2021年9月22日、明治安田生命J1リーグ第32節が開催された。味の素スタジアムではFC東京対名古屋グランパスが行なわれた。FC東京がアダイウトンのゴールで先行するも、名古屋もシュヴィルツォクの得点で追いつき、1-1のドローで決着した。

上写真=突破をはかるディエゴ・オリヴェイラを阻止する稲垣祥(写真◎山口高明)

■2021年9月22日 明治安田生命J1リーグ第32節(@味スタ/観衆4,982人)
FC東京 1-1 名古屋
得点:(F)アダイウトン
   (名)シュヴィルツォク

・FC東京メンバー:GK波多野豪、DF小川諒也(33分:中村拓海)、森重真人、ジョアン・オマリ、長友佑都、MF東慶悟(67分:三田啓貴)、青木拓矢、安部柊斗、アダイウトン(83分:田川亨介)、FWディエゴ・オリヴェイラ(67分:永井謙佑)、レアンドロ

・名古屋メンバー:GKランゲラック、DF宮原和也、中谷進之介、キム・ミンテ、吉田豊、MF稲垣祥(89分:森下龍矢)、米本拓司(46分:長澤和輝)、マテウス、相馬勇紀(46分:木本恭生)、FW前田直輝(56分:柿谷曜一朗)、シュヴィルツォク(56分:金崎夢生)

勝ちたい試合でした(長谷川監督)

 FC東京の先制点はアダイウトンの優れた能力が凝縮していた。守備のスイッチを入れ、相手のミスを誘い、そして思い切りの良いシュートでネットを揺らした。26分のことだ。

 左サイドハーフで先発したアダイウトンは、ビルドアップのために最終ラインまで下がった名古屋のボランチ、稲垣にボールが出た瞬間、一気に距離を詰めた。右サイドバックの宮原へのパスコースを切りつつ、プレッシャーをかけると、名古屋はたまらずボールを左へ左へと逃がしていった。

 それでも、アダイウトンは足を止めない。プレッシャーをかけ続けてボールは中谷を経由し、左に開いていた(FC東京にとっては右)キム・ミンテへとつながった。追い込まれたキム・ミンテはたまらずボールを前方に蹴り出したが、そこにFC東京の青木が待っていた。パスカットに成功するや右サイドにいた東へにつなぐ。守から攻への素早い切り替え。FC東京のファストブレイクが発動した。

 そこからアダイウトン、レアンドロとボールはつながり、再びアダイウトンに渡る。ボックスを横切るようにドリブルで運ぶと、ペナルティーアークから左足を一閃。名古屋の守護神ランゲラックの手をかすめて、ボールは右ポストの内側を叩き、ネットへと吸い込まれた。

 長谷川健太監督は「うちは行くしかないので」と試合後に語っていたが、開始直後からアグレッシブな姿勢を打ち出し、前向きな守備と素早い切り替えでペースを握ったFC東京が先制に成功した。

 ところがである。名古屋も一振りで試合を振り出しに戻してみせる。それまで良質なボールが届かず、存在感を示せていなかったFWのシュヴィルツォクがネットを揺らしたのだ。左サイドで得たFKの場面で右足を強振。壁として立っていたレアンドロの足に当たったボールはそのままネットへと吸い込まれることになった。

 1-1で迎えた後半も序盤はFC東京のペースで進む。最初の決定機は68分。三田と永井でボールを運び、最後は三田がGKと1対1を迎えた。しかし、三田の浮かせたシュートをランゲラックが左一本でストップ。名古屋の守護神には前半にレアンドロの決定機も阻止しており、この日は終始、高い集中力でゴールマウスに君臨した。
 
「距離感を修正して臨んだ」後半の名古屋は、より引き締まった守備で対抗した。70分過ぎからは攻守の切り替えと速攻の仕掛け合いが繰り広げられる展開となる。次第に熱を帯びていった試合で80分にFC東京のレアンドロが水を差すことになった。名古屋の中谷が前線にフィードする瞬間に、足を出すと同時に右手も出して顔を殴ってしまったのだ。

 レアンドロはオンフィールドレビューを経て退場処分を受け、FC東京が一人少ない状態になった。ただ、そこでゲームが壊れなかった。FC東京が攻めの姿勢を貫いたからだ。疲れの見えるアダイウトンに代えて同じアタッカーの田川を投入し、引き分けではなく、勝利への姿勢を示す。

 その後、FC東京は青木や永井がチャンスを迎えるが、ゴールならず。一方の名古屋も後半アディショナルタイムに途中出場の森下、吉田が続けてシュートを放ったが、GK波多野の好セーブに遭ってネットは揺らせなかった。互いに最後の最後まで攻め合い、守り合った白熱試合は1-1のドローに終わった。

「勝ちたい試合でした。内容的には勝ってもおかしくないような試合ができたと思います。最後10人になりましたが、こういう試合で勝つことができればチームも乗っていく。気持ちのこもった熱い試合はやってくれたと思います。だからこそああいうレッドカードは水を差すというか、やってはいけない行為。そこは試合を終わったあと彼にも話をしました。反省していましたが、2度目ですし、ケガをさせるような行為だったと思うので、再発防止に努め、われわれも反省しないといけない」

 長谷川監督は準備してきたものがしっかり出せたと内容そのものに手応えを感じながらも、勝てなかった事実を悔やんだ。対する名古屋のフィッカデンティ監督はこう試合を振り返っている。

「前半はとても難しい展開になってしまいました。失点するところまでもそうですし、距離感がすごく悪くてボールをつなげず、奪えず、ひっかけることもできず、ほぼ一方的にやれている時間帯があってそのまま失点もしてしまった。幸いにも同点ゴールは生まれたんですが、運が良い形でした。その直後に何回もいい形を作れて、前半はうまく抑えられなかった。後半はしっかり整理して、やり返すことができた。どちらが点を取ってもおかしくない展開になりましたが、最後までコントロールが難しい試合になりました。ただこれだけの数、試合をやっていますので、年に何回かは、こういうゲームがあっても仕方がない。この先が心配になるようなゲームではないと思っています」

 ともに勝ち点1を手にしたが、どちらにとって失った2ポイントが痛いかと言えば、ACL出場を目指すFC東京の方だろう。上位陣との対戦で確実に勝利しなければ、差を埋めることができないからだ。良いゲームを見せたものの、この試合を終えてFC東京の順位は8位のまま変わらず。ACL出場圏内の3位名古屋との勝ち点差も8ポイントのまま。その背中を視界にとらえるミッションは果たせなかった。

取材◎佐藤 景 写真◎山口高明


This article is a sponsored article by
''.