親善試合としては10年ぶりとなる日韓戦で日本は3-0と完勝した。価値ある勝利に、吉田麻也キャプテンが果たした役割は大きい。ピッチ内外で働きかけ、今回の日韓戦の意味と重要性をチーム全体で共有するに至ったからだ。

上写真=10年前に3-0で勝利した韓国戦を知る吉田麻也(写真◎小山真司)

■2021年3月25日 国際親善試合(@日産スタジアム/観衆:8,356人)
日本 3-0 韓国
得点者:(日)山根視来、鎌田大地、遠藤航

初代表の選手を鼓舞するジェスチャー

 戦前、語っていた言葉を吉田は自ら実践した。

 まずは韓国戦の意味を伝えること。

「絶対に負けられない試合だと。時代にそぐわないかもしれないけど、足が折れてもとか、体が壊れてもぶつかっていかなければいけない、勝たなければいけないという表現は(かつては)よくしていました。僕より下の世代にそういう表現で伝えるのは合っているかは分からないけれど」

「キャリアの中で一番大事な試合になるんだよということは意識してほしいと思っています」

 日韓戦の重要性を、積み重ねてきた歴史を知らない若い選手たちにどう伝えていくのか。吉田は戦前の練習から、そして試合のピッチで示した。試合翌日に小川諒也が明かしたが、ピッチに入ったとき、吉田は自身の左胸になるエンブレムを拳でたたき、迎え入れていたという。「あの瞬間に気合が入った」と小川は言った。

 何人もの選手たちが、練習で緊張感を維持し、制限がある中でも可能な限りコミュニケーションを取り、チームをまとめ上げていく吉田に刺激を受けている。吉田自身が先人たちに導かれ代表の重みを知ったように、日韓戦の重要性を理解したように、後進を導いていた。

 そんな重要な韓国戦に3-0で勝利を収めた感想を問われた吉田の第一声は、こうだ。

「ホッとしてます。試合が終わってこんなにホッとするのは久しぶりというくらいですね」

 重圧から解き放たれた正直な思いだった。

「代表戦はいつもそうですけど、普段とは違うプレッシャーがある。それにプラスして日韓戦だったので、プレッシャーは大きかった。特に前回(11年8月/3ー0)の日韓戦からやっている選手が僕しかいなかったので、プレッシャーはいつも以上に大きかった」

 さらに今回の試合にはもう一つプレッシャーがかかっていた。この試合の実現のために多くの人の尽力があり、吉田自身がそのことに対する感謝を結果で示したいと考えていたからだ。

「(帰国の際に)協力してくださった協会の方々、夜遅くに(日本に)着いて、11時半くらいにギリギリ羽田に入って、通常便は飛んでなかった時間に空港職員の方に待機していただいて、僕らのために働いてくださった。ホテルの方々も難しい状況で協力してくれて、いろんな方々のヘルプがあって試合ができています。韓国も賛否両論がある中で日本に来てプレーしてくれた。開催できてよかったし、結果が出せて何とか面目を保ったと思います」

 思いの詰まったプレーの末に勝利を手繰り寄せた。そしてチームとしても大きな収穫を手にすることになった。昨年11月のメキシコ戦で相手の変化に対応できずに0-2敗れたが、その反省を生かしたのだ。

「相手が3枚か4枚か分からなかったけど、ウォーミングアップを見て4枚だと。あとはFWは誰が出てくるのか分からず、(試合開始後に)20番の選手(イ・ガンイン)が中途半端な位置だったので、(日本を惑わす)誘いを感じた。ピッチの中で問題を見つけて解決しようと話していました。2-0で折り返したことでハーフタイムには韓国の変化について話ができ、相手が3バックに変わったときもFWを代えたときもうまく対応できました」

 修正力や対応力を示したことは、自信になったはずだ。森保一監督も選手たちの判断力と対応を称えていた。

「新しい選手も結果を出したし、いつもいるメンバー安定のパフォーマンスを出せた。これから韓国と一進一退という試合も最終予選が始まると出てくると思う。その意味でもすごくいい準備になったのではないかと。(30日の)モンゴル戦に勝たなければいけないが先見据えてやっていきたい」

 1年4カ月ぶりの国内での代表戦、親善試合としては10年ぶりの日韓戦という重要な一戦に日本は快勝した。ピッチの上で、ピッチ外でも、吉田キャプテンが果たした役割は大きい。


This article is a sponsored article by
''.