上写真=ゲームキャプテンとしてもチームをリード。狙い通りの勝利だった(写真◎J.LEAGUE)
■2020年10月7日 ルヴァンカップ準決勝(@等々力:観衆6,635人)
川崎F 0-2 FC東京
得点:(東)レアンドロ2
「オリンピックがあったら使われたピッチで」
勝ちたい思いが、そのまま真っすぐにピッチに描かれた。
試合前日の会見で「全身全霊で戦いたい」と話した通りの、もしかしたらそれ以上のプレーだった。渡辺剛だけではなく、すべての選手が。
「川崎さんの攻撃力がすごいのは分かっていて、ゼロで抑えれば仕留められると思っていたので守備への焦りやストレスはまったくありませんでした」と清々しい。超攻撃サッカーでJリーグを席巻する川崎フロンターレには、とにかく失点しないことが大切だという意識が浸透していた。
「全体としてしっかり守備から入ってから攻めようと話していました。メンタル的なところから良かったですね」
勝つために必要なことをやりきる。そのベーシックなところを遂行できた。特に、あの2人が凄まじかった。
「ディエゴ(・オリヴェイラ)もレアンドロも、攻撃の能力がある選手があれだけ守備で貢献してくれているのは見ていて力になるし、それに応えたかったんです」
3トップなら右に入ることの多いディエゴ・オリヴェイラは、この日の4-4-2では左サイドハーフ。より一層、守備のタスクが増えるポジションで、しかも相手は川崎Fだ。44分に自陣深くまで戻ってスライディングで相手を止めたシーンを始め、得意の攻撃と同じかそれ以上のパワーを守備に注いでいた。
戦略的には、短いパスを連続させながらチャンスと見るや一気にスピードアップして守備を崩壊させる川崎Fのスタイルに、最大限の注意を払っていたことが功を奏した。
「川崎はダイレクトパスで選手が入れ替わりながら出てきたり、1人かわしてからワンツーというのが得意なので、そこにしっかりついていくことと、徹底して守って、薄くなったところをカウンターで突くということは意識していました」
そのゲームプランを怖いぐらいにきっちりと実行していった。
そんな準決勝で得たものは、やはり気持ちの部分だろう。サッカーは戦いなのだという事実を、改めて思い起こさせてくれる戦闘力だった。
「前回は川崎に悔しい負け方をしていて(0-4)、プライドもそうですけど、勝ちたいという気持ちで勝てたのが結果につながっていると思います」
傷つけられたプライドを、勝利への渇望によってより強固なものにできた。その心を持って、次はついに決勝だ。舞台は、新装なった国立競技場。
「オリンピックがあったら使われたピッチで、(自分が代表入りして)そこに立っていた可能性もあったので、次で戦えるのはうれしいです。スタメンで出られる確証はないけれど、出たらまた頑張りたいです」
今年開催されるはずだったオリンピックへの思いも乗せて、11月7日、青赤の若きゲームキャプテンがコクリツで舞う。
取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE