横浜FCが誇る若きテクニシャンが、J1で初めてゴールを奪った。明治安田生命J1リーグ第3節で柏レイソルと対戦した横浜FCは、斉藤光毅が先制弾。下平隆宏監督に与えられた自由を、チームのJ1昇格後初勝利へと還元した。

上写真=スルーパスから左足で流し込んで、斉藤のJ1初ゴールが生まれた(写真◎J.LEAGUE)

■2020年7月8日 J1リーグ第3節(@三共F柏)
柏 1-3 横浜FC
得点:(柏)呉屋大翔
   (横)斉藤光毅、松浦拓弥、オウンゴール

「もう若くない。危機感を持って」

 キラキラの笑顔が、弾けた。

 斉藤光毅のJ1初ゴール。電光石火の一撃だった。中盤で柏のボランチ、戸嶋祥郎がパスを出す瞬間に瀬古樹が寄せてコントロールを失わせると、こぼれてきたボールを松浦拓弥がワンタッチでおあつらえ向きのスルーパス。これを左に少しさらして一瞬の間を生み出し、角度をつけておいてから、GKキム・スンギュの出際を抜く左足シュートを決めてみせた。21分のことだった。

「チーム全体としてショートカウンターをやっていた中でうまくいって、マツさん(松浦)が打ちやすい場所に出してくれて、感謝しています」とまずはチームの狙いの中でのお膳立てだったこと、そしておいしいパスを送ってくれたMFに感謝した。喜びの声は続く。「点は取りたかったですし、FWなので点を取る役割だと思うので、ほっとしている部分もあるし、でも、(前節の)札幌戦も今日ももっと取れた場面はあったので、満足していられないな」と反省も口にする真面目さものぞかせた。

 好調の要因は「自由にやらせてもらってるから」と謙虚だが、下平隆宏監督も「2トップになってからだいぶ躍動するようになって、攻守に活躍していますね。中断期間の練習試合や紅白戦でも点は取っていたので、早く決めてくれればいいと思っていました」と目を細める。ゴールに近い場所をプレーエリアに指定されたことによって、攻撃の自由と守備の規律の両方を手に入れたというわけだ。

 ゴールに近いところでのプレーではもう一つ、2-1となる松浦の勝ち越しゴールで一役買っている。2トップのパートナー、一美和成が左寄りでロングボールに競り勝ったとき、斉藤が左外から中に入るようにしてセカンドボールの落下位置を予測、ペナルティーエリアの中でトラップしたところで相手が思わず体勢を崩しながら止めに入った。このこぼれ球を松浦がシュート、DFに当たって跳ね返ったところをマギーニョがもう一度、思い切り狙うと、そのボールを松浦が足をクロスさせてヒールで流し込む彼らしいテクニックで決めてみせた。

 このシーンのように、一美とのコンビははつらつとしている。ポストプレーもヘッドも流れるプレーもすべてこなしてしまうオールラウンダーという最良のパートナーを経て、与えられた自由をいかにチームに還元するかという難問をクリアしている。

 これまでは、カズとの年齢差2トップや久保建英と同期であるという形容詞がついて回ってきた。でも、もうそれも必要ないのかもしれない。斉藤光毅。名刺代わりのJ1ファーストゴール。

「19歳になる年だけど、海外だったらもう若くはない。危機感を持ってやっていきたい」。最後はきりりと引き締めて、さらなる飛躍を誓うのだった。

現地取材◎平澤大輔 写真◎J.LEAGUE


This article is a sponsored article by
''.