日本代表は28日、大阪・ヨドコウ桜スタジアムでコロンビア代表と対戦し、1−2で敗れたが、三笘薫があげたチーム唯一の得点の起点になったのが、先発したFW町野修斗だった。ただ本人は周囲を生かす特徴を出せた一方で、反省もあったという。

上写真=前線で起点となるべくプレーする町野修斗(写真◎Getty Images)

■2023年3月28日 キリンチャレンジカップ(観衆20,005人/@ヨドコウ桜スタジアム)
日本 1-2 コロンビア
得点:(日)三笘薫
   (コ)ジョン・ハデル・ドゥラン、ラファエル・サントス・ボレ

味方を生かす動きがちょっと多すぎた

 町野にとっては手応えと反省、その両方を手にする45分間になった。

 前半3分、右サイドバックの菅原由勢のフィードを相手DFと競り合って収めるとトップ下の西村拓真とパス交換しつつながらボックス右に進入。サポートに来たボランチの守田英正に丁寧にボールを戻し、三笘薫のヘディングゴールにつなげた。

「多少は身長もあるので、競り合いの部分であったり、前線の起点になることは言われていました」

 森保一監督に求められたタスクをこなしてみせた。先制点の場面の他にも潰れ役となって西村のシュートを導くなど、仲間を生かした。周囲との連動では持ち味を示したと言える。それが、町野が感じた手応えの部分。

 ただ一方で、ストライカーとしての自身の力を示すことはできなかった。

「FWとしては起点になることを求められてたんで、もっと起点になりたかったですし、得点シーンはいい形だったんですけど、個人的にはシュートゼロで終わったんで、まだまだだなっていう感じです」

 1本もシュートを放つことなく、前半だけでベンチに退くことになった。それは町野が大いに反省する部分。

 代表のFWはポジション争いが熾烈だ。この日、後半からプレーした上田綺世、ウルグアイ戦で先発した浅野拓磨、今回はケガで途中離脱したものの、カタールW杯で結果を残した前田大然もいる。町野はそのカタール大会でメンバー入りしながら、最後まで出番を得ることができなかった。今回呼ばれた4人のFWの中では4番手。新生日本代表では、その序列を変えていくことが目標になる。

「味方を生かす動き出しがちょっと多すぎたのかなと。自分でシュートに行くシーンをもっと増やしても良かったのかなと思います」

 手応えもありつつ、課題も見つかった。代表で生き残っていくためには、やはり目にみえる結果が必要になる。町野とってそれは、ゴールだ。

「今回、初めて南米のチームとやって、ボールに来る迫力や圧は相当すごいものがあった。それをリーグでも、練習でもやりながら自分のものにしながら取り組んでいきたいと思います」

 次回の代表活動は6月。町野は、自らの中にある基準をさらに高めて、日々、研鑽を積むと誓った。

取材◎佐藤景


This article is a sponsored article by
''.