UEFA EURO2024のグループステージ第2節が現地20日に行なわれ、ゲルゼンキルヘンではグループBのスペインとイタリアが対戦した。前日に行われたクロアチア対アルバニアがドローに終わり、初戦に勝利した両チームはこの試合に勝てばグループステージ突破が決まる状況だったが、終始ゲームをリードしたスペインがイタリアを下し、16強入りを決めた。

上写真=スペインのキャプテン、モラタが先制成功で歓喜の表情をみせる(写真◎Getty Images)

■2024年6月20日 グループステージ2節・B組(@ゲルゼンキルヘン)
 スペイン 1ー0 イタリア
 得点:(ス)オウンゴール

握って突いてスペイン、躍動!

 ともに勝てば、グループステージ突破が決まる対戦だったが、前半はスコアレスで終了する。スペインがボールを積極的に動かし、イタリアが集中した守備で対応。シュート数はスペインは4本放ったが、イタリアは終了間際にカウンターから放った1本だけだった。

 しかしながら一方的な展開というよりも、ボールを握って試合を作るスペイン、まずは固くゴールを閉ざすことでリズムを生むイタリアという両国の特徴がピッチに表れていたとも映る。

 後半、イタリアはジョルジーニョに代えてクリスタンテ、フラッテージに代えてカンビアーソと2枚替えを実施して中盤の構成を刷新したが、先制したのはスペインだった。再三、仕掛けていた左サイドを攻略してゴールを導く。55分にニコ・ウィリアムスが縦に突破し、DFとGKの間に鋭いクロスを供給。ニアサイドでモラタが触ると、イタリアの守護神ドンナルンマが反応して触ったが、そのボールがCBのカラフィオーリに当たってゴールイン。オウンゴールでスペインがついに均衡を破った。

 この試合、とくに左ウイングのニコと左サイドバックのククレジャの縦関係が素晴らしく、2人でサイドを破りまくってスペインの攻撃をリードした。結局、ゴールはオウンゴールによる1点だけにとどまったが、試合を優勢に進めたのはこの左サイドからの攻めが効いていたからだった。

 ほとんどの時間帯でボールを握り、機を逃さずにカウンターを繰り出すなど多彩な攻撃を展開したスペインがイタリアを下し、連勝でラウンド16進出を決めた。


This article is a sponsored article by
''.