上写真=選手に指示を出すペトロヴィッチ監督(写真◎Getty Images)
われわれが進む道はこの道
横浜FM戦は終始、相手を圧倒していたと言っていい。指揮官自らが「日本で15年やっているが、これだけチャレンジをするチームは見たことがない」と振り返った試合。確かに前半は横浜FMに1本もシュートを許さず、札幌は素晴らしい戦いを演じた。
しかし、それでも勝てなかった。これで公式戦は7戦未勝利となった。
「マリノス戦は自分たちの狙いとするいいゲームができた中で、最終的には(トーナメント)勝ち上がるという結果を得られなかった。試合後は非常に残念な気持ちでいっぱいで、自分たちの目的が達成されなかった事実を、なかなか消化できなかった。やっているサッカーは内容がいいけれども、結果が出ない。今、とても厳しい状況にある。ただこの状況を選手たちと改めて確認し、分析し、今後はどうあるべきなのか、どう進むべきなのかについても話をした。
そういう中で広島戦を迎える。広島戦は常に難しいゲームで、簡単ではない。彼らは水曜日にゲームがなかったのでフレッシュな状態で試合に臨めるだろう。一方でわれわれは中2日である上に、チームの置かれている状況も厳しい。ただ、チームとして今、どういう状況にあって、何をすべきか、2日間で確認し、広島戦に向かう姿勢はできたと思っている」
突き落とされた失意の底から短い時間で這い上がるのが難しかったと指揮官は認めたが、同時に広島戦に向けて準備を整えたと強調した。
「サッカーには、走る、戦う、ボールを持って攻撃を仕掛ける、切り替えの早さ、そして規律も含めていろんな要素がある。私はその多くの要素において、名古屋を上回り(8月29日/J1第13節)、横浜FMを上回ったと思う。その中で勝利を手にできなかった。両チームとも、札幌と規模や選手の質という点でまったく異なるカテゴリーにあるチームだが、試合内容は相手を圧倒するものだったし、見ている人たちがわれわれが相手を上回ると感じる戦いができたと思う。
ただ、私自身は監督として、常に勝利を求めて戦う。結果が出なかったことに関しては、非常に不満だ。他の監督であれば、札幌でこれだけの戦いができたということに満足したかもしれない。しかし、私自身は常に自分に厳しくプレッシャーをかけている。やはり自分のチームが勝てなかったことに対して、残念な思いと悔しい気持ちが残っている」
ペトロヴィッチ監督はクラブの規模を考えれば、十分との見方があることを否定し、さらなる向上を誓った。
「広島との対戦も簡単なゲームではないと思う。そういう中でもここ最近、われわれが見せているサッカー、それはよく走り、戦い、そしてアグレッシブに攻めるというもの。このサッカーを続けていく。ベストを尽くし、その上で結果がどうなるかは誰にもわからないが、われわれの進む道は、この道だと思っている。とにかく継続し、自分たちのサッカーをやり切っていく。結果が伴わないという現実の中でも、行く道を見失ってはいけない。われわれの行く道は、いまやっているサッカーだ。このサッカーで必ず結果を出すこと。結果を出すことでさらに前に進んでいける。そういう覚悟を持っている。
われわれは今、なかなか結果が出ない中で授業料を払い続けているような状況だが、私には分かっている。これを継続していけば、必ず成功をつかめる」
口にする言葉に淀みはない。実際、リスクを負ってアグレッシブに戦う札幌のスタイルは確立されつつある。連戦による疲労や故障者、暑さなどの気候条件によって、パフォーマンスにバラつきがあることは否定できないが、それでも見る者を何度も熱くしているのは事実だろう。ペトロヴィッチ監督が言う通り、あとは「結果」だ。
「さらにチームが強くなると確信している」
指揮官は、一切惑わず。選手もまた、同じ。5日の広島戦も、その後も、ミシャ・コンサドーレはこの道をまっすぐ進む。