アビスパ福岡は6月27日に行われた明治安田生命J1リーグ第20節で、浦和レッズにアウェーで0-2の完敗を喫した。これで3連敗となったが、共通するのが開始早々の失点。宮大樹はもう一度、自分たちの強みに立ち返って無失点を追い求めていくつもりだ。

上写真=宮大樹が「前向きの守備がはまらなかった」と悔やんだ浦和戦。もう一度タイトな守備を取り戻す(写真◎J.LEAGUE)

■2021年6月27日 明治安田生命J1リーグ第20節(@埼玉/観衆4,724人)
浦和 2-0 福岡
得点:(浦)小泉佳穂、明本考浩

「意図する守備が少しずつずれている」

 第17節●1-2大分トリニータ。第18節●1-2ヴィッセル神戸。第20節●0-2浦和レッズ。3連敗で共通しているのは早すぎる失点だ。順に7分、2分、11分。「その失点を防がない限り自分たちに勝利はない」と長谷部茂利監督は厳しい表情だった。

 浦和戦では11分にペナルティーエリアの外から小泉佳穂に左足でズバリと決められた。前寛之が果敢にスライディングに行ったし、ドウグラス・グローリもコースに入っていたから小泉の技術を称えるしかないかもしれない。だが、そのグローリとセンターバックでコンビを組んだ宮大樹は、このシーンも含めて「振り返ると特に前半は浦和のビルドアップに対して、前線からの前向きの守備がはまらなかった印象です」と分析する。

 浦和側から見るとよくわかる。ゴールを決めた小泉はこんなことを明かしている。

「一人ひとりの選手が意図した形でそこに状況判断を加えながら、自分一人ではなく周りとの関係を意識して受ける動きができています。相手はつかみどころがないと思う」

 つかみどころがないから、福岡の前向きの守備がはまらない。特に前半はまさしくその構図。宮の体感は「少しずつずれている」だった。

「まだ映像を見ていないのでなかなか細かいことわかりませんけど、チームの意図する守備が少しずつずれている、小さな歯車みたいなものが狂ってだんだん大きくなって失点につながっている、という印象が僕の中にはあります」

 その「小さな歯車」を探して修正することが求められている。そこで宮が自分たちに突きつける絶対条件は、やはり「無失点」。

「自分たちの良かったときは無失点で終わっていました。前向きでセカンドボールを拾ってサイドからクロスを入れて押し込んで、ということができていないのがうまくいっていない原因です」

 長谷部監督が就任した昨季から、タイトな守備はお家芸。それで昇格を果たしたし、今季のJ1でも4月から5月にかけての6連勝と1引き分けの7試合で、失点はわずかに3で複数失点はなし。ところがこの3連敗ではすべて、開始早々に決められた上に後半20分以降に追撃弾を浴びている。

「自分たちの良さが何だったのか、ミーティングも含めて話し合っていければいいと思います」

 上位にはやはり1試合1失点以下のチームが名を連ねる。これで暫定10位に後退した福岡は、20試合で24失点、1試合平均1.2失点だ。この数値の改善を何より求めていく。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.