前半だけで3失点、後半にも1点を失って、最後になんとか一矢報いたものの1-4の完敗…。4月2日の明治安田生命J1リーグ第6節で、川崎フロンターレが王者らしからぬ戦いで完敗した。原因はたくさんのミス。手痛い失敗は、いつか取り戻さなければならない。

上写真=脇坂泰斗は今季初のフル出場。最後までプライドを持ってゴールを狙った(写真◎J.LEAGUE)

■2022年4月2日 J1リーグ第6節(等々力/18,090人)
川崎F 1-4 C大阪
得点者:(川)マルシーニョ
    (C)乾貴士2、山田寛人2

「大胆に行くことが前半は足りなかった」

 ミス、ミス、ミス…。

 川崎フロンターレとは思えないほど、ミスが続いた。正確な技術が売りのチームに、少しだけパスがずれる小さなものも、失点に直結する大きなものも。

「単純に自分たちのミスから失点につながってしまった、そういうゲームだったと思います」

 わずか13分に決められた先制ゴールは、谷口彰悟が後ろからボールをつつかれて失った。36分の3点目も、ルーズボールの競り合いで山村和也が後手を踏み、谷口も入れ替わられて抜け出された。68分の4点目は脇坂泰斗の横パスが相手に渡り、そこから右サイドを崩されてあっという間に失った。

 鬼木達監督は「自信を持たせてあげられなかった」という言葉で完敗を振り返った。脇坂も反芻するように答える。

「自信を持ってやれば出ないようなイージーミスが多かった。個人としてもめちゃくちゃ多かった」

 4点目のシーンは失点に直結したという点で重いが、それ以外でも技術的なパスミスが多くの選手に頻発した。

 鬼木監督はハーフタイムに一気に4人を交代する決断をした。もちろん、前半だけで喫した3失点を取り戻すためだ。脇坂はピッチに残って、ビハインドを全力で追いかけた。

「3点もビハインドがあって、大胆に行くことが前半は足りなかったと感じていました。個人としてもチームとしても、強い動きをすることや厳しいところにつけていくこと、相手が嫌がったり怖がったりするところに入っていくことをやろうという意図のある交代だと思ったので、そこを意識しました」

 こうして1点は返すことができた。右から小塚和季が大きくサイドチェンジ、左で受けたマルシーニョが中央に入った佐々木旭に預けると、小林悠が左斜め前に走り出し、ニアゾーンで佐々木からスルーパスを受け取る。そこに左からマルシーニョが入ってくる。小林がヒールで残すと、マルシーニョは右足でゴール右に流し込んだ。川崎Fらしいセンスあふれるコンビネーション。

 ただ、決まったのは86分。遅きに失した。

 これで、ホームゲーム連続無敗記録を単独で更新できず、25試合の最多タイで途切れた。だが、救いがあるとすれば、これは自分たちが引き起こした敗戦であって、相手に屈した形の黒星ではないと信じることができることだ。

「相手が意図して自分たちのボールを奪ったというよりは、相手が来ていないのに慌てたり、前を向けるところで向けなかったりということが大きいと思います。相手というよりは自分たちのミスかな、と」

 4月の9連戦のスタートは、苦しい黒星になった。だが、完敗を振り返るのは後からでも十分だ。「中3日なので、気持ち切り替えの部分も引っ張ってやっていきたい」と副キャプテンの脇坂が下を向いている暇はない。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.