9月5日のJリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦で、浦和レッズが川崎フロンターレから終了間際に劇的な同点ゴールを挙げて勝ち抜きを決めた。第1戦から続けて出場したGK鈴木彩艶はその瞬間、相手ゴール前に上がって目の前で得点を見届け大喜び。だが、計4失点への大きな反省も忘れてはいない。

上写真=アディショナルタイムに槙野智章が決めて、攻め上がっていた鈴木彩艶もこの歓喜!(写真◎J.LEAGUE)

■2021年9月5日 JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦(@等々力/観衆4,936人)
川崎F 3-3 浦和
得点者:(川)レアンドロ・ダミアン、山村和也、ジョアン・シミッチ
    (浦)江坂任、キャスパー・ユンカー、槙野智章

「1失点目は正直難しい失点でした」

 2試合合計4失点。最後の砦としてゴールを任されるGKの鈴木彩艶としては、喜べない数字ではある。しかし、劇的な準決勝進出だ。

 川崎フロンターレと戦ったルヴァンカップ準々決勝で、9月1日の第1戦はPKでの失点。左に飛んだが、家長昭博に軽々と正面に蹴り込まれてアウェーゴールを許した。5日の第2戦では8分に江坂任が先制しながら、40分に同点ゴールを許してしまう。

「1失点目は正直難しい失点でした」と嘆くのもよくわかる。家長、小林悠、レアンドロ・ダミアンとワンタッチプレーの連続で完全に守備を割られてしまったから、相手をほめるしかない。鈴木が反省したのは、その後の2つのゴールだ。どちらも似た形で、こちらの右のCKから中央で山村和也、ジョアン・シミッチにヘッドで次々とたたき込まれた。

「2点目と3点目はセットプレーからで、やはり自分が出たら触らなければいけないです」

 山村のゴールでは自らが伸ばした手の先で触られ、シミッチのそれはニアサイドに走り込まれて流し込まれた。飛び出せるか出せないか、触れるか触れないかの際を突かれた形だ。

「出る判断は間違っていなかったと思うので、出たあとの対応はもっとパワーを持ってアタックするところなど、今日のゲームを通してまた学ぶことができました」

 6月20日のJ1第18節湘南ベルマーレ戦に出場して以降、この2試合が久々の公式戦だった。その湘南戦ではエントリー資格がないにもかかわらず鈴木を出場させたとしてクラブがけん責処分と0-3の敗戦という懲罰を受け、クラブは​​日本サッカー協会不服申立委員会へ不服申立理由書を、Jリーグには意見書を提出、この不服申立が却下されたことでクラブはスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴するに至った。

 ピッチ外の混乱はありながらも、東京オリンピックのメンバーに選ばれて参加するなど、選手としての成長の場を経て帰ってきた。だが、2試合を通じては反省のほうが多かったようだ。攻撃面でも同様。

「攻撃の部分では自分がうまく関わればチャンスにつながるというのがあって、それは意識してやりました。ボランチにつけたりなど良いシーンもありましたけど、自分のキックからピンチを招くシーンが多いので、まずはそこをなくしていかなければと思っています」

 GKを含めて最後尾からボールを循環させていくスタイルでは、その足技も重要になってくる。ただ、ミドルレンジのキックが合わなかったり、70分のようにパスが直接相手の足元に入って大ピンチにつながるなど、改善点は多い。だが、19歳になったばかりのいま、それを経験できていることそのものに意味がある。

 2-3で迎えたアディショナルタイム。CKのチャンスに鈴木はベンチとコミュニケーションを取りながら、川崎Fのゴール前まで上がっていった。そして、目の前で槙野智章のゴールを見届けた。ベスト4進出を決める劇的な一撃。

 いつもは最後尾から喜びを爆発させるが、この日ばかりは一緒に喜び合えた。これも大きな経験になる。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.