FC町田ゼルビアには、黒田剛監督が「ここのところ、スピードで抜けるようになっている」と高く評価するドリブラーがいる。藤本一輝だ。J1王者・ヴィッセル神戸と戦った4月13日の明治安田J1リーグ第8節でも、すらりとした体形から一瞬でトップギアに持ち込む力強さをにじませて、左サイドを華麗に突破し続けた。

上写真=藤本一輝は開始早々に絶好機。ここを決めてさらなる成長を遂げたい(写真◎J.LEAGUE)

■2024年4月13日 J1リーグ第8節(@国立競技場/観衆39,080人)
町田 1-2 神戸
得点:(町)ドレシェヴィッチ
   (神)山内 翔、武藤嘉紀

「いろんなアイディアが出てくる」

 楽しみなドリブラーがまた一人、J1の舞台で輝きを放ち始めている。FC町田ゼルビアの左サイドを駆け抜ける藤本一輝である。

「まだ有名じゃないから抜けてる部分もあると思うんですよ」

 大分トリニータから加わったこのチームは、J1に挑む最初の年だ。だからそんなふうに話して笑わせるのだが、それだけ冷静だということもできる。

 速くて鋭いドリブルを、楽しそうに披露する。「特に何も意識せず」にDFへと向かっていき、「相手を上回ろうと意識して」いると、「いろんなアイディアが出てくる」ので、突破できるのだという。ただ、「もっと圧倒的に上回ればチームに勢いに乗るので、そこは上げていきたいなと」と自らに注文をつける。

 何しろ、この日の相手は、日本代表でもドイツでも活躍してきた酒井高徳。

「やっぱり強かった。体が厚かったです」と独特の表現でその偉大さに敬意を払ったとはいえ、臆することはない。カットインをフェイクにして前に出ようとする小細工に頼ることなく、縦に縦にと仕掛ける姿は、思い切りが良くて気持ちがいい。

「正直、中にはいつでも行けると思うんですよ。だから、縦に行ってこそだと思っています」

 はっきりとしている。迷いがない。それが町田のスタイルに合っている。いや、それどころか、U-23日本代表に選ばれた平河悠とともに、そのプレーこそがチームの源泉であると言っていいかもしれない。それほどまでに速くて強い。

 この日は神戸に敗れはした。それでも多くのチャンスを作ったのは、藤本の左サイドからだった。

 そんな藤本がボールがほしい場所は、スペースか足元か。

「いや、もう足元ですよね。ただ、縦のスペースに走るのも求められているところなので、自分の特徴を生かしながらやっていきたい」

 走って相手を押し込んでおいてから、今度は足元で受けて縦に突破する。足元で受けて相手を引き込んでおいてから、仲間に預けて裏に走る。その繰り返しが、町田の左サイドをぶち破る駆け引きの妙である。


This article is a sponsored article by
''.