上写真=下田北斗は準決勝に続いて劇的な同点弾をアシスト(写真◎小山真司)
■2021年12月19日 天皇杯第101回全日本サッカー選手権決勝(@国立/観衆57,785人)
浦和 2-1 大分
得点者:(浦)江坂任、槙野智章
(大)ペレイラ
「それなら右足でと思って」
「勝つにはまだまだ力が足りなかったんだと思います」
下田北斗は弱さを認めるところから始める。浦和レッズとの天皇杯決勝で、0-1で逃げ切られそうになるのを90分に同点に追いついて、さあこれからと思った3分後に決勝ゴールをたたき込まれて優勝の夢はついえた。
J2への降格が決まりながら、その後のリーグ残り2試合で横浜FCと柏レイソルとに快勝。迎えた12月12日の天皇杯準決勝では川崎フロンターレに120+1分に追いついて、1-1からPK戦で勝ち抜いた。勢いがあった。
決勝でも6分にいきなり先制点を浴びたことで難しい立ち上がりになったが、徐々にリズムをつかんで押し返していった。下田は川崎F戦と同様に2トップの後ろに立って相手の攻撃の最初の一歩を監視するとともに、ビルドアップのときには両サイドバックを高い位置でサイドに張らせて、自らはポジションを下げてバランスを取り、起点になっていった。片野坂知宏監督もつまり気味だった最終ラインからのボールの動かし方を修正するために、後半に下田をセンターバック2人の左側に立たせてボールを循環させる工夫を仕込んだことを明かしている。
すると90分、準決勝と同様にまたもや下田のパスから劇的な同点ゴールが生まれる。左サイドでFKを受けて、野村直輝とパス交換、少し戻りながら右足の前にボールを置いて顔を上げると、すかさず中央へ絶妙のクロスを送った。これをペレイラがヘッドでたたき込んでみせたのだ。
「相手もしっかり対応してきて左足を切られている感覚があったので、それなら右足でと思って」
利き足は左。しかし、右足でも高精度のキックを持っていた。準決勝では左足で、決勝では右足で、劇的な同点弾を導いてみせた。
「ペレイラをはっきり狙ったというわけではないけれど、あのあたりに巻き気味にふんわりと落としたいなと思って、うまく蹴れてよかったです」
準決勝と同じように同点弾をアシストした。でも、結果は逆。涙は隠さなかった。
「(追いついて)ホッとしてしまったところもあるし、コーナーを与えてしまったのは本当に反省というか課題で、細かいところが勝負を分けると思いました」
何度戦っても、勝てないときにはやはり細部の差が原因になる。フットボールの真理と言うべきものを、天皇杯決勝という極上の舞台で改めて教えられた思いだ。
それは、次の戦いに生かしていくしかない。2022シーズンはJ2を戦う。すでに契約更新を済ませ、一休みしたらまた新しい勝負だ。
「J2優勝しか考えていないですし、でももちろん甘くはないということも分かっています。簡単ではないけれど、そこに目標がないと意味はない」
その素晴らしい左右のキックで、次のターゲットを仕留める日々が始まる。
取材◎平澤大輔 写真◎小山真司