4月13日に行われた明治安田J1リーグ第8節で、ヴィッセル神戸が首位を走るFC町田ゼルビアから勝利をもぎ取った。先制ゴールを生んだのは、ルーキーの山内翔の右足。アカデミー出身で筑波大で鍛えた俊英が、チームに競争をもたらす一撃を喜んだ。

上写真=国立競技場に集まったサポーターと一緒に、山内翔がうれしい記念のショット(写真◎J.LEAGUE)

■2024年4月13日 J1リーグ第8節(@国立競技場/観衆39,080人)
町田 1-2 神戸
得点:(町)ドレシェヴィッチ
   (神)山内 翔、武藤嘉紀

「チームとしても大きい先制点だった」

「うまくボールが流れてきてすごく時間もあったので、周りの状況もきれいに見えていましたし、自分が狙ったところにうまく流し込めました」

 爽やかな笑顔が初々しい。ルーキーの山内翔が難しい試合で鮮やかに先手を取った。前半終了間際の45分に決めたプロ初ゴールだ。うれしかったのは、初めてだから、だけではない。

「チームとしても大きい先制点だったし、こういうタフなゲームで取れたのはすごく大きかったとは思います」

 昨季チャンピオンのヴィッセル神戸としては、昇格初年度ながら首位を走るFC町田ゼルビアにしっかりと勝っておかなければならない。0-0のまま推移して、このままハーフタイムを迎えるかと思われたタイミングでのゴールで、チームを勢いに乗せたことに意味を見出したのだ。

 神戸のアカデミー出身で、筑波大時代には特別指定選手にもなって、今季がプロ1年目。第5節の北海道コンサドーレ札幌戦で82分にピッチに入ったのがデビューで、これがプロ初先発だった。

 この日の神戸は町田対策の一つとして4-4-2に近い立ち位置を取り、山内は左サイドに張った。ゴールシーンは宮代大聖が左から右へと斜めに運び、ヒールパスでスクリーン、武藤嘉紀が狙って、こぼれたボールが山内に転がってきた。

「右サイドで崩すときに自分がペナルティーエリアに入っていくのは、チームとしての約束としてあるので、そこにいたら来るとは思ってなかったんですけど、来た! って」

 筑波大ではキャプテンも務め、リーダーシップに磨きをかけて帰ってきた。絶対的エースの大迫勇也が欠場する中での試合で、宮代大聖も「頑張っているのを見ているから、自分も決めたかったけれど、あいつに決めてほしかった」と仲間からの信頼も受けている。

 吉田孝行監督も「点を取れたこともあるし、彼自身も自信になっただろうし、チームとしても新たな競争が生まれた」と、目を細める活躍。連覇へ向けて、ルーキーの生きの良さがチームに大きな力をもたらした。


This article is a sponsored article by
''.