上写真=名古屋の進撃を止めたのは林大地! わずか6分にヘッドで決めて名古屋の連続無失点試合を9で止めた(写真◎J.LEAGUE)
■2021年4月18日 明治安田生命J1リーグ第10節(@豊田ス/観衆9,552人)
名古屋 1-2 鳥栖
得点:(名)稲垣祥
(鳥)林大地、酒井宣福
「チームとして狙えていた」
名古屋グランパスの9試合連続のクリーンシートに、10試合ぶりに「失点」の二文字を書き加えたのは、サガン鳥栖の元気印、林大地だった。
開始わずか6分、左サイドの裏に斜めに抜け出していった酒井宣福が、大畑歩夢からの縦パスを引き出してそのままクロス、ニアに飛び込んだ林がヘッドでたたくと、横っ飛びしたGKランゲラックの手の先を抜けてゴール右に吸い込まれていった。
「(名古屋の記録は)そんなには意識はしていなかったですけど、いろんな方から、名古屋さんはゴールを取られていないので、取れたらいいねとおっしゃってくれて、得点できたことは良かったと思います」
ゴールの直後、アシストしてくれた酒井に飛び上がって抱きついた殊勲のストライカーは、試合後は淡々と振り返った。
試合は2-1で鳥栖の勝利となるのだが、この開始直後の先制ゴールが試合の大きな流れを決めたと言っていい。名古屋はこの1点を取り返しに出ていって、その逆を突くように45分にまたも鳥栖が酒井のボレー弾でリードを2点に広げると、後半はさらに名古屋が猛攻を仕掛けてくる。これをなんとかはね返して、反撃を1点に食い止めた。ハードワークと堅守が売りの似た者同士の果たし合いは、鳥栖の粘り勝ちとなった。
「90分間、スキがないということはほとんどないと思うので、数少ないスキを狙っていました」と林。それがいきなり6分に訪れたことになるが、「しっかり決めきれたのは、チームとして狙えていたのかなと思います」と個人の力ではなく、チームの意思統一の結果であることを強調した。
「自分がつぶれて仲間が決めて」
3月17日の柏レイソル戦以来、ゴールは1カ月ぶり。5試合も得点の喜びから離れていた。その間に勢いを失っていたことを、金明輝監督と片渕浩一郎コーチが思い出させてくれたのだという。
「今年最初の勝てているときは、勢いよくクロスに入ることで自分がつぶれて仲間が決めていました。でも、そのあとは真ん中で待っていたり味方のスペースを作ることができなくなっていきました。勢いを持ってクロスに入ることは、自分で決めるにしろ決めないにしろ、チームのためになると言われたんです。だから、今日は勢いを持って飛び込めました」
先制ゴールのシーンは確かに、足を止めることなくニアに突っ込んでいって、そこに最高のボールが飛んできた。
「点が取れていなくて、取りたいなと思っていたわけではなかったけれど、ポジション取りに少しずつそういうことが表れていて、つぶれたりしていなかったのは事実です。監督や片渕コーチから、映像を見ながら、ゴールを取れていたのはいろいろな人がつぶれているからだと言われて、そういったところが今日は出たと思います」
ゴールは自分一人で取るものではない。そのことを再確認して臨んだゲームだった。だから、先制点は自分で決めたけれど、それ以外のシーンでも、攻撃だけではなく守備でも、迷いなく突っ込んでいった。
「ノリくんが体を張ってくれるので、近くでこぼれたボールを回収して、ゴリゴリとゴールに迫ることを意識しました」