アカデミー育ちのDFが大きくなって帰ってきた。2019年夏にFC町田ゼルビア、20年に横浜FCに期限付き移籍していた小林友希が神戸に復帰した。1年半の武者修行の成果は確かなもの。新しい背番号3を背負って神戸のために戦う。

上写真=試合に出たことで得た自信は大きい。小林友希が大きくなって帰ってきた(写真◎VISSEL KOBE)

「ただ学ぶだけではなく」

 1年半の経験は20歳のセンターバックを大きく育てた。何よりも自信が違う。

「1年半、ヴィッセル以外でプレーしてきて成長した姿を見せたいと思います。練習でアピールしてやろうと思っています。以前とは選手も入れ替わっていますし、僕自身も1年半前と比べて成長してできるようになっている部分も多くなっているので、その違いは感じています」

 特に2020年は横浜FCで28試合に出場している。2235分のプレータイムは横浜FCの中で2番目に長かった。主力として最終ラインから昇格チームを支えていった。

「一番は試合での経験値だと思っていますし、守備での人への強さは成長したんじゃないかなと感じています。それを試合のピッチで表現しないと意味がないので、そこへ向けていい準備をしたいと思います」

 準備の重要性は、横浜FCで学んできた。三浦知良、中村俊輔など、百戦錬磨のベテランがピッチに向かう姿を間近で見て、何かを感じ取らないほうがウソだ。

「一緒にプレーするだけでたくさん学べましたが、一番はオフ・ザ・ピッチでの、練習への準備やケアのところですね。誰よりも早く練習場に来て、練習で100パーセントを出すために準備していましたし、終わったあとも次の日の練習で100パーセントを出すためにケアに時間をかけていました。とても刺激を受けましたし、その意識はすごく高まりました。
 僕自身もそうですし、横浜FCの若手はみんな、そういう選手がそこまでやっているのを見ていて、追いつき追い越すには、彼らよりやるしかありません。練習ももちろんですけど、そういうところまで意識高くやろうと、いい効果が生まれていました」

 もちろん、神戸にも世界的な選手が多いだけに、学ぶべきことは山ほどある。その一方で、学ぶだけのつもりもない。例えば、センターバックではベルギー代表のトーマス・フェルマーレンがいて、お手本であると同時にライバルでもある。

「ヨーロッパの第一線で活躍されてきて、実際に練習をやってみても一つひとつのプレーの質は高いですし、守備の予測も早くて強さもあります。学ぶべきところは多くありますけど、ただ学ぶだけではなくてポジション争いに勝って、自分も試合に出られるように競争していきたいと思っています」

 クラブから与えられた背番号は3。発表のときまで知らされていなかったという。クラブからのうれしいサプライズ。

「移籍する前の40なのかと思っていたんですけど、3は僕もびっくりしました。そこまで背番号にこだわりがあるわけではないけれど、ひとケタだし、ヴィッセルのユニフォームを着るだけで責任がありますから。それを果たせるように頑張っていきたいと思います」

 背番号3とヴィッセル神戸の名にかけて。1年半で得た自信と経験で次のステージへと駆け上がっていく。


This article is a sponsored article by
''.