セレッソ大阪が4年ぶりの決勝進出だ。10月10日に行われたJリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦で、C大阪は浦和レッズを迎えた。第1戦で1-1のスコアでホームに戻ると、出足の鋭さで一進一退の攻防を繰り広げ、後半開始早々の53分に加藤陸次樹が決勝ゴール。10月30日の決勝で名古屋グランパスと激突することになった。

上写真=決勝ゴールを決めた加藤陸次樹が雄叫び!(写真◎J.LEAGUE)

■2021年10月10日 JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦(@ヨドコウ/観衆8,654人)
C大阪 1-0 浦和
得点者:(C)加藤陸次樹

画像: ■2021年10月10日 JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦(@ヨドコウ/観衆8,654人) C大阪 1-0 浦和 得点者:(C)加藤陸次樹

「規律を持って最後まで戦ってくれた」

 バチバチのバトルで一進一退の攻防を繰り広げた前半を経て、勝負を決めたのはセレッソ大阪だった。

 53分に左に展開して丸橋祐介が受けると、狙い通りのグラウンダーのセンタリングをニアポストをめがけて滑り込ませた。そこに入ってきたのは加藤陸次樹。左足で狙ったワンタッチシュートはミートせずにGK鈴木彩艶にブロックされたが、再び自分のところにこぼれてくると、すかさず反応。今度は右足を強く振り抜いて、鈴木の手を弾き飛ばすようにしてゴールにねじ込んだ。

 浦和レッズとのルヴァンカップ準決勝は、4日前の第1戦を1-1で終えて第2戦へ。C大阪にとっては0-0でも決勝進出が決まるゲームだったが、最初からスコアレスドローを狙うのは難しい。小菊昭雄監督は「いままで積み上げてきたサッカーをまっとうする」狙いを選手に伝えた。アグレッシブに、ボールを奪いきって攻撃する。前半からその思いが選手たちの足を動かして、浦和のパスワークを球際で分断していった。

 もちろん、浦和も無抵抗で負けたわけではない。31分、32分には伊藤敦樹と明本考浩が連続でシュートに持ち込むなど、勝利への意欲は負けていなかった。後半も最前線のキャスパー・ユンカーが50分、77分、81分とビッグチャンスを迎えるなど、C大阪の激しい守備をかいくぐってゴールに迫っていった。

 しかし、最後の最後まで守備のパワーが衰えないC大阪が逃げ切って1-0で勝利。1勝1分け、2試合合計2-1で決勝進出を決めた。

 優勝した2017年以来、4年ぶりのファイナルになる。今季途中からチームを引き継いだ小菊昭雄監督は、タフなゲームを勝ちきって充実の笑顔。「選手たちがこれまでやってきたことを攻守に規律を持って最後まで戦ってくれたことが勝利につながりました。サポーターの皆さんとようやく夢のような瞬間を分かち合えて幸せに思っています」と感無量だった。

 浦和はチャンスをゴールに結びつけられず、準々決勝第2戦で最後の最後にゴールを決めて勝ち抜きを決めたDF槙野智章を投入、またも最前線に置いてその再現を狙ったが、かなわず。リカルド・ロドリゲス監督は「ゴールを取れそうな形もあったが、全体を振り返ると前半の動きの数や連動性が相手にとって押さえやすいボールの動かし方になってしまった」と悔やんだ。

 C大阪は10月30日の決勝で、名古屋グランパスとカップをかけて戦うことになった。

写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.