上写真=ベトナム入りし、9日の練習に参加した上田綺世(写真◎JFA)
自分にしかできないことを表現できれば
「クラブでの活動を認めてもらえたのは自信になっています」
今回の代表招集について聞かれて、上田は率直な思いを口にした。東京五輪を戦い、ステップアップとしてA代表入りを目標に据えていた選手は多いが、上田はまず所属する鹿島で結果を出すことに集中した。結果、リーグ戦では12試合で7ゴール。その活躍には目を見張るものがあった。
「正直フル代表のことは考えていなかったです。所属クラブで結果を残すことに集中していました。それは五輪前から思っていること。そこは変わらないです」
今回の代表には東京五輪組が多く選ばれている。その点について「やりやすい」と話し、自分に特長を出しやすいと語る。その上でFWの競争に質問が及ぶと、「選手は多くいますが、同じ特徴を持っているわけではないので、自分にしかできないことを表現して、必要と思ってもらえれば試合に出られる。自分にしかできないものをやっていけば」と、競争意識ではなく、ベクトルを自分に向けて持ち味を出し切りたいと話した。
動き出しを磨き、ゴールパターンの拡充に余念のない上田は、日進月歩で進化しているストライカーと言える。昨日よりも今日。今日よりも明日。日々の積み重ねが確実に今につながっている。当然、その歩みが自信になっているはずだ。
ここまで最終予選の4試合を終え、日本は3ゴールを記録しているが、フロントラインの決定力という点では物足りないものがある。10月シリーズのオーストラリア戦で田中碧が中盤に新しい風を吹かせたように、上田にも前線の活性化を期待したいところ。
東京五輪でも指揮を執った森保一監督に求められているものについて問われると、「五輪に限らず今も同じだと思いますが、ゴールに向かうプレーや動き出し、ゴール前の駆け引きを求められていると思います。何より結果を残してほしいと思ってもらえていると思う。結果を第一に考えながら、チームのためにその瞬間に何が必要かを判断してプレーすることが大事だと思っています」とコメント。ゴールに絡むことが自身の役割だと理解している。
「(最終予選は)簡単に(出場権を)つかめるものではないと思いますし、今回も同じで難しいのは確か。粘り強く賢く日本らしく戦えればいい。簡単にいく試合はないと思うので、得点でだったり、そういうところでチームの助けになれれば」
上田は11日のベトナム戦へ向けてしっかり準備し、自分にしか出せないものをチームのために出すと誓った。