日本には冨安健洋がいる。9月9日の国際親善試合で日本が4-1でドイツに圧勝したが、最終ラインに立ちはだかったのがこの男。1失点はしたものの、それ以外は危なげなく守り切れたのも、冨安の素晴らしい安定感があったからこそだった。

上写真=ドイツをほとんど寄せ付けなかった冨安健洋。堂々の守備が頼もしい(写真◎Getty Images)

■2023年9月9日 国際親善試合(@フォルクスワーゲン・アレナ/観衆24,980人)
ドイツ 1-4 日本
得点:(ド)レロイ・サネ
   (日)伊東純也、上田綺世、浅野拓磨、田中碧

「狙い通りのゲームができました」

 全身にオーラを身にまとい、世界チャンピオンの経験があるドイツに堂々と立ちはだかった。冨安健洋が無双して、ドイツの攻撃を無力化した。

 ドイツのファンが4失点を食らった自分たちのチームにブーイングを浴びせる中で、冨安はこともなげに振り返る。

「まずはしっかりと勝てたことが大きいし、ゲームをうまく進めて、1点を取って追いつかれたけれど、しっかり2-1にして折り返して、守りながら追加点を取りに行く指示は森保監督からも出たので、守りながら最後に3点目、4点目が取れて、狙い通りのゲームができました」

 ドイツとの歴代対戦成績は1勝1分け1敗。直近は勝利で、もちろん記憶に新しいカタール・ワールドカップ。グループステージ第1戦に2-1で逆転で勝利を収めていた。それに続く勝利、しかも4-1という圧勝は、偶然の産物ではない。

 冨安はそのワールドカップでは負傷の影響もあって完調ではなかったが、この日はまさに壁。前半は4バックの左センターバック、後半開始から3バックに代えてその中央、58分に谷口彰悟が入ってからは3バックの左センターに入ったが、そのすべての役割をほぼパーフェクトにこなした。アーセナルのチームメートであるカイ・ハバーツを見張りながら、飛び出してくる相手の足元に飛び込むタイミングは完璧で、左サイドの伊藤洋輝のカバーも悠々こなす。

 意識していたのは「コンパクトにすること」だった。

「ラインが下がってしまうと中盤や前の選手に影響が出て、回させているというより押し込まれて回される感じになるので、ラインを高くしてコンパクトに保つことは話していました。しっかりできたかな」

 思わずガッツポーズも出た。前半終了間際の45分、ドイツがカウンターを仕掛けてくる。レロイ・サネが向かって左から右へと走り出したところにボールが出てきて、冨安はリアクションで追いかける格好になったが、最後にシュートを狙うタイミングできっちりと左足を出してブロック、右手の拳を握りしめた。

 攻めても2つのゴールはこの男のパスがきっかけだ。11分の先制ゴールは、相手にクリアされたボールにいち早く反応してワンタッチで右の鎌田大地に渡したところから、最後は伊東純也が決めた。22分の決勝ゴールも、左足で的確なサイドチェンジのパスを伊東に送って右を崩し、最後は上田綺世が押し込んでいる。

「ワールドカップのときの勝利とはまた違った勝利で、次につながると思います。皆さんにはもっと期待してほしいですし、ワールドカップまで3年あるけれど、そこに向けてより良いチームになってベスト8の壁を破って上に行くことをいまから意識しています」

 守っても、攻めても、強烈な存在感を示した背番号16。冨安健洋、ここにあり。


This article is a sponsored article by
''.