上写真=試合後、カシマスタジアムの観客に手を振る昌子源(写真◎J.LEAGUE)
■2020年8月23日 J1リーグ第12節(@カシマ:観衆4,949人)
鹿島 1-1 G大阪
得点:(鹿)犬飼智也
(G)小野瀬康介
先輩・内田の引退に「寂しい」
G大阪は敵地で、守って、守って、守った。鹿島に21本ものシュートを浴びるも、GK東口順昭、DF三浦弦太、昌子源、キム・ヨングォンが壁となり、ゴールを死守し続けた。しかし、後半アディショナルタイム5分に許した最後の1本のシュートを止めることはできず引き分け。センターバックの中央を務める昌子は次のように試合を振り返った。
「鹿島はすごく前からアグレッシブに来ていたので、ちょっと割り切ってパトリックを目がけるサッカーを徹底してやっていました。もちろん、僕らも本来はそういう戦い方をしたくなかったけれど、時にはこういう戦い方というのもシーズンを通してある。ただ、このサッカーをするんやったら、最後は勝ち切らないと、非常に悔しい。引き分けで終わるのと、勝って終わるのとでは、感情がまったく違います。最後の結果は非常に残念です」
敵地での戦いとはいえ、土壇場で勝ち点2を失う結果に満足できるはずはないだろう。ただ、試合終了のホイッスルが鳴ると、昌子の表情はどこかゆるんだようにも見える。フィールドの中央で整列し、この試合を最後に現役を引退する鹿島の内田篤人と抱き合った。
「率直に言うと、寂しいですね。これだけ偉大な選手を、できることなら満員のスタジアムで送って上げたかった。そういう気持ちを全員が持っていると思います。本当にお疲れ様でした。(内田が)大きな決断をされた中で、本人が一番、いろいろな思いがあっただろうから、他人がどうこう言うべきではないけれど、やはり今日のプレーを見ると、まだできるんじゃないかと、僕の中でもそういう感情は生まれてしまいます。でも、こうやって決断された以上は、もう一度、『ありがとうございました』と伝えたい。
僕が篤人くんとやってきた期間はすごく短いかもしれないけれど、篤人くんのサッカーに取り組む姿勢だったり、チームはどうすればうまくいくのかということとか、たぶん鹿島の歴代の先輩から受け継いできたことを篤人くんはしっかり背負って、僕が鹿島にいたときから、僕らに伝えてくれていました。そういう姿勢を見て、僕も成長した部分は多くあるので、ポジションは違えど、サッカー選手として大いに尊敬しています」
また、試合が終わるとカシマスタジアムの観客に手を振り、挨拶した。試合前のスターティングメンバー発表時と同様に、スタンドから拍手が起こった。
「ブーイングとか、もちろん今はできない環境で、すごいアウェー感というのはなかなか感じられず、やはりどうしてもホームのような雰囲気を自分の中で少し感じ、ウォーミングアップのときとかも今までの試合前とはちょっと違った感情がありました。どこか、フワッとしている感じ。なんか懐かしいなと思うし、スタジアムに入る前もホテルからの町並みを見て懐かしいなと」
かつての本拠地に戻ってきた昌子にも、いろいろな思いがあったのだろう。対戦相手として、鹿島と、日本代表の先輩を見送り、古巣の仲間たちと旧交を温めた。あと一歩のところで勝利に手が届かず、苦い思いも味わったが、久しぶりに訪れたカシマスタジアムでの一戦は、昌子にとって特別なものとなったはずだ。
現地取材◎サッカーマガジン編集部 写真◎J.LEAGUE