名古屋グランパスに丸山祐市あり。今季もその存在感は変わらない。3月10日、柏レイソルとのアウェーゲームは悪条件が重なる厳しい試合だったが、だからこそのシンプルさで1-0の勝利をもぎ取った。

上写真=ベンチとピッチで描く絵が同じであることが名古屋グランパスの強み。ピッチではキャプテンの丸山祐市が引き締める(写真◎J.LEAGUE)

■2021年3月10日 明治安田生命J1リーグ第3節(@三協F柏/観衆2,877人)
柏 0-1 名古屋
得点:(名)稲垣祥

「単調な攻撃になったのは修正していかなければ」

 丸山祐市は試合が激しくなればなるほど、自然に冷静のスイッチを入れて戦うのかもしれない。

「激しく当たってファウルなんじゃないかなと思うシーンはお互いにあったので、レフェリングはフェアだったと思います。大きなケガ人が出なかったことはまずは良かったと思います。レフェリングに口出ししても、それを基準にやっていますからね。冷静に試合を進めて1−0で勝っていたので、最後まで耐えることだけ意識して、ペナルティーエリアの中や近くのファウルには全員で気をつけてやっていました」

 だから、キャプテンなのだ。

 条件は、良くはなかった。中3日、平日のナイトゲーム。アウェーでの戦い。そして、荒れ気味のピッチ。

「正直、グラウンドが悪くてうまくボールを回せない状況でした。危険なリスクの伴うパスだと、味方がミスしたときにピンチになる場面が多かったので、簡単にやること、特に1点取ったあとはよりシンプルにやることを意識しました」

 堅守と素早いパスとスピーディーな攻撃。名古屋の3大ストロングポイントだが、特にパスについては特徴を生かしにくいゲームだった。それでもチームとして勝ち点を持ち帰る戦いにフォーカスして徹底したのは、さすがだ。丸山はセンターバックとして全体を見通す役割をこの日もまっとうした。

「前半は相手が出てくるので、センターバックが持ち出して縦パスや横パスを出せば数的優位になるのは、スカウティングで分かっていました。それで起点になれていたのかなと思います。ただ、今日は相手もどんどん来たので、単調な攻撃になったのは修正していかなければと思います。ディフェンダーの組み立てからやっていかなければいけない」

 ボールが不意に跳ねて足元が不安定になる状態では、しっかり回すよりは早めに前線に運んだ方が得策。だがそのトレードオフとして、攻撃のテンポが一定になりがちだった、という反省だ。状況に応じたプレーを選択しながも、それはあくまで今回の試合限定の判断。自分のパスで攻撃をスタートさせる意識は高まるばかりだ。

「柏のホームでしたし、前の試合でしっかり柏が勝っていたので、勢いのある状態だと分かっていました。その相手をゼロで押さえたのは自信になりますし、かつ1-0で勝つことができてうれしく思います」

 難しい試合をクリアして、まずは安堵の勝ち点3。これで3連勝と乗ってきた。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.