5月12日の明治安田生命J1リーグ第20節で、川崎フロンターレがベガルタ仙台に引き分けた。開始3分に先制したのは小林悠。ケガから復帰の試合で自ら祝砲を上げたのだが、90+5分に決められる劇的な幕切れ。90分を通して珍しくチグハグで、小林は「自分たちからポジションを崩していかないと」と反省する。

上写真=小林悠は開始わずか3分で先制ゴール。負傷からの復帰を自ら祝った(写真◎J.LEAGUE)

■2021年5月12日 明治安田生命J1リーグ第20節(@等々力/観衆4,752人)
川崎F 2-2 仙台
得点:(川)小林悠、三笘薫
   (仙)中原彰吾、マルティノス

「1点を取ってふわっとしてしまった」

 ケガから戻ってきた小林悠にとっては、大きく二つの出来事に彩られたゲームになった。いいことと、よくないこと。

 いいことはもちろん、ゴールだ。開始わずか3分で自らその帰還を祝う先制ゴール。左からの登里享平のセンタリングをヘッドで押し込んだ。滞空時間の長いボールに対して、前に突っ込んで相手を釣っておいてからバックステップを踏み、フリーになった。

「ちょうどノボリ(登里)とああいうボールを出してくれという話をしていたんです。そうしたらすぐに来て、イメージ通りでした」

 幸先のいい立ち上がりだった。だがそこからは、どこかチグハグだった。鬼木達監督は「自滅に近いミス」という言葉を使った。絶対王者の川崎フロンターレでさえも、こんな日があるのか、と逆に感心するぐらいに。それが、よくないこと。

 小林は最終的に90+5分にマルティノスに決められて2-2となって逃げきれなかったことに、表情を暗くする。

「イージーなミスがチームとして多かったし、セカンドボールも拾えなくなっていました。1点を取ってふわっとしてしまったというか、追加点を取りにいかなければいけない時間にたたみかけられませんでした。チームの良くないところが出ました」

 ボールを動かせるのは武器だが、ギリギリのところをつないでいくから、一つ合わないと連鎖的に狂いが大きくなってしまう。

「ビルドアップのミスが多かったですね。イージーなミスが。少しずれると、テンポが悪くなってリズムが出なくなって」

 結局はその悪いリズムを最後まで引きずった格好だ。

「背後への動きが警戒されているのは感じていましたし、ポジションを流動的にして自分たちから崩してチェンジしていかないと、相手は崩れないと思っていて、試合中に話しながらやっていましたけど、なかなかうまく崩せませんでした」

 逆に言えば、自分たち次第で解決できるということでもある。悔しさとともに、その作業に挑んでいく。

取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.