で精神面の反省を強調するのは、それ以前にクリアするべき技術や戦術については口にしなくても問題ない段階に進んでいるからでもあるだろう。3つのゴールシーンで小泉と仲間たちがやったことを振り返れば分かる。

 先制ゴールのシーンは、左前に飛び出した杉本健勇の動きを見逃さずにロングパスを送ったことがきっかけで、両サイドバックがゴール前に現れて、最後は西が決めた。2-2に追いつくゴールは、小泉が左足でテクニカルなロブボールを相手の背後に落として、槙野が決めたものだった。最後の逆転弾は、GK西川周作からつなぐ流れで、明本考浩が前線に運ぶのを見て長い距離を走って中央に潜り込み、DFに寄せられるがなんとか触って右にこぼしたことで、田中達也が蹴り込んだ。他にも何度もチャンスを演出して、存在感は目覚ましかった。

 最後は大分の猛攻を食らうのだが、一度小泉の足元にボールが入れば相手に当たられても平然とキープ。「相手が取りに来るので逆を取りやすかったですね。だから、ああいう逆を突くようなプレーが増えたと思っています」と余裕だった。

 3つのゴールを生み出した男。ますますその価値は高まる。

「チームがやりたいサッカー、目指しているサッカーと自分の特徴がマッチしている結果でそういう評価になっていると思いますけど、個人としてはまだまだ過ぎて課題がたくさんあるし、チームを直接勝たせるプレーは全然できていないので、まだまだだと思っています」

 そう話す本人だけが、にこりともしないのだが。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.