1993年にスタートしたJリーグでは、様々な特徴を持つストライカーがゴールを奪い、得点王に輝いてきた。Jリーグ得点王の活躍を振り返る連載の第7回は、韓国人選手として歴代唯一の得点王、黄善洪を取り上げる。
2ndステージだけで17得点
2ndステージに入ると、黄善洪の調子はさらに上向いた。第3節から5試合連続の計8得点。第9節でハットトリックを達成すると、そこから4試合連続の計7得点と、すさまじい爆発力を見せた。結局、2ndステージだけで14試合出場・17得点のハイアベレージを残し、年間通算25試合出場・24得点で得点王に輝いた。
チームは2ndステージも5位、年間総合では6位だったが、総得点64はリーグ最多。1stステージ優勝のジュビロ磐田、2ndステージ優勝の清水エスパルス、この年にチャンピオンシップで年間優勝を争った2チームとの計4回の対戦は4戦全勝だった。勝負どころで勝ち点を落とし、タイトル獲得こそならなかったものの、攻撃力が看板のチームで黄善洪がフィニッシャーとして機能したことが、飛躍につながった。
黄善洪は翌2000年に水原三星(韓国)に移籍した後、同年途中に柏レイソルに加入し、02年までプレー。柏での最終年には日韓ワールドカップに出場して4大会連続出場を果たし、ポーランドとのグループステージ初戦で韓国代表の大会初ゴールを決めるなど、ベスト4進出に貢献している。