J2昇格を果たしたSC相模原が、2月28日の京都サンガF.C.戦で初陣に挑んだ。3バックの一角に入ったのは梅井大輝。2つの失点は悔やみきれないものの、終盤まで粘り強く守れた実感はある。古巣の群馬戦となる次節に反省を生かす。

上写真=3バックの一角に入った梅井大輝。終盤まではしぶとく守った(◎J.LEAGUE)

■2021年2月28日 明治安田生命J2リーグ第1節(@ギオンス/観衆2,470人)
相模原 0-2 京都
得点:(京)ヨルディ・バイス、三沢直人

「失点まではいい形で守れていた」

 SC相模原にとっては、新しい歴史の扉を開けるJ2初戦だった。0-2で敗れはしたが、失点は82分と85分。現実的にJ1昇格を目指す京都サンガF.C.を相手に、終盤までゴールを許さなかったことは評価できる。

 その守備の中心にいたのが梅井大輝。194センチという長身を誇るセンターバックだ。川上竜、後藤圭太という移籍組を相模原5年目としてリード、3バックを組んでその左に入り、京都の攻撃を迎え撃った。

 京都は4-3-3の並びにこだわらずに、人がどんどんと入れ替わって飛び出してくるアグレッシブなスタイルだ。受け止める守備陣としてはどんなふうに神経を使っただろうか。

「相手が流動的に入ってきたり、フリックしたり、3人目が飛び出してきたりと、攻撃のバリエーションが多かったので、僕のサイドなら星(広太)と清原(翔平)と3人でマンツーマンでつくところと受け渡しするところはある程度できていました。ディフェンスラインではお互いの背後をカバーし合って、一発で裏抜けさせないことがチームのコンセプトでもあるので、そこもある程度はできました」

 手応えはあった。だからこそ、失点は悔しい。1点目はCKからヨルディ・バイスにヘッドで決められた。そして、中盤にポッカリと空いたスペースを埋められずに使われて、三沢直人にミドルシュートをたたき込まれた2点目への後悔が口を突く。

「2失点目もそうですが、風の影響はありましたし、疲労が出てきた時間帯で後ろに重くなりすぎてしまって中盤でスペースが空いてしまいました。あそこは中盤を押し出したり、余っていた選手が出ていったりしなければ」

「結果に対してくよくよしたり悲観的になっても始まらない」と強い口調でもり立てるのは、三浦文丈監督だ。指揮官の言葉と同じように、梅井も引き締める。

「前半の守備は通用して粘り強く守ったけれど、まだまだですね。失点まではいい形で守れていたので、精度を上げていきたいと思います。今日の失点はセットプレートミドルシュートからで、改善できるところだと思うので、1週間で修正したい。攻撃では後半に風下になってなかなか前に進めなかったので、つなぐのか前に蹴ってセカンドボールを拾うのかは共通意識を持って精度を高めていきたいと思います」

 タイトな守備はもちろん、ロングスローという武器も見せて、今後に期待を抱かせた。次節も再びホームゲームで、迎えるのはザスパクサツ群馬。2010年、ザスパ草津時代にJ2でプロデビューを飾った「始まりのクラブ」に、成長した姿を見せるつもりだ。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.