背番号10と11が気持ちよさそうにプレーした。U-24日本代表がU-24ガーナ代表を迎えた6月5日のフレンドリーマッチ。2列目で堂安律と久保建英が見せたコンビネーションは、日本の進化に大きな期待を感じさせるものだった。考えずに感じる。それが2人の感性の響き合いだ。

上写真=堂安律が久保建英と喜び合う。U-24日本代表の魅力的な攻撃を生み出すユニットだ(写真◎Getty Images)

■2021年6月5日 国際親善試合(@ベスト電器スタジアム/リモートマッチ)
U-24日本代表 6-0 U-24ガーナ代表
得点者:(日)堂安律、久保建英、オウンゴール、相馬勇紀、上田綺世、三笘薫

「アシストのほうがうれしかったですね」

 堂安律が伸び伸びプレーできたのは「彼ら」のおかげだ。

「オーバーエイジの3人は頼もしすぎました」

「ポジション的に隣に(遠藤)航くんがいて(酒井)宏樹くんが後ろにいたのはA代表のときと景色は変わらなかったですから、やりやすくプレーさせてもらいましたし、右のセンターバックも(吉田)麻也くんでしたから」

 キックオフのときのオリジナルポジションは右サイドハーフだが、トップ下の久保建英とくるくると入れ替わってはパスをかわし、ボールで会話した。

 そこは“感性の領域”だという。

「イメージ的には、感じたことをそのまま表現する、というのが正しいか分からないですけど、考えず感じたままに動けば2人の良さが出し合えるし、理屈や戦術だけじゃうまくできなくて、試合の中でまだ完璧ではないけれど、徐々に向上していると思います」

 その久保のシュートがはじかれたボールを堂安がたたいて、先制ゴールが生まれた。16分、少し下がりながらの左足ボレーで技術の高さを見せつけた。

「タケが一発目で決めてくれればそれが一番よかったんですけど、いいボールではなかったけどこぼれてきたので、まだシュートを打ってなかったし一本軽い気持ちで打っておこうかなと打ったら、それが功を奏したというかフィーリングが良かったし、よく決められたと思います」

 これで相手の機先を制したのだが、これよりもうれしかったと振り返るのが、アシストのシーンだ。後半開始早々の48分、右から中に動きながら吉田麻也からの縦パスを引き出し、ワンタッチで相手をはがして、左から中に入ってきた相馬勇紀へ優しいラストパス。相馬がゴール右に流し込んだ。

「個人的にゴールよりもあのアシストのほうがうれしかったですね。チームのコンセプトがしっかりはまったシーンで、正直、麻也くんのボールが完璧すぎて、タイミングといい質といいパススピードといい、走った僕の足のところに来た感覚ですし、僕もファーストタッチがいいところに止まりましたけど、いいコネクトというか、後ろから真ん中、真ん中から前線につながったいいゴールだったと思います」

 自画自賛のアシストは、すべてが高度につながりあったものだった。

 そんな多くの素晴らしい「つながり」の続きは、東京オリンピックで見たい。

写真◎Getty Images


This article is a sponsored article by
''.