浦和と湘南が勝ち点1を分け合った。浦和は立ち上がりに興梠慎三が先制ゴールをマーク。その後は守備で耐える時間が長く、90分まで粘っていたが、まさかのPK献上。湘南は前半から好機を生かせなかったが、終了間際に途中出場の梅崎司がPKを決めて追いついた。6戦ぶりの白星を逃した浦和は苦しみながらも、エースがJ1史上初の大記録を作った。

上写真=大記録を樹立した浦和の興梠(写真◎J.LEAGUE)

■2019年9月1日 J1リーグ第25節
湘南 1-1 浦和
得点者:(湘)梅崎司 (浦)興梠慎三

チームメイトのおかげ(興梠)

浦和の興梠慎三がJ1で8年連続2ケタゴールを達成した。Jリーグ史上初の偉業である。7年連続の記録を持っていた佐藤寿人(現千葉)、エジミウソン(元浦和ほか)を抜いて、単独でその名が歴史に刻まれることになった。

 9月1日の湘南戦での働きぶりも圧巻だった。好機を逃さず、きっちり仕事をこなす。3分、ニアサイドに走り込むと、低いクロスをつま先で突いて、さらり軽く流し込んだ。力ひとつ入っていないようだった。

「個人の記録よりも優勝するために戦っている。記録はあとからついてくるものだから」

 少し頬を緩めていたが、テンションが高いわけでもない。自らの功績をひけらかすことよりも、仲間への感謝を口にした。その言葉に力がこもる。

「武藤がいいボールをくれた。(これまでの得点も)すべてチームメイトのおかげ。僕は自分ひとりで突破してゴールを決めるタイプではないから。ラストパスを仕留めるのが僕の持ち味」

 浦和でクラブ通算歴代最多得点記録を更新したときも、アシストしたのは相棒の武藤雄樹。同じFWとして、リーグ戦で無得点を続く同僚への気遣いを忘れない。ここ最近は、自らが点を取ったあとにふと漏らす。

「武藤にそろそろ点を取らしてやりたい。PKがあったら蹴らしてやりたい。あいつが取らないとチームものってこないから」

 浦和のエースは、ひとりよがりの点取り屋ではない。周囲を生かすのも持ち味。絶妙なポストプレーで攻撃の起点をつくり、仲間のゴールをお膳立てするのはお手の物だ。気遣いは言葉だけではない。精神的な支柱としても、キャプテンマークを巻く30番の存在感は増すばかり。

「すぐにルヴァン杯、ACLもある。リーグ戦は厳しい順位にいるけど、一つでも上に行きたい」

 頼りになる大黒柱がチームを引っ張っていく。

取材◎杉園昌之

関連記事

サッカーマガジン 2019年10月号


This article is a sponsored article by
''.