日本サッカー協会の反町康治技術委員長が11日、ブリーフィングを行ない、日本代表が10月9日にカメルーン、10月13日にコートジボワールとオランダ国内で試合(リモートマッチ)を行なうと発表した。FIFAのインターナショナルマッチデーに活動する。

上写真=10月、A代表はオランダ国内でアフリカ勢とテストマッチを戦うことになった(写真◎Getty Images)

 新型コロナウイルスの影響により活動できずにいた日本代表が、10月9日にカメルーン、13日にコートジボワールとオランダ国内で対戦することになった。いずれもリモートマッチ(無観客試合)として開催される。A代表は今年3月、6月、9月に予定していた6試合がすべて中止・延期になり、2020年は1試合も戦えていない状況。ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選の残り4試合も未消化のままで、来年3月以降に持ち越されていた。

 反町技術委員長は「1試合も戦わないまま2020年を終えることは、代表チームの強化の継続性を考えたとき、非常に困った事態でした。来年3月に再開予定のW杯アジア予選にぶっつけ本番で臨む事態は避けたいという現場の声も踏まえて、強化試合の開催を模索し、今回、実施することになった」と経緯を説明した。

 現在、AFCとFIFAが協議し、アジアでW杯予選を開催していないが、試合をすること自体は禁じておらず、日本協会はアジア以外でテストマッチを開催できる場所を探していた。現時点における入国制限や入国後の行動制限などの状況を鑑み、さらに新型コロナウイルスの感染状況も踏まえて関係各所と検討を重ねた結果、今回、オランダで試合を開催することになったという。オランダは現在、日本からの渡航者に「2週間待機」などの行動制限を設けていない。

 今回の試合に招集する選手は、ヨーロッパでプレーする選手が中心となる模様だ。仮に国内組を招集した場合、現時点では帰国の際に2週間の待機と行動の制限がかかるため、代表活動に参加すると必然的に約1カ月もの間、所属チームを離れることになる。日本政府の方針に変更がない限り、10月のテストマッチは欧州組を中心に臨むことになりそうだ。

 なお、11月のインターナショナルマッチデーも日本代表は活動を予定している。


This article is a sponsored article by
''.